表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第三章 信長、秋葉原にハマる
108/358

九十八巻目 コーヒーを片手に

今日は、少なめにして日曜日に百話に行くようにします。

「それじゃあ、このバールと・・・ついでにこのメジャーも買っておきましょうか。最近日曜大工に凝っていてですね・・・」


なぜここで日曜大工の話を出してくるのかはわからない。というか日曜大工というものが俺には理解できなかった。もしかしたら現代には日曜しか働かない大工がいるのかもしれないけれどもそれはちょっと変わり者の大工だろう。というか、神様がこの日曜大工なのであれば少しびっくりだ。


バールとメジャーを店主が黒いビニール袋に入れてその緒を縛る。その袋の様子はさながら生ゴミか、産業廃棄物か最悪人の死体が入っている袋といえるだろう。なんていうんだろう・・・とにかく、やばい袋と、いった感じだろう。うん、それ以外言えることがないな。


「また来ますね」

「はい、お待ちしていますよ」


店主と簡単なやり取りを終え、神様は汚い埃をかぶっている扉を開けてその店の外に出た。扉の向こう側は店と同じように薄暗く汚い場所だったけれども、どこか心の中では安心感というものが芽生えていた。


※※※※


「なぜここにノブが来ているんですか」


コーヒーを片手にノートパソコンで玄関の監視カメラを確認していた白人は、そのカメラに知り合いの信長が来ていたことに衝撃を覚えていた。コーヒを口に傾けながらそのコーヒーをこぼしていたから間違いはないだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ