表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界神話奇譚  作者: 玉梓
異世界神話奇譚 設定編
3/21

人物-才能編-

今後も増えていく可能性あります。

<<才能>>

 無評価加えて7段階評価。

無評価はLv-とLv1の間。いわゆる平凡


☆『天性』:能力の限界値。成長率・全ステータスボーナス。


Lv5【天才】天に与えられた至高の素質。その限界はまさに天

Lv4【秀才】本来の才能の限界をも突き抜けるほどの、努力の才能

Lv3【王佐】国政をも補佐しえるまでに成長する素質

Lv2【逸材】多種多彩な才能は王国の柱になるだろう

Lv1【賢明】1を聞いて10を知る。備え、そして読む才能

Lv-【暗愚】道理がわからず賢さに欠ける



☆『魅力』:人を魅了する美しさ。時に狙われる諸刃の刃。上位は攻撃、狙われやすさ+。


【傾国】国をも虜にし、滅びへ誘うほどの美しさ

【傾城】地方を丸々魅了するほど美しい

【妖艶】同性をも魅了する美しさ

【美形】美術品のような美しさに、異性は恋をする

【美声】その声に誰もが振り返る

【不器量】恵まれない容姿。能力は影響しない



☆『武才』:戦闘におけるセンス。身体能力ボーナス(攻撃防御命中回避に影響)


【武神】武の頂点。並ぶ者なき豪傑

【武聖】剣鬼を従え穏やかに、そして美しく昇華する

【武鬼】ただ勝利を求める狂気にとり憑かれている…

【武匠】武の道における匠の域にいる

【尚武】武勇を重んじる誓いを立て、精進する者

【鈍ら】その動きは鈍く、戦士にはそぐわない



☆『智謀』:多くの知識を有し、状況に合わせて使う才能(所謂『知力』MPにも影響)


【伏龍】人の身に森羅万象を司る龍の叡智を宿し者

【神算鬼謀】その策謀は人智を超える域に達している

【機略縦横】臨機応変自由自在。あらゆる状況に対応する

【機知奇策】そつなく状況対応し、奇抜に出し抜く

【机上の戦術家】知識はある。しかし実戦で活かせない理屈屋

【将才なき軍人】個人は優秀でも指揮官としては……



☆『人徳』:他者へ差し伸べる手は、巡り巡って帰って来る。(精神力・防御にボーナス)


【救世】国を挙げ弱きを助け、全ての悪を挫く。救世主の素質

【賢聖】この者が居る国に悪と不幸が栄える事はない

【慈愛】目の前の不幸を放っておけない。慈愛に満ち溢れる

【癒し手】傷ついた心を癒し、笑顔を絶やさない心の持ち主

【慈悲の手】美しい心は、傷ついた心と体に手をあて、癒す

【無計画な救済家】ただ救おうとする。手段も力もなく



☆『脚力』:速力・体力ボーナス。足の速さは重要なのです(命中回避、一部の武器にボーナス)


【韋駄天】速く。そして遠く。そこはすでに神の域

【神行太保】神行法を会得した、人を超えた脚力

【雷光】その速さは光か雷か

【疾風】疾こと風の如く。捕まえるのは容易ではない

【俊足】捕まえてごらんなさーい♪

【鈍足】人並みよりも遅い。きっと他に才能が…








<<特性>>

 人格や行動からの評価。相反する二つを同時に持つことは無い。

 物語での行動によって増減します。


【貞節】伴侶以外を愛さない。一夫一妻主義:人徳+

【好色】相手を選ばず、かつ不義理を感じない:体力+ 魅力+


【精力的】活動的かつ熱血的。たまにうざい:体力+ 人徳+

【怠惰】何かをしようとする気が起こらない:体力- 脚力-


【寛大】人を許す度量。争いを避ける傾向がある:武才- 人徳+

【狭量】自分本位かつ怒りの沸点が低い:武才+ 人徳-


【気前がいい】喜びは分け与えるものという意識が強く、執着しない:人徳+ 魅力+

【ケチ】俺の物は俺の物。他人にやる物はない:人徳- 武才+


【正直】嘘がつけない性格。正しくあろうとする心:人徳+ 武才-

【嘘つき】自分の利益の為に真実を曲げる事など当たり前:人徳- 武才+ 智謀+


【慈悲深い】他者への同情と哀れみが強く、手を差し伸べる:人徳++ 武才-

【無慈悲】同情?哀れみ?くだらない。弱い者は死ね:人徳- 武才++


【公明正大】真実を求め合理的に正誤を区別し、判断しようとする:智謀+ 人徳+

【優柔不断】自分で何も決められず、他人に任せようとする:智謀- 人徳-


【熱心】決めた事に周りが見えなくなるほど集中する。熱意:成長+ 武才+

【飽き易い】気が多く、集中できずにすぐ投げ出してしまう:成長- 武才-


【内向的】他者への関心が少なく、自分の事に集中したい:人徳-

【社交的】積極的に他者との関わりを作るのを、楽しみにしている:人徳+


【友好的】他者との関係は良好。問題は話し合いで解決させる:人徳++ 武才-

【敵対的】他人との関係は険悪。問題は暴力が解決法:武才++ 人徳-


【慎ましい】節度を守り贅沢はせず。今ある物で満足できる:智謀+ 人徳+

【放埓】豪華に、欲望のままに贅沢と官能を求める:智謀+ 武才+


【お人好し】直に人を信じ、疑わない。美徳だが慎重に欠ける:人徳+ 武才-

【疑り深い】人を直には信じず、裏を勘ぐってしまう。疑心暗鬼気味:人徳- 智謀- 武才+


【勇敢】物怖じせず、何事にも屈しない勇気を持っている:武才+ 人徳+

【臆病】いざという時頼りない。常に生き残ることを考えている:武才- 智謀+


【不屈】あきらめたらそこで試合終了ですよ?:才能+ 武才+ 智謀+

【打たれ弱い】持続力がない。故に折れやすい:才能- 人徳- 脚力-


【夢想家】夢を追うのは良いが現実が見えていない…:人徳+ 智謀-

【現実的】読めぬ先の事より目の前の問題を解決するのが先だ:武才+ 脚力-


【謙虚】出過ぎず、功績を誇らず、相手をたてる。慎み深い:才能- 人徳+

【傲慢】賞賛と世辞を求め、結果を求めようとする:才能+ 智謀+


【努力家】最良の結果の為に、常日頃から備えと訓練を怠らない:才能++ 人徳+

【無精者】何事にもやる気が無く、手を抜こうとする:才能-- 智謀++


【自愛的】自分のみが可愛く、最優先。その姿に酔い痴れている:魅力+ 脚力+

【自虐的】自分を責め、努力して尚、自分を認められない……:才能+ 人徳+


【家庭的】大事なものに気遣い献身的に守ろうとする:人徳+

【暴力的】すぐに手を上げてしまい、止めれない:武才+


【脳筋】筋肉こそ至高の美。とりあえず殴れば解決だ:武才++ 智謀--

【理屈屋】だぁからお前はあほなのだ!:武才+ 人徳+ 智謀+


【無神論者】神など居ない!必要ない!:武才+ 人徳+

【神学者】神を信じ、敬いなさい。きっと救われましょう:人徳+ 智謀+


【浪費家】宵越しの銭は必要ねぇ:魅力+ 武才+

【節約家】先が見えない故に、備えを欠かさない:人徳+ 智謀+






<<身体特徴>>


【高身長】遠くが良く見える。上段からの一撃は脅威:武才+

【低身長】誰が豆粒ドチビだ!:脚力+


【手が長い】世が世なら守護神。ディフェンスに定評が出ただろう:人徳+

【足が長い】等身のバラスは素晴らしいが、重心が高い:脚力+

【指が長い】しっかりと掴む指:武才+


【白眉】眉毛に白毛。白眉最もよしと称された武将がいた:智謀+


【筋肉質】見た目より重い。常日頃鍛えてます:武才+

【線が細い】印象として頼りないが…中身はわからないもの:魅力+


【細面】顔細いねー:魅力+

【強面】あの…顔怖いですよ?:人徳-


【怒り肩】激しい訓練の代償。堂々たる風貌:才能+ 魅力-

【撫で肩】力まずに力を引き出す、天性の才能の賜物:才能+ 魅力+


【ミステリアス】難解な思考をしており、行動が読みにくい:智謀+ 人徳-

【空気】え……いたの?:武才+ 人徳-


【痩身】太らない体質なんです:脚力+

【恰幅が良い】ぽっちゃりって言え!重りで攻撃Up:武才+ 脚力-

【重量級】ピザじゃねぇって。ピザじゃねぇって!:武才- 脚力-


【豊満】……でけぇ…。生命力の源とか:魅力++

【慎ましい?】希少価値だ。ステータスだ!当たり判定が小さいんだ!:魅力? 脚力+





<<バッドステータス>>

能力が下がります。一部治るものも有。



【舌足らず】上手く喋れない。可愛げはあるが…:魅力+

【欠指症】指が少なく、武器の取り回しに難有り:武才-~---

【隻眼】視野が狭く、慣れても戦闘は厳しい:武才-

【禿頭】剃っているだけだ!:回避+

【義足】過去に足を失っている:武才- 脚力--

【盲目】目が見えないが感覚に優れる。戦闘には不向き:武才--- 脚力--


【少食】食べないと体力と抵抗力がつかない:身体能力-

【拒食症】食事が喉を通らない…食べても吐いてしまう:身体能力--

【寄生虫】腸内寄生虫がいる。お腹を壊し気味:身体能力-

【腸炎】お腹を壊して下痢しがちです:身体能力-小

【栄養失調】不十分な、偏った食事が原因でした…:全能力-小


【火傷】常に焼けるような痛みに悩まされている:武才- 魅力-

【化膿】傷が膿んでしまった…:武才- 魅力- 弱体:炎

【皮膚病】常に皮膚の痒み痛みに苛まされている:魅力--


【気管支炎】咳が止まらない…:行動不可 全能力-中

【高熱】頭痛と眩暈がひどく、力が入らない:行動不可

【肺炎】放っておくと命に関わります:行動不可 全能力-大

【疫病】流行病に罹ってしまった:行動不可 全能力-小


【ストレス】精神的に追い込まれ気味:才能- 武才- 人徳- 智謀-

【うつ病】生きる気力を失いつつある…:全能力-中

【疑心暗鬼】嘘だ!もう誰も信じないぞ!:全能力-中

【精神障害】現実を見れなくなりつつある。危険な状態:全能力-大

【幻覚障害】無い筈のモノが見えているようです…:行動不可 人徳-- 智謀-

【幻聴障害】しっかりしろ!誰もそんな事は言っていない!:行動不可 全能力-大






<<出自・他>>

 血筋や生活環境など


【落胤】やんごとない身分のご落胤。高い才能を持つが、血筋は不明:才能+

【嫡子】正妻の産んだ長子。厳しい教育を受けている:武才+ 人徳+

【非嫡出子】一般家庭の私生児。複雑な血縁を持つ:武才+ 人徳- 才能+

【近親婚】濃い血がもたらすのは…:才能++ 身体能力-


【農民】農民の子。頑強な体:武才+

【森の民】森育ち。優しい心:人徳+

【平原の民】移動と狩猟で暮らす民:脚力+


【婚約済】この戦いが終ったら、結婚しよう:全能力微量+

【既婚者】帰りを待つ者が居る。守るべきものがある:人徳+


【背教徒】神を信じず、見放された者:?????

こういうのは?なんて案がありましたら

メッセージ等でお気軽にご連絡下さい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ