表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/402

35話 100年に1人の逸材

王都アルマ


4つ目の城壁を抜けた先に、王城と塔がある。

賢者の書は、この塔に保管されていた。


そして、塔の中では、


「勇者だ!勇者が現れたぞ!」

「あれほどの才能合計値、100年に1人の逸材だ!」


貴族や魔術師が、一人の少年を囲い騒いでいた。


「どうしたのでしょうか?」


騒ぎの外で眺めている私は、騒ぎの中心から戻ってきたマリオンに聞く。


「才能合計値が、40の化け物が現れたそうよ…」


信じられないものを見た、という表情で彼女は答えた。


そして、イマイチピンときていない私に、


「才能は、攻撃、防御、知力、魔力、速さの5種類で表されるわ。前にも教えたけど、1か2なら平凡、3と4なら才能あり、5は一流の素質」

「そうですね」


そう考えると、凡人は合計5〜10、20〜30なら一流なのか。

合計22のマリオンが、自慢気にしていたのも納得がいく。


「あの騒ぎの彼は?」

「攻撃9 防御9 知力6 魔力7 速さ9らしいわ。男爵家の後継じゃなかったら、私の騎士に欲しかったのに」


マリオンから聞いて、確かに前衛職向きの才能値だなと思う。


そして、この才能値1の差はとても大きいのだ。

レベル上限が1違うから、ステータスは1レベル分違う。

スキルも剣術なら、攻撃8か9で剣術Lv8か9と上限が違う。


同時に、とても心配な事があった。

もし、私の推測どおりなら私の才能値は…


「才能値は、公表されるものなのでしょうか?」


だから、聞く。


「高い数値が出た貴族は、あのように公表して力を示す事もあるわ。騎士は、主人には報告する義務があるけど、それ以外は報告や公表する義務はないわね」


それを聞いて、私は安心する。


「大丈夫よ。アリスちゃんの可愛さに興味はあっても、才能値に興味はないから」


そこに期待はしてないから、見せなくていいと彼女は言った。


ただ、私の才能値はきっと…


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ