表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
227/402

17話 獣人の宴

人の習慣というのは、簡単に変わるものではない。

まして、百年以上の歳月となれば、それはもう習性と呼んでも差し支えないのではないだろうか?


おはよう諸君、今日も良い昼下がりだ。


なんて言い訳を隣人の壁に告げた所で、ベッドから起き上がる。


「…今日は良いかな」


何がとはあえて言わなくても、隣人は理解してくれるだろう。


そして、私は窓を開けると空を駆けた。

目指すは国民街だ。


夕食を食べずに寝落ちした為、胃袋が空腹を訴えているのだ。


認識誤認の魔法で城壁を越えると、決めていた懐かしき店の前に立つ。


獣人の宴と書かれた酒場だ。

王都エルムでもっとも古い獣人の酒場であり、今や二階建の高級店となっている。


あいつが居なくなって、しばらく立ち寄らなかったら、いつの間にか庶民お断りの高級店になってましたね。


遠い昔を思い出し、苦笑いを浮かべる。

百年近く前に久々に立ち寄ろうとしたら、中から出てきた貴族様に汚い物を見る目で見られたのだ。


まあ、実際に小汚い格好でしたが。


そして、それ以降立ち寄る事はなかった。


だが、今の私は違うのだ。

いや、確かに格好は使い古したローブで小汚いないかもしれない。


しかし、腰に下げた袋には金貨3枚があるのだ。


昔にはなかった自信が今はある。

そう確信して、重厚な扉を開けた。


飛び込んできた光景は、ホテルのエントランスホールのようだった。

赤い絨毯が敷かれ、2階へと続く階段が目に映る。


1階は食堂なのだろうか階段の左側にテーブルが広がっていて、小綺麗な格好をした国民が大きな窓から差し込む光と共に食事を楽しんでいた。


「随分変わりましたね…」


私が知っているのはカウンターとテーブルが数席の小さな酒場なのだ。


もう何も残っていないのかと寂しい気持ちを抑えて、中を進む。


「うん?」


そして、2階へと続く階段の下の空間に懐かしい光景を見た。


それは古美術のように一角を切り取られた昔のカウンターだ。


壁に沿って建てられた棚は当時のままで、色々な種類の酒が置かれている。

そして、カウンターには獣人のバーテンダーが一人。


客はいない。


「ここで飲めますか?」


昔のままだなと懐かしくなりカウンターの椅子を撫でる。


バーテンダーはこちらを見て、少し驚きながらも、


「ああ、ここはあんたみたいな小汚いやつの特別席さ」


そう言ってニカっと笑った。

口は悪いが、これも懐かしい雰囲気だ。


「どの席に座る?」


私が座る席はいつも決まっていた。

一番奥の壁際だ。


だから、そこに座ろうとするのだが、


「そこは貸切だぜ?ずっと昔からな」

「…そうですか」


私の指定席のはずだったのだが、それも遠い昔か。


「お客様のお名前を伺っても?」


私の沈黙に、なぜか男は丁寧な口調で聞いてきた。


なぜだろう?

何かを期待する自分がいた。


だから、私は…


「…名無しですよ」


私の言葉を男は噛み締めるように、大きくうなづいた。

王都の国民街で、名無しはありえないのだ。


そして、


「…先代からずっと…ずっと…受け継いできた言葉があります」


男の瞳に涙が浮かぶ。


「…おかえりなさい、名無しさん。ようこそ、ルルの酒場へ」


あのバカめ…。


私はいつもの席へと座る。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ