表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/402

124話 星空の下

夜も更けて、馬車は相変わらず東へと進む。


見晴らしの良い平原は、文明のカケラも見えず、宝石箱のような星空に覆われていた。


「一人でラクバールを飛び出した時は、楽しむ余裕もなかったが、よいものだな」


荷馬車の後ろに広がる景色に、王女殿下は感嘆の声を漏らした。


「灯りの灯る街では、見られない景色ですよね」


森の中で見る星空とも違う景色に、私も同意する。


「それにしても、この街道をよく一人旅なんてしましたね」


森から離れている分、盗賊や魔物に出会う確率は低いが、それでも夜の闇は不気味なのだ。


静寂の中、フクロウの鳴き声がこだまする。


「そうであろうか?冒険譚のようだったぞ」

「王女殿下ならではの感性でしょうか?」


そう何気なく返したら、王女殿下から睨みつけられた。


馬鹿にしたように聞こえたのだろうかと、次の言葉を探していると、


「私はクリスと呼ぶがよいと、言ったはずだが」

「ああ、失礼…クリス」


そんなに怒る事かな?


不機嫌そうなクリスに、苦笑いを返しながら、


「クリスとは可愛い愛称ですね。ご両親が考えたのです?」

「違う。父上も母上も我が娘、またはクリスティーナとしか呼ばぬ」

「ご友人が?」

「違う。親しい者でも、私を殿下としか呼ばぬ」


話題を逸らそうと取り繕うも、クリスはますます不機嫌になっていった。


そんな私の困った顔を見て、何かを決意した殿下は、


「笑うがよい。私が考えた愛称だ」


笑ったら殺すという威厳に満ち溢れた表情で、告白した。


「…ああ。なるほど」


残念な子を見る感情が顔に出たのか、とりあえずの感情がこもっていない相槌が伝わったのか、


「気軽に呼び合う、友人同士というものが羨ましくてな。物心ついた時から、私が他とは違うと気づくのに、そう時間は必要なかったのだ」

「…王女の肩書は、重荷ですか?」


星空を見上げるクリスに、問いかける。


「それは違う。私は、王家の歴史と義務に誇りを持っている」

「歴史と義務?」


今まで関わる事もなかった単語に、疑問を浮かべる。


「我が国が、ひきこもりエルフと呼ばれているのは、知っているな?」

「ええ」

「これは、開祖の教えを、受け継いでいるからなのだ。人の欲望は尽きぬ。他者の土地を求めるな。世界を求めるな。とな」

「戦争放棄ですか」


こちらを見ず、夜空を見上げるクリスに、問いかけた。


「少し違うな。我らは戦う時は、最後まで戦う。開祖の教えは、戦争の先には、また戦争しかない不毛さを説いているのだ」

「世界は広いですからね」


そう呟くと、殿下は驚いた顔でこちらを見た。


「世界の広さを、理解できるのか?」


元の世界の知識から、何気なく呟いた一言であったが、ロクな地図もないこの世界では、意外な認識だったようで、


「見た事はないですけどね」


そう答えて、私も星空を見上げる。


そう言えば、三角測量で惑星の大きさを測れるんだったかな?


そんな不毛な知識も、星空の美しさにやがて消えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ