表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/402

98話 傭兵ギルドと仕事

「さて、あのバカから、どう案内された?」


カウンターに番号を呼ばれた私は、問いかけられる。

ルル達は先程の椅子で、留守番だ。


「住む場所と仕事を紹介して欲しいと頼みましたら、こちらにと」

「そうか、そうか」


口元を歪め笑顔を見せるが、目がまったく笑っていない。


「住む家は、空き家を自分で見つけて勝手に住めとか、仕事先に紹介してもらえとは、言わなかったのだな?」

「え、ええ」


不気味な笑顔に応える私の顔は、引きつっていた。


「仕事はこの辺りの店に行って自分で探すか、腕に自信があるなら傭兵ギルドに行けとも言わなかったのだな?」

「え、ええ」


どうやらその二言で済む事を、領主様は丸投げしたらしい。


「あのバカは何度同じ事を言わせれば、覚えるのだ」


独り言のように呟く彼女に、


「それで、その2つをここで紹介していただく事は可能ですか?」

「…ふむ」


私の言葉を受け止めた彼女は、私とルル達を観察する。


「今すぐ金が欲しくて稼ぎたいなら、娼館だな。説明はいるか?」

「いえ、娼館で働く気も、必要性もありません」

「そうか」


そして、彼女はまた考え込んだ。

無愛想な口ぶりだが、人は良いらしい。


「傭兵の仕事というのは?」


興味本位に聞いてみると、


「腕に自信があるのかもしれないが、少女を送ったとなっては、私の信用に関わる」


屈強な傭兵を希望する依頼主に送られてきた、傭兵と名乗る少女。

確かに、信用に関わるな。


「過去に、どのような仕事をした事があるのだ?」

「私は盗賊の仕事と、街に住んでいた時は錬金術師様の店で番頭をしてました。あと貴族様のメイドですかね」


番頭と言葉は少し盛ったが、店の帳簿から税金の支払いと、製造以外は怠惰なご主人様の変わりに全てやっていたのだ。


言葉は少し盛っているが…。


「ほぅ、事務ができるのか」

「ええ、多少は」


私の言葉にまた考え込むエルフ。


「ここは今、私一人で回していてな。事務ができるなら働いてみるか?」

「雇用条件の確認をしても、宜しいです?」

「いいぞ」


私の言葉に満足したのか、彼女は早口で雇用条件を述べた。


試用期間有り。

月給は私が銀貨20枚、ルルとフィーナは雑用として銀貨5枚。

適正なしと判断した場合、即時解雇。

住居は傭兵ギルドの2階で個室。

家具と魔道具のシャワー完備。


悪くない条件ですね。

月に銀貨5枚あれば食堂で十分な食事を取れそうだったので、生きていくには困りそうもなかった。


むしろ、好条件なのかもしれない。


「その条件で、お願いします」

「ああ、宜しくな。私の名はマキナだ」

「名無しです」


右手を差し出す彼女の手を握り、答える。


「働くのに名無しはないな。名を決めろ」


可愛らしい苦笑いを見せるマキナ。


名前か…。


新しい職場となるカウンターを見つめる。

何気なく交易都市クーヨンを、エリー様の顔を思い出した。


「…アリスです」


懐かしい名前を口にすると、


「宜しくアリス。あとで制服を持ってこよう」


きっと似合うだろうと告げる彼女の言葉に、エリー様の面影を見て、嫌な予感がするのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ