表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

「好きになって何が悪い」 sideマティナ

【好きになって何が悪い】


 最初から、あたしのことなんて眼中にないんでしょうね。そもそも、恋とか愛とかいう定義を知っているのかも謎な人。真っ直ぐに生きていて、胸の内では燻り続ける火種を持っている人。それが、スフィアという男だった。

 肌身離さず持ち続けるペンダントを、更に囲って守る様にして、薄いマフラーを身につける。靡く白を振り払い、流儀の無い剣技を放つ。ドがつくほどのお人好しで、そのせいで時々事件に巻き込まれることも多い。

 そんでもって、国の王子――国王候補である、ということ。

 スフィアという人物を語るのであれば、この程度で十分だろう。

 あたしがスフィアと出会ったのは、なんてことない、あいつが倒れていたところをあたしたち――何でも屋を営むあたしたち家族が見つけたから。行き場もない、多くも語らない彼を、あたしたちは同業者として迎え入れたのだ。

 片割れを、探したい、と言っていた。いつからか言わなくなっていたけれど、きっと忘れてはいなかったのだと思う。燃え続けた火種と一緒に、しまいこんでいただけだ。あいつの中にはずっとその片割れが居た、あいつは片割れを求めていた。どうしてあたしが気付いたのか、そんなもの、あたしがずっとスフィアのことを見ていたからに過ぎない。

 ずっと。

 ずっと、あたしはスフィアのことが大好きだったんだ。


「マティナさんは、スフィアさんのどこがお好きなんですか?」

 にっこりと表情を朗らかに浮かべながら、セインが頬に当たる三つ編みを軽く指で払って言った。式典の場ということもあってか、出会った頃より少しだけ長くなっている白髪を整えてきている。あたしも、今日の為に赤をモチーフにしたワンピースだ。

 新国王がうまれ、新たな時代が始まる。

「なに、突然?」

「ふと、気になっただけですよ。ほら、スフィアさんってお人好しでバカなところ、ありますけど、マイナスなとこもいっぱいあるじゃないですか」

 ずけずけと言いながら、やはり笑顔を崩さないセインにやや眉が吊り上がる。

 少し遠くでは、小さい体を飛び跳ねさせ、短いワンピースに淡い蒼の衣を羽織ったモルネが「きゃぁあああスフィアさんかっこいいいい!」と叫んでいるのもまた、気に食わなくてイライラした。うるさいのよあの小娘。

「しょうがないじゃない、好きになったんだから。好きになって、何が悪いの?」

 ――ふ、とセインの表情から笑みが途絶え、代わりにきょとんとしたような色が浮かんでいた。が、すぐに小さく噴き出すと、顔を背けて笑いだす。

 あたしは静かに詠唱を始めた。

「ま、すみません、僕が悪かったです。いや、やけに純粋で素直でびっくりしただけです!」

「なに? 燃やされたいのね」

「もー、マティナさんはすぐそうやって暴力で解決しようとしますよねぇ、ちょっと痛いだけですよ、僕にやっても」

 治癒能力者。治癒を使える人間は珍しく、――最早、珍しいというか、一種の絶滅危惧種であり、セインのような生き残りぐらいしか確認もできないだろう。当の本人は、そんな絶滅危惧種だろうとなんだろうと、己の生き方を変える気はないようだ。村の復興は勿論進めると言ってはいたが。

 己の怪我もまた、己の力で癒すことができるから、そう言うセインに、あたしははため息をついた。

 ……今日、あたしの好きな彼は、王と成る。


 好きになったもんは、しょうがない。そして、スフィアがあたしを映すこともない。


 あたしって、スフィアにとってなんなんだろう。仲間? 友人? なんだっていいか。

「ほんと、あたしなんでスフィアなんかを好きになったんだろ」

「なんか、は酷い言いぐさだろ」

「……は?」

 真後ろから声が聞こえて、振り返った。銀色の髪。纏うのは軽装。固まってすぐ、反対側を振り向けば、笑顔を振りまくスフィアの姿もあって――

「……?!」

「ちょっと脅し……協力してもらって、幻術系の類をな! あんまりもたないって言われてるけど」

「スフィアさんもお人が悪いですねぇうふふ」

「げ、モルネさん、何時のまにこっちに近づいてきたんですか」

 セインは顔を顰め、胸を張るモルネを見た。あたしはスフィアの服装をまじまじとみて、首を傾げ――ふ、と笑った。

「バックれるの?」

「ああ、こんなん性に合わないからな! で、お前らどうする?」

 続けられた言葉に、あたしはセインとモルネを向いた。二人はしばし考え、最初に口を開いたのはモルネだ。

「勿論っ、スフィアさんに着いてく!」

「そうですねぇ、僕も、同行しようかな。その方が面白そうですし、あはは、また逃亡生活みたいだ」

「確かに、王様だからなぁ追われる身だ。な、マティナ」

 あたしは肩を竦めた。

 しょうがない。最初から答えは決めているし。

「――言っとくけど、あたしは高いわよ!」


 身分がどうとか、人間性がどうとか、本当、どうでもいいの。

 あたしの心はまだスフィアが好きで、変わっていないんだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ