表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の進む道  作者: うもうぶとん
5/9

まずは自己紹介



そのあと、幸いにも通常通りにやっていた食堂で八尋はハンバーグ定食大盛り、龍也はかつ丼セットと大盛りラーメン、僕はハヤシライスを頼んで席に着いた。龍也の食べる量が多くて吃驚したが、体格を考えるとこれが普通なのかもしれない。

 

僕達は四人掛けのテーブルに、一人だけご飯の量が多いため龍也が一人で座り、その正面に僕と八尋が腰かけた。そして昼食を食べながら、改めて自己紹介をすることになり、厳正なるじゃんけんの結果、龍也がトップバッターになった。


「えーと、赤羽龍也デス。杉下中学出身で、GKゴールキーパーやってました!でも別に、ポジションにはこだわって無くて、サッカー出来るならどこでも大歓迎!ちなみに身長は百九十六センチで、体重はヒ・ミ・ツ」

 

最後の情報に必要性を感じなかったが、でかいということだけは分かった。八尋と僕が無反応でいると、耐えきれなくなったように

 

「……ちょっとちょっとー、どっちか突っ込んでよー、俺悲しい」


と無きマネをし始めた。そんな龍也を無視して、八尋が話し始めた。

 

「まあ知ってると思うけど、高槻八尋です。龍也と同じく杉下中学出身で、ポジションはFWフォワードやってたよ。後は、うーん、あ、ちなみに身長は百八十五センチ。僕も龍也と同じで、サッカー出来ればポジションはどこでも良いかな」


二人とも本当にサッカーが好きなんだなあと思っていると、泣きマネが飽きたのか、ラーメンを食べていた龍也が八尋に向かって言った。

 

「お前がフォワードやんねーで誰がやんだよ。お前がフォワードじゃねーなら、俺もキーパーなんかしねーよ」

 

少し不機嫌そうに言う龍也を、俺が不思議そうに眺めていると、龍也と眼があった。

 

「もしかして遼介知らないの?高槻八尋って言えば、県でも有名な選手なんだぜ。実際、八尋がいたから俺たちは勝ち上がっていけたようなもんだし」

 

ズズーとラーメンのスープを飲みながら、龍也は得意げに話す。

 

「何言ってるんだよ、いくら俺が点入れたって、お前や仲間がゴール守ってアシストしてくれたから勝てたんだ。俺だけだったら負けてたよ」


八尋もまたセットのスープを飲みながら、しみじみと話した。二人ともスープを飲んで和んでいたので僕も何か飲もうと思ったが、あいにく水しか無かった。


「俺たちの昔話はこれくらいにして、遼介の自己紹介どーぞ」


すっかり和みモードで飲んでいた水を置き、姿勢をただした。


「え、えと、進藤遼介です。華岡中学出身で、下手だけどディフェンダーやってました。ホントはサッカー続ける気は無かったんだけど、やっぱりサッカー好きだから、マネージャーやろうと思って、ます」


ここで自己紹介を終了しようとしたのだが、それを許してくれないのが龍也だ。


「はいはいしつもーん!遼介は身長何センチ?」

 

あえて人が言わなかったことを!藁にもすがる思いで八尋を見るとにこにこしながら

 

「俺も知りたいな」


何て言うものだから、完璧に逃げ道を失った。

 

「………一六〇センチ…」

せめてもの抵抗でぼそっと言ったのだが、二人にはばっちり聞こえたらしい。

 

「マジで!?俺と四〇センチ差かあー」

「四〇センチじゃないもん、三十六ンチだもん」

 

僕はもう龍也を無視して、自分のハヤシライスに意識を集中させることにした。そんな様子に気づいた龍也が、僕の頭を軽く撫でた。

 

「ごめんな、カツ一口やるから、すねんなって。ほら、あーん」

 

別に拗ねてるわけじゃないけど、カツは欲しかったので素直に口を開けた。なにが悲しくてでかい男にあーんなんかされなきゃならないんだと思わなくもなかったが、目の前の美味しそうなカツにそんな考えは吹っ飛んだ。

 

パクッと食いつき、カツをもぐもぐと食べていると、龍也がニヤニヤ見つめてきたので

 

「な、なに?」


と問いかけた。すると

 

「いや、なんか動物に餌あげてるみたいで楽しいなーと思って」


なんて返ってきた。なんだそれ。

カツをやっと呑み込むと、今度は横から肩をたたかれた。

 

「遼介、俺のハンバーグも一口あげる」


と美味しそうなハンバーグを差し出されたので、それもパクリと食べた。

 

「あ、ホントだ。なんか楽しい」

 

にこにこしながら言ってくる八尋にもう何も言う気が起きず、僕はそのままハヤシライスに意識を戻した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ