表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

男は恋多きにつき

 千住温水プール『スイミー』。

 小学校の地下1階に併設された、25メートル温水プールで、授業のある時間以外は一般に解放されている。千尋は子供の頃からこのプールで水泳を教わっていた。私立の中学へ進学してからは、体力作りの為、定期的に通っている。


 25メートルをひたすら往復する千尋。

 ノルマをこなし、プールからあがってスイムキャップをとり、プールサイドで休んでいると、顔なじみの如月(きさらぎ) (みお)に声をかけられる。

「今日も精がでるね。千尋ちゃん」

「これからですか? 澪さん」

「仕事が終わってね、ひと泳ぎ」

「澪さんの方こそ精が出るじゃないですか。普通、仕事終わったらまっすぐ帰宅でしょ」

「めずらしく定時で終わったからね、ひと泳ぎしようと思って」

「土日も来てるじゃないですか。彼氏とデートでもしたらどうですか?」

「その言葉、そっくり千尋ちゃんに返してあげる」

「私はカレシ。作る気ありませんから」

「青春はあっという間に過ぎ去るよ。若いときに楽しんでおかないと、取り返しがつかないぞ」

「澪さんの経験談ですか?」

「まあ、否定はできないかな」

 澪は、千尋の胸を指す。

「その大きな胸がもったいない」

 反射的に胸を隠す。

「セクハラです」

「仕返しだ」

「好奇な目で見られるし、粗野だし、乱暴だし、スケベだし。男の人、苦手です」


 澪は、塩素で茶色くメッシュ状に焼けた、パサパサの髪を束ねてスイムキャップをかぶる。

「千尋ちゃんは髪、短く切ってるんだっけ」

「短い方が楽なんで。パサパサになりますし」

「あたしも切ろうかな」

「切りましょう。パサパサだと男受け良くありませんよう」

 千尋はニヤリと目線を送る。

「考えておこうかな」




 その会話に、筋肉質の若い男性が割って入った。

「如月さんは長い髪が似合ってると思うよ」


 出た。ここのスイミングスクールのインストラクター。酒井 孝幸(たかゆき)


「そうですか。ありがとうございます」

「ジャズは好きですか?」

「ジャズですか?」

「ええ」

「ジャズだけが流れている、落ち着いたバーがあるんですよ」

「へー、そうなんですか」


 千尋が会話に割って入る。

「澪さんはK-POP派なんですよ。ジャズは聴きませんね」

「そうなんですか?」

「そ、そうですね」

「という訳なので、バーへは行きません」

 千尋は澪の手を取って、その場を離れる。


「これだから男は、隙あらばナンパしてくる」

「まあまあ、落ち着いて」

「澪さんもはっきり言った方がいいですよ」

「そうだね」

「私、帰ります。それじゃ!」

 千尋は手を振った。澪も手を振って応える。




 千住の街に(とばり)が下りる。


 スイミーから帰って来た千尋は、家のドアを開ける。

「ただいま。とーちゃん」

 リビングから話し声が聞こえる。声の主は、|芦立 友義(ともあき)。千尋の父だ。だれかと話してる? 靴を脱いでリビングへゆくと、友義はスマホ片手に、艶やかな口調と声色で語を継いだ。

「わかってるよ。うん。そう…」

 聞き耳をたてる千尋。

「だから、それは誤解だって。あの娘は部署の後輩だよ」

 それから?

「わかった。今度、飲もう。埋め合わせな」

 その時、友義は千尋の存在に気がつく。

「娘が帰ってきたから、切るね」


 千尋に向いて父は言う。

「おかえり」

「ただいま」

「お風呂にする? 食事にする? それとも、俺にする?」

「お腹が減ったから食事にする」

「了解」

「それと、俺にするっていうの、最悪」


 千尋は、チェストの上に飾られた母の写真と、位牌に向かう。

「ただいま。かーちゃん」


 テーブルには夕食が並べられている。

「今日の夕食はなに?」

「照り焼きチキンとオニオンスープ。ほうれん草のサラダとキュウリの浅漬け」

「うっほ~! 美味しそう」

 ふたり、テーブルに座る。

「「いただきます」」


「とーちゃん。日曜日は祭り、見に来るでしょう?」

「もちろん」

「それと、とーちゃん。さっきの電話。話し相手は誰?」

「クライアントだよ」

「ふ~ん。その割にはずいぶんと親しげだったけど」

「仲が良いんだ」

「そういうことにしておく」

「信用してないのか?」

「とーちゃんも独身だから恋愛は自由だけど、かーちゃんを忘れちゃうのかな? って思うと、やっぱり男って最低だな」

「最低って。虎子が亡くなって17年。再婚せずに千尋を育てたんだ」

「育ててくれたことは感謝しているけどさ、とーちゃんの再婚相手は私が品定めするから」

「お手柔らかに頼むよ」




 境内に集まった人々の声が、ひときわ大きく轟く。時間だ。

「さあ! 神輿を担ぐぞ!」

「「「「おー!」」」」

「そーれ!」

「わっしょい! わっしょい! わっしょい! わっしょい!」

 担ぎ上げられた神輿は、千住の街を練り歩く。鈴、笑美、遊の三人がついて歩きながら、写真を撮る。


 神輿を担ぐと、とたんに汗が噴き出す。湿気を含んだ熱い風は、まったく凉にならない。肩に掛かる重み、神輿に大黒天の御神体が収められている。担いで街を練り歩く。感謝を込めて。

 神輿を担ぐ男達の野太いかけ声が街に轟く。男の声に負けじと、千尋も大声を出す。


 その姿にスマホを向ける三人。

「気合い入ってるね」

「かっこ良いですね」

「さすが俺の嫁」

「にーちゃんの嫁じゃないし」


 神輿は千住宿場町通りを練り歩き、北千住西口駅前通りに出て、さらに行進する。沿道の人達は歩みを止めて、祭りをながめる。




 強い日差しが一転、暗くなったかと思うと、大粒の雨が降ってきた。

「ゲリラ豪雨か」

 そんな大雨を跳ね除けるように、神輿はいっそう激しく、上下に振れていた。しかし、突然降り出した雨に手元が滑って、神輿全体のバランスが崩れた。

「あぶねー!」

 だれかがそう叫んだが、手遅れだった。バランスを崩した神輿は千尋の上にのしかかった。振り返った時、神輿の御神体、大黒天様と目が合った。千尋はそのまま気を失った。




 千尋が目を覚ますと、そこは和風の部屋だった。天井は板張り、床は畳。柱や梁は深い茶褐色に木目が描かれ、襖には大黒天の絵が描かれている。

 目の前に、褐色の肌に長く黒い髪が大きな胸に流れ落ちる。くびれたウエスト。張りのあるヒップからは、すらりとした足が伸びてヒールが地を踏む。二十代前半ぐらいの女性。それにしても、露出が多くない?

「千住本氷川神社に奉られている、大黒天だ。はじめまして、芦立千尋さん」

「ここは?」

「ワシの神域だ」


「え?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ