表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/83

第7話「純光女学院」

その日、たくさんの生徒が生徒会の人たちを囲んでいた。

 もちろん、私も囲まれてる事態となっており。


「きゃー、美沙様」


「こっち向いて、夕陽様」


 どうしてこんなことになってるのか、それは、少し前にさかのぼる。

 私はいつもと同じよう、夕陽たちと一緒に生徒会室に向かっていた。

 すると、生徒会室の扉の前に、会長とはとがいたのだ。


「あ、ちょうどよかったわ。今、これから、あなたたちを迎えに行こうとしてたの」


 落ち着いた感じで、そう会長は言った。


「私たちをですか?」


「ええ、これから、純光女学院に向かおうとしてたの。あちらの生徒会の人たちに用事があって、ついでに、あなたも紹介しないとと思って」


 純光女学院、高持女子高とライバル校みたいな関係だ。

 特に、純光の生徒会長は、とても怖いという噂だが本当かどうかは分からない。

 それを確かめることも兼ねて、行くには、問題なかった。


「なるほど、でも、全員で行かないといけないことなんですか?」


 質問をした。

 ただ、用件を済ませて、私の紹介をするのであれば会長と私だけでいいはず。

 それなのに、全員で行くつもりみたいだ。


「ええ、今日は特別よ。はともあちらの役員に話があるみたいで、それに、夕陽も優芽もまだ挨拶したことないから」


「え、そうなの? 私より先に生徒会に入ってたのに」


「ちょっと忙しくて、行く暇がなかったのよ」


 優芽の変わりに夕陽が答えた。


「だから、今日はみんなで行くのは特別。何だか、ピクニックに行くみたいで楽しいわね」


 手を合わせて、楽しそうに会長は言った。

 だんだんと私の中の会長のイメージが崩れかけていた。

 そして、今、私たちは高持女子高の校門の所にいて、部活帰りの生徒に囲まれていたのであった。


「はと様ー、握手を」


「ちょ、ちょっと、そんなに押さないで」


 私は必死に逃れようとした。

 だが、ファンの子たちは大勢で押してるため、力が強い。

 すると、夕陽が強く言った。


「あなたたち、会長のファンならば、道を開けるべきだと思うわ」


 あまりの夕陽の怖さに、ファンの子たちは、ためらった。


「ごめんなさい、これから用事があるの。また今度にしましょう」


 その後、会長の微笑みで、ファンの子たちはいつもの明るさに戻り。


「はい、すみませんでした。また今度」


 素早く道を開け、その場を離れて行った。

 これが夕陽と会長の必殺技かと、改めて、すごいと思った。

 怖くし、それから、優しくする。

 まるで、二人はいいパートナーのようだ。


「何とか退いてくれてよかったわ。さぁ、行きましょう」


「はい」


 私たちは目的の純光女学院へと向かった。

 高持女子高から歩いて、三十分のところにある。

 できたら、バスとか乗り物があれば便利なのだが、そういった物はなく。

 自転車があればいいなと思ったが、あいにく、女子高は乙女たちなので乗ってこないのだ。

 通学は徒歩、それか、バスや親の車に乗って通学してくる。


「着いたわ」


 会長の一声で、私は驚いた。

 高持女子高とは違い、大きい校舎で、美しいのだ。

 

「うわー、大きい」


「麻友、こっちよ」


「あ、はい」


 一人で校舎を見上げてると、会長に呼ばれ、みんなの所に集まった。

 そして、職員や来賓が使う玄関を利用し、校舎の中へと入る。

 今は放課後なので、生徒は少ない。

 コンコンとノックをし、挨拶する。


「入りなさい」


 部屋の中から、冷たいような声が聞こえた。

 

「失礼します」


「し、失礼します」


 会長に続いて、私たちは入った。

 純光女学院の生徒会室はとても綺麗で、どれも、お金がかかってそうなものばかり置いてあった。

 そして、豪華な会長らしい机に座ってるのは、会長と同じロングの黒髪で、とても冷たそうな人だった。


「それで何の用かしら? もしかして、偵察に来たとか。ふっ、残念ね、今はあなたたちに教えることはないわ」


「ごめんなさい、急に来てしまって。実は、新しく入った役員と、前から渡そうと思ってた資料を持ってきたのよ」


「役員? もしかして、その隣にいる子たちがそう?」


 冷たい会長は、私たちを見た。

 一瞬、目が合い、私は寒気がした。


「ええ、あなたに紹介した方がいいと思って。これからお世話になるんだし」


「私から見たら、邪魔になるわ」


 何て人だと、怒りそうになるのをこらえた。

 一方、夕陽もこらえてそうに見えるが、手を見てみると拳ができてる。


「そういうこと言わないの。それで、はい資料」


「ええ、確かに受け取ったわ」


 会長から冷たい会長は、資料を受け取った。

 すると、バン!と生徒会室の扉が開いた。

 

「伊織様、こちらに高持女子高の生徒会が来てると――あっ!」


 ツインテールをした女の子が、大きな声をあげた。

 それを聞いて、冷たい会長、伊織は注意をする。


「麗華、落ち着きなさい。うるさいわ」


「ご、ごめんなさい、それより」


 ツインテールをした女の子は麗華といい、私たちの方を見て、それから何故か会長を見た。


「じゃあ、私たちはこれで失礼するわね」


 もう用は済んだみたいで、会長は生徒会から出ようとする。

 私たちも会長の後ろを歩き、出ようとした。

 すると、伊織は私たちに聞こえるように言った。

 

「美沙、来月のこと分かってるわよね?」


 来月?

 何か行事でもあるのだろうか、それとも、二人で遊ぶ約束がと考えてると、会長は振り向かずそのまま答えた。


「ええ、もちろんよ。楽しみにしてるわ」


「私もよ、どっちが勝とうが恨みっこなしだから、覚えておきなさい」


 伊織がそう告げると、同時に生徒会の扉はバタンと閉められた。

 そして、私たちは、高持女子高に帰る途中、来月のことは何のことか会長に聞いてみた。

 だが、会長は、まだ教えるのは早いと言って、教えてくれないまま学校へと着いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ