五月(さつき)威風堂々
思ったより勇壮ではない。
燦然と輝く青空の下
風に勇壮にたなびく
鯉たちよ
父は威厳に満ち
母は慈悲を持ち
兄は希望を抱き
妹は愛を知り
弟は夢を語る
新緑の山萌ゆる
目を細めれば彼方まで見ゆる空の青蒼
激風の中を泳げ泳げ
思いをのせ、ひたすら泳げ
大空の大海を威風堂々と
たなびけ
羽ばたく音よ響け
煌めくのだ
輝きに満ちた一面の空を
思うまま
泳げ
束縛も
負の感情も
すべて振り切って
泳げや泳げ
ただ希望を
光を求め
青空の大海を
泳げ、泳げ
いざ、進め
あ~今年のカープは、どうなんでしょう。
コイの季節がやって来ましたね。
カープファンを公言して早30ン年経ちますが・・・カープ女子なんて言葉がでるとはねぇ・・・今の選手?鈴木聖闘士星矢選手と菊池選手・・・えーとね、昔ほど熱がないのよ~ホラ地元が福岡なのでホークスがね~・・・プロ野球・・・え、そんな話ではない?
およびでない・・・失礼しました~。
♪カープ、カープ、広島東洋カープ♪
♪屋根より高いこいのぼり~♪
って「こいのぼり」の歌あるでしょう。
昨今、なかなかそんな大きな鯉のぼりみかけることは少なくなりましたよね~。
時代ってやつでしょうか・・・そうではない・・・ん~。
鯉と恋、同じ言葉ですね。
漢字で書くと、一目瞭然なのですが、ひらながなだと「こい」・・・。
オイ、こっち、来いよ・・・あっ、スイマセン脱線しました。
五月の季節にぴったりな勇壮な詩を書きたいなあと思っていたら、言い訳がましくなりました。
オチも見つからず、不時着なのです・・・だが、それでいい・・・のか。
思った以上にオチてない。