表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星降る森  作者: 人鳥
終章 色彩の魔法
22/23

前編

 翌日、テトさんの予告どおり人の国に出発した。森の外に出たことのないわたしは、一歩もりから出た瞬間に感嘆の声を上げ、『世界』の広さに驚いた。テトさんはそんなわたそを笑った。

「森の外は怖いかね」

 テトさんがわたしに笑いかける。

「いいえ。大丈夫ですよ」

 正直怖いが、まあ、テトさんがいるから大丈夫だ。と、そう思った。

「そうかそうか。ならば国へ行こうか」

 森からどんどんと離れる。歩いて進んでいるけれど、テトさんが魔法を使ったのか、一歩一歩の進む距離が大きい。普通に考えてありえない距離だ。

「あの、ちょっと進みすぎじゃ」

「なに、問題ないさ。それに、こうでもしないと三日はかかるのだよ。これで歩いて判刻……いや、これで歩くとすぐに着く」

 ……ハンコク?

「そ、そうなんですか」

 この速度で歩きなれないわたしはこけそうになるけれど、そのたびにテトさんがわたしを支えてくれた。よく意味の分からない言葉が出てきたけれど、きっと人間の言葉だろう。

 やっと慣れてきたなと思ったとき、急にテトさんが立ち止まった。

「うわっ! ど、どうしたんですか」

 立ち止まってニタニタと笑うテトさんは、どこか不気味だった。

「一つ、重要なことを言っておくとするよ」

 何だろう。テトさんが笑ってるから、あまり緊張感はないのだけれど。

 いや、別の意味で緊張感がある。

「な、なんですか?」

「今から行く場所には――ネルがいる」


 ネルは人間の国に入ったすぐの井戸とかいうもの(テトさんが耳打ちしてくれた)に座っていた。

「ネル!」

 井戸がどうとか、わたしにはどうでもよくて、ただ、ネルに逢えたことがうれしくて叫んだ。

「ミナ! どうしてここに!」

 ネルがわたしに気付いて立ち上がった。そして、こちらに走ってきた。

「私が連れてきたのだよ。ネル」

 テトさんがわたしの肩に手を置く。そして、薄く笑った。

「どうして」

 憎らしそうにネルはテトさんを睨んだ。

「どうして? 簡単なことではないかね。必要だと思ったからだよ」

「…………」

 ネルは黙ってテトさんを睨んだ。

「私は気まぐれなのさ」

 テトさんがチャカすように言うと、ネルはしばらく表情を緩めなかったが、

「相変わらず、ですね」

 と言って肩をすくめた。

「ごめん。心配かけるつもりはなかったんだ。それに、テトさんには事情を話したし、手紙も渡して頼んだんだけど」

 手紙? そんなの、わたしは聞いていないし、受け取っていない。

「あ、あ~」

 テトさんが引きつった笑いを浮かべる。そして、とても言いにくそうに口を開いた。

「あれな、必要ないと思って燃やしたよ」

 ……失礼だけど、馬鹿じゃないのかこの人。

「ま、まあ、許してくれたまえよ。再会しないことが前提の手紙だったのだし」

 普段冷静なテトさんが言い訳を言っているのは、見苦しかった。

「私はあんな別れ方はいけないと思ったのだよ。本当に」

 もういい。もういいから止めてください。

「それに、ほら、代わりにこうして再会したではないかね。ネルとの約束は破ったが、私はどちらかと言うとミナの味方であって……」

 止めてください。


 人間の国。

 当然初めて来たのだけれど、なんだか面白い。国の門からネルの家までほとんど距離はなかった。面白いのは、沢山の家が並んで建っていること。井戸とかいものがあって、川が見当たらないこと。

 案内されたネルの家は、不思議だった。というか、この国の家全てが不思議だった。地面に直接家を建てている。木はあるが、小さくて、人が住める大きさじゃない。

「これが人間のスタイルなのだよ」

わたしの疑問をテトさんが解消してくれた。

「適当に座ってて」

 ネルはそう言って奥に消えた。

 言われるままに椅子に座り、ぼーっと家の中を見回す。内装はあまり森の家と変わりはない。まあ、こんなに広くはないし、あの変な……なんだかわからないものもないけれど。

「キッチンという」

 キッチンはない。それ以外はよく似ている。細部に違いがあるだけ。それにしても、なんでネルはここに移住したんだろう。魔力も希薄だし、『森の住人』がほかに住んでいるわけでもないのに。理由のほうは、あとから聞くことにしよう。

ネルお茶を持って帰ってきた。

「ごめん」

「もう、いいって」

「でも……」

「いいんだよ」

 何度も首を横に振り、構わないことを強調する。そして、わたしはとてもとても大切なことを思い出した。

「あれ? テトさんは?」

「あ、いない。さっきまでそこにいたのに」

 確かにさっきはわたしの隣でニヤニヤしながら座っていたはずだ。いつの間にかどこかへ行ってしまったらしい。

「何考えてるか分からないよね。テトさんって」

「そうだね」

 それから、しばらく沈黙が続いた。けれど、わたしは何も怖くは無かった。

 少し前まであれほど怖かったのに。

 気まずかったのに。

 苦しかったのに。

 今は何も感じない。

 心地よく感じる。

 わたしは……強くなっていってるのだろうか。

 いや、これは最初に戻っただけだ。

「実は……」

 ネルが沈黙を破ってそう切り出した。

「理由はあとから聞くから、ちょっとわたしの話、聞いて」

 ネルが話し出すのを、わたしは意図的にさえぎった。

 強くなる一歩を踏み出すために。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ