13話「ほのぼのクッキング」
「お疲れ様です、アルラスさん。」
「ああ、お前こそ......って、なんでそんなにケロッとしてんだよ」
仰向けに寝そべっている俺の元に来たラトは、戦いが始まる前と何ら変わらないように見えた
「獣人は人間と獣のハーフなので、回復が早いんです。」
なるほど、それで元気そうなのか
「......あっ、そろそろ晩ごはんの時間ですね。」
「もうそんな時間か......この魔物って食えるのか?」
「はい。ダークウルフの肉は栄養・魔力共に良質なうえ味もいいので、この辺りでは人気ですよ。」
「なるほどな。んじゃ、焼いて食うか」
「あっでも......私、ナイフを持ってません。」
「それなら心配はいらねぇよ。俺のスキルで解体できるはずだ。」
「アルラスさんのスキル......ですか?」
「ああ。見てろよ......『デタッチ』『モータス』」
「えっ!?そんな一瞬で!?というかこの板はどこから出てきたんですか!?」
『デタッチ』で部位ごとに分離、そして『モータス』で皮と骨を残して肉だけを移動させる。
すると簡単に解体できるってわけだ。
地面に直接置くと汚いので、『モータス』で肉を分離させると同時に地下から岩盤を少し取り出した。
「俺が持ってる『再構成』っていうスキルだ。結構万能だぜ」
「そ、そうなんですね......あっ、火は私の魔法でできます!」
「ああ、頼む。魔法はまだ使えないんだ。」
「そんなすごいスキルを使えるのに、初級魔法はできないんですか?」
「まぁこのスキルもまだ燃費悪くて使いづらいんだけどな。今の解体でもうほとんど魔力が残ってない......」
「それはかなり燃費悪いですね......」
まぁ、魔力が残っていないのはさっきの魔力大放出も関係ありそうだが。
それは置いておいて、とりあえず今は肉だ。
ラトがつけてくれた火の上で、解体した肉が焼けていく。
解体するときにわざとマンガ肉になるようにしてみたのだが、これはうまそうだ。
............
「アルラスさん、焼けましたよ?起きてください。」
「お、おぉ。いつのまにか寝てたのか」
どうやら火を眺めていたら眠ってしまっていたようだ。
なんかこれ、数か月一緒に暮らして仲が良くなったパーティメンバーみたいだな。
実際はまだ一日しかたっていないが。
俺とラトは相性がいいのだろうか。
「んじゃ、食うか。」
「もう食べてますよ。アルラスさんも早く食べないと冷めちゃいますよ?」
「早いな。そうだな、俺もさっさと食うか。」
突発のダンジョン制圧で昼飯を食べていなかったせいで、2人とも夢中で肉にくらいついていた。
そろそろ4月ですね。
前回話した改名の件ですが、入学した時くらいに変えることにします。
つまり4月の初めくらいです。
頭文字はRになります。今の「きまぐれLicky」を組み替えて作った名前なので頑張ったらわかるかもしれません。
それでは次回予告。
はよ町行け。
恐らく始まりの町につくまでにここまで時間がかかっているのはほぼないと思います。
結局次回も予定は未定です。
あと、もしよければコメントをください。
次回もお楽しみに!