表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

14 筋トレ


 ☆ 腹筋 ☆



 膝を曲げ、足を固定してする。

 固定できないなら、何か重たい物を足首に乗せましょう。

 そして、体を膝まで近づけないで、背中を床に着けないように出来たら最高。

 浮かせたまま、ちょっと動かすだけで腹筋がきつく感じます。

 一番つらい位置をキープし続けるので効果は絶大?(筆者比)

 何が一番いいかは、短時間で終わること。

 行き来の距離が短いですからね。


 でも、無理は禁物。

 自分に出来る腹筋で問題ありません。

 腰が痛くなると続けられないので、徐々にやって行きましょう。



 ☆ 背筋 ☆



 足を固定して出来るだけ反りましょう。

 まぁ難しい事は特にありません。

 書くこともないので補足。


 背中には筋肉が集まっているので、腹筋だけするダイエットは間違いです。

 体のバランスが崩れ、立った時に、前方に曲がって姿勢が悪くなりますからね。



 ☆ 腕立て伏せ ☆



 女性からしたら一番大変ですね。

 腕立て伏せが出来ないって人もいると思います。

 そんな人は膝をついてしましょう。

 そして、まずは腕立てが出来る事を目標としましょう。

 毎日やっていれば、出来るようになるはずです。

 体重を減らすより簡単ですよ。


 腕立てが出来るようになれば、次は出来るだけ腕を開いてやってみましょう。

 これが一番しんどいですけど、腕立て伏せは全身運動なんですから当然です。

 腕、背中、腰、体幹が鍛えられます。

 ですので、出来るだけ正しい姿勢で腕立て伏せをする事を心掛けましょう。


 ゆっくり時間を掛けてやれば、さらに良いのですが、しんどいので速くやってもかまいません。



 ☆ スクワット ☆



 膝に気を付けながらやりましょう。

 しんどいならば、膝を深く曲げなくてもいいので、毎日やりましょう。

 足は腕と違い、筋肉量が豊富なので、エネルギーの消費量が大きくなりますからね。

 でも、膝が痛い時は休みましょう。


 立ち仕事をしている人は、やる必要はないので飛ばして、時短してくれて結構です。


 ちなみに筆者は5キロのバーベルを二個持って片足でやっています。

 負荷を掛ければより良い効果が出ますからね。



 ☆ その他 ☆ 



 筆者考案のオリジナル体操。


 足を肩幅まで開いて腰を落とし、ラジオ体操の(ひね)り運動を二十往復。


 腕を右左、右右、左右、左左ってヤツです。


 出来るだけ腰を動かさずに、上半身のみを捻る意識でやりましょう。

 そして、腹筋を意識してやるといいでしょう。


 腰を落としているので足にも負荷が掛かります。

 ついでにバーベルを持っているので、腕にも負荷が掛かっています。

 しんどいなら腰を落とさなくてもいいので、首に気を付けてやりましょう。

 回転に合わせて首も一緒に持っていかないと痛めるらしいです。


 まぁオリジナル体操ですので、信じるかどうかはあなたしだい。

 筆者はくびれが出来ると聞いたのでやっています。

 実際、くびれがあるから効果はあるかも?(筆者比)



 その他の中に、バーベル運動をやっています。

 5キロのバーベルを片手に二つ持って、上げ下げを30回。

 男なので、力こぶがあった方が、かっこいいかと……

 女性はやらなくていいかも?

 どうしてもやりたいけど、バーベルを持って無いって人は、ペットボトルで代用しましょう。



 現在筆者がやっているここまでの筋トレメニューで、所要時間はおよそ10分強ぐらいです。

 ちなみに、10回2セットの時は、およそ5分程度でした。



 ☆ 風呂上がりのストレッチ ☆



 あまりに体が硬すぎたので続けています。

 先にも書きましたが、前屈で爪先を掴めなかったので……


 自分の体の気になる部分はしてしまいましょう。

 筆者の場合は、肩、腰、足回りですね。


 前屈、また割り、腰を捻るアレ、あとは肩に効きそうなアレ三種。



 これだけ半年も続ければ、痩せるってものです!



 ま、いきなりは辛いので、出来る範囲から始めて行きましょう。



 ちなみに、筋トレをお風呂前にやっているのも、ダイエットに効果があるかも?

 体がすでに温まっているので湯船に浸かると、より、汗が出ますからね。



 さて次回は……最終回です!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ