表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第7話 猫族

 液溜りに器が崩れ落ちる。

 空になれば後は糧になるけれど、捕れる数は時を経るにつれ、少しずつ減っている。

 数日間しか保たない、貴重な資源。

 感情的にも、先程まで彼と体温を分かち合っていただけあって少し切ない。

 混ざり合った温度が、火照った身体をより焦がして収まらない。


 他の娘の所で混ぜてもらおうかしら。


「っぁ」


 強烈な肉欲に耐え切れず周囲に目を向けるも、最中だった娘が、残念そうな声を漏らすと共に、またひとつ、大袈裟に音を立てて床に崩れ落ちる。

 コレで何体目かな。

 殆ど肉塊と変わらない器は、食用か儀式の贄になる。肉塊は置いていても臭くなるだけだから。

 さてと。

 幾度と繰り返したけれど、この光景は毎度違う。

 雄に同じ個体等いないから当たり前だけれど。

 自分を鼓舞して暗い気持ちを振り払ってから、新しく届けられたばかりの資源(?)へと目を向ける。

 覚醒はしているのに。

 しかしかなりおとなしい。

 普段であれば、捕まえてきた雄は暴れ、暴言を吐き逃れようと懸命にある。

 この個体に限ってはそうじゃない。

 項垂れ(うなだれ)、周囲を伺っている。


「ふふっ」


 その様子が可笑しくて愛おしい。

 他の娘も気になっているのか、彼に熱い視線を送っている。

 皆、いまにも飛びつきそうな、限界を寸の辺りで留めている。彼は不思議と美味しそうな薫りがする。

 みんなの気持ちは私も同じだから理解できる。

 でも、あと少し、もう少しの辛抱。

 美味しく頂くための調理。

 彼と私の雫が静かに床を濡らす。

 ひとつ、ふたつは全に呑まれひとつになる。

 嗚呼、早くひとつになりたい。

 邪魔者を片付ければ丁度良いかしら。

 いや、彼らも混ぜてあげましょう。

 きっとそのためにここまで来たのだから。

 


 件のアレ、大木の幹の上方を中心として、楽園、もとい、木上の小屋はある。小屋の大きさは龍の頭程はあり、角のトンガリが取れた、ほぼ丸い正方形。

 繋ぎ目が無く、綺麗な木目と温もりを感じさせる見事な外装は、大金を積んで欲する貴族がいたそうだ。結果は考えるまでもない。また、小屋を遠目から見れば気付くだろうが、床が少々傾いており、その先は大黒柱、幹に向かっている。

 というのも、長年の調査で得た知識で、その小屋は捕まえた種を閉じ込め、(猫種にとって)美味しくなるように加工する為の部屋であり、原理は判らないが自我を破壊、喪失する。他には行為をした際に出た分泌物を吸収する役目を担う。

 有難い事に、ここら周辺の木々の太さは統一され、小屋の数もまた限られており、中に餌が入っていれば、その幹は他の幹より太い。

 ここから導き出された仮定は、大木が密集するこの森林が、猫種との共存関係にあることだ。

 というのも、この小屋には出入り口が存在しない。

 我々が知らないだけかも知れないが、認知していない。幹が認めて入れるのか、固有の個体しか入れない結界が張ってあるのか。

 何にせよ厄介である。


「行くか?」

「待て」


 幹の小屋の近く、他の木の枝数箇所の上に20名程潜伏しつつ、機会を伺う。


「偵察頼めるか?」

「任せてくれ」


 村で最も隠密に長けている同胞に声を掛ける。

 二つ返事で了承した彼とは長年の付き合いだ。

 生きて帰ってきてくれ。


 気配を消し、敵を伺いに消えた彼を想う。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ