表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/49

第一章 うたごえがきこえる・2

 北海道は美勝町、南はずれの幌内村。山の中の一軒家。

 木柵の上に腰掛けて、足をぶらぶらさせていた色白のおかっぱの男の子が、その小さな喉を精一杯震わせて、歌を歌い始めた――


「北の そらから

 風に のって

 やってきた

 なまえ きいても

 こたえずに

 ただ

 はにかむ きみ

 北風こぞう

 北風こぞう

 くろい ひとみに

 あかい ほっぺた……」


 澄みきった歌声が、山並みの空気に伸びやかに広がって行く――

 三つ編みの少女、小春雪子(こはるゆきこ)は、玄関前を掃いていた竹箒の手を止めて、今年七歳の小さな弟に向かって、にっこりと優しげな笑みを見せた。

「お上手ね、静ちゃん。その歌、自分で作ったの?」

 髪の毛を揺らしつつ、柵から降りた(しずか)と呼ばれた男の子は、得意そうに答えた。

「そうだよ。二ばんもあるんだ!」

「あら、どんなのかしら?」

 静は姉の周りをグルグルと駆け回っていたが、ふいに立ち止まると、その綺麗な声を再度響かせ始めた。


「北の くにから

 風に くるまれ

 やってきた

 どこへ 行くのと

 たずねても

 ただ

 ほほえむ きみ

 北風こぞう

 北風こぞう

 くろい かみのけ

 あかい くちびる……」


「ぷっ……」

 雪子は吹き出してしまった。弟に声をかける。

「最後の『くちびる』は、お止しましょう。……そうね、耳たぶ、に替えてごらんなさい」

「なんでー?」

 雪子はちょっと困って小首を傾げた。『赤い唇』は、静が歌うには少し艶めかしい言葉のように感じたのだが、説明に窮した。

「そうね……寒いのに、唇が赤いのは変よ。静ちゃんも覚えがあるでしょう? 血が引いて、白い、薄い色になるわ。だから、嘘になっちゃうのよ」

「わかった!」

 静は叫ぶと、みみたぶ、みみたぶ、と繰り返しながら辺りを仔犬のように走り始める。

 雪子はほほ笑むと、掃除を再開した。と――

「アッ!」

 手のひらに痛みが走った。見ると、皮膚が、一筋、赤くなっている。

「うっかりしてた……」

 あらためて竹箒を見やる。柄の部分が割れて開いていた。そこに手のひらの肉を挟んだまま、気づかず強く握り締めてしまったのだ。

 柄に布を巻き付けて割れを隠すか、もういいかげん新しい箒を作らなくちゃ、と思った。

「ねえさま、どうしたの?」

 静が心配そうな顔で寄ってくる。

「ううん。何でもない。大丈夫」

「見せて」

 雪子は白いほっそりした手のひらを見せた。それに、静は自分の手のひらを重ねる。

「いたくない、いたくない……」

 可愛い弟だった。笑みがこぼれた。――ふと、痛みが消えていることに気づいた。手を取り返すと、赤みが消失している。

「あら、まあ……」

 雪子は当惑顔……。


 もう十分に見慣れているはずなのに、何度も、そのたびに動揺してしまっていた。

 弟・静の御力、神通力。

 つい先日、巫師(シャーマン)である祖父の力を引き継いだ、癒しの施術師。それが、静。

 祖父は――そして静は、『ノリ』であった。


「……」

「森であそんでくる!」

 言うやいなや静は駆け出した。雪子は我に返ると慌てて叫ぶ。

「気をつけて! 暗くなる前に帰ってくるのよ!」

「わかった! だいじょーぶ……」

 あっという間に山の中に消えて行ってしまう。


 ノリは、『神の子』、『神の守人』なのだ。

 祖父は、継承の儀式を済ませた後、どこへとも知れず、旅立った。

 そして残された者──

 弟、静。静もまた、いずれの日にか──


 雪子は、ふぅ、と息をつくと、そっと、箒を持ち直した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ