1/2
強いということ
才能は時に、無能に壁を突きつける。
避けようもなく、越えることは並の努力では叶わない。
非凡人は、少なからず周りに存在する。
一人ではなく集団で生きている以上、才能の差を思い知ることは多々ある。
力無き者は、自分の努力で、力を身につけなければならない。
そうして初めて、 非凡と同じスタートラインに立つことができる。
だが現実はそう甘くはない。
天才は努力する。才能があるからこそ、そこに『努力』を重ねる。
才能と努力を掛け合わせることで、圧倒的な『力』を得る。
その領域は、最早凡人には見ることが叶わない。
ーーーだが凡人に備わっている才能は、『零』ではない。
みな、『一』以上の才能を持っている。
努力をかけ合わせれば、みな無限の可能性がある。
非凡に現実を叩きつけられ、それでも尚諦めずに藻掻き続けるということ。
それが、本当に『強い』ということ。