表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウイルター 英雄列伝 戦場のガーベラと呼ばれた巫女  作者: 響太C.L.
日常鍛錬に隠す殺意篇 下
339/345

338.芝居は終わった

 ジェニファーは、コミルに制圧されたまま、ずっとのぞみを横目に見ていた。全員一致で危険性があるとされた彼女は、10クルの距離を取った先で、コミルの監視制圧状態にある。


 そして遂にジェニファーは、体の全ての源気を解放させた。コミルは『デスセンス』で危険を察知し、凄まじい源気の放出に近距離で巻き込まれることがないよう、ジェニファーから瞬時に跳び離れた。


「フン、まだそんな力を秘めていたか。いや、わざと制圧されていたな?全員が気を抜く瞬間を狙っていたのか」


 その通りだった。ジェニファーは戦闘能力の高い心苗たちが『尖兵』との戦いで摩耗されること、そしてティフニーの手当てを必要とする重体の者が出ることを待っていた。そして今、『尖兵』たちの一件が片付き、全員が気を緩めている。一時的にコミルに制圧させたのも芝居を打ったまでだ。連携暗殺をするなら今しかない、ジェニファーはこの瞬間を見逃さなかった。


 全身に燃えるような源気を放ち、ジェニファーは冷たい笑みを咲かせる。


「君のおかげで体力を回復させてもらったよ。さて、Ms.カンザキ、貴様の命は私がもらう!」


 補給陣地の心苗たちが異変に気付いた時には、ジェニファーはもう、左手に集めた源気を放っていた。


 のぞみは床にぺたんと座ったまま、蛍に源気を送っていた。ちょうど、ジェニファーには背を向ける形だった。強い殺意が凝縮された(グラム)の光は、槍のように一直線にのぞみの背中に向かっていく。


 集中しているのぞみの手前に、咄嗟にコミルが飛び込んだ。右手の『スレイヤーハンド』が光の槍に貫かれ、コミルの腕が折れる。


「!?」


「邪魔しても無駄だ!」


 ジェニファーの気配の上昇に気付き、ティムが瞬時に動いた。コミルの後ろに立ち、のぞみを守るように源気のバリアを作る。


 それでもなお、ジェニファーの技を防ぎきることはできなかった。ティムはモーションスキルで上手く急所を避けたが、肩に擦り傷を負った。


「ノゾミ、伏せて!」


「えっ?!」


 最後に飛び出したラトゥーニは、メイスに源気を集め、ジェニファーの技に衝突させた。コミルの腕を折り、ティムのバリアを破った光の槍は、ラトゥーニの技によってとうとう打ち破られ、光の粒子となって散った。


(そんな、全てを賭けた一撃が……)


 渾身の必殺技を破られ、驚きの表情を浮かべていたジェニファーを、コミルが急襲する。ジェニファーはコミルに視線を追いつかせたが、技を繰り出すよりも先にコミルが攻撃を始める。


「今度こそ、くたばれ!」


 コミルは左手の『スレイヤーハンド』でジェニファーを押し飛ばすと、『鬼歩(ゴーストステップ)』で消えるように移動する。ジェニファーの真正面に立ったかと思うと首を掴み、そのまま壁に叩きつけた。


 額から血を流すジェニファーの首を掴んだまま、コミルは静止する。彼の握力があれば、気管を潰すのは造作もないことだった。


「なぜ……私を殺さない……」


「ボクがこの作戦に参加する条件だよ。ハヴィーが、お前の息を残せってねぇ」


 クラークが叫んだ。


「このアマ!まだカンザキさんを殺す気かよ!」


「ツィキーさん、どれだけのぞみさんを苦しめたいんですか?」


 (ラン)が悲痛な叫びを上げると、ラトゥーニが害獣でも見るような目でジェニファーを見下して言った。


「ランさん、人殺しには何を言っても届かないよ」


 クラスメイトから罵られるジェニファーの立場を思うと、のぞみは胸が切り裂かれたように痛んだ。


「皆さん、やめてください!これ以上、ツィキーさんを苦しめないで。モクトツさんも、お願いです、彼女を離してください」


 自分を殺そうとする人物を庇うのぞみの行動が、藍には理解できない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ