表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウイルター 英雄列伝 戦場のガーベラと呼ばれた巫女  作者: 響太C.L.
ハイニオスに転学 編 上
31/345

30.体術・アクションスキル強化演習 ④

 練習施設を踏破したクリアと(ほたる)は、終点にある広場で休んでいた。広場には四体の機元端(ピュラルム)タワーがあり、六角柱の側面にそれぞれ記録映像が投影されている。クリアたちは、ほかの心苗(コディセミット)たちとともにその映像を見ており、映し出された記録タイムに満足げな顔をしていた。

 クリアはエナジージュースを手に、蛍に話しかける。


「12分86秒983ね」


「へえ!なかなかやるじゃない」


「ふふ、蛍だって悪くないじゃない?私はもっとペースを上げればまだタイムを縮められそうだわ!」


 記録ボードには、クリアの次に蛍のものが映っている。



< 名前     タイム      所属組

           :

           :

  リク ウケン    12分86秒833  HⅢ2B

 クリア ヒタンシリカ 12分86秒983  HⅢ2A

 モリジマ ホタル   12分87秒233  HⅢ2A

 ケンス ロンキンス  12分87秒661  HⅢ2D    

 ラン コール     12分88秒770  HⅢ2A

           :

           :                  >


  自分のマスタープロテタスを機元端センサーに置き、クリアは鼻高々といった表情で、ほかの心苗たちの記録を観察している。


「Ms.ヒタンシリカ、少しいいかな?」


 アーサの呼びかけに、クリアはくるりと振り向いた。


「あら、アーサ先生。何かご用かしら?」


 アーサは柔和な口ぶりで話を進める。


「君の練習を見ていたが、先を行く心苗を踏み台にしていくというのはお勧めできないよ」


 クリアは腕組みをし、邪悪な令嬢のように上から目線でアーサに応対する。実際、クリアは貴族の出であった。


「あら先生。偶然、ルートが重なった誰かさんが、あんまり遅かったのよ。ああでもしないと急ブレーキをかけることになって、かえって危険だったわ」


 セントフェラストは心苗の個性や主張を尊重する学園だ。教師の中には心苗の素行がどんなに劣悪であっても、実力さえあれば気にしないという者もいる。

 アーサはクリアの悪意ある言い訳と下位の者へのいじめに気付いていた。その上で、クリアの経歴をもとに助言を加える。


「君は『天女門(てんにょもん)』の所属だったね。常に美を意識し、優雅さを保ちながらも自己を高めていく門派だ。さて、Ms.ヒタンシリカ。今日の君のふるまいは「美しい」といえるかな?」


 アーサの指導にも動じず、クリアは髪の毛を肩の後ろにサッと払い、高慢に笑った。


「ええ、もちろんよ。強さと美しさは繋がっています。強者というのは、多くの弱者たちの屍の上に立つ者でしょう、先生?頂点に立つ者って、それくらいの気概があるものだと思いませんこと?」


「うむ。君の思考は決して悪くない。ただ、それは君が本当の強者となってから言っても遅くないんじゃないかな」


 白い歯を見せて笑う【体術の貴公子】は、膨らんだ風船に針を突き立てるような言葉でクリアのプライドをズタズタにした。言い返す言葉を失ったクリアは、さっきまでのドヤ顔をしぼませ、腸が煮えくりかえるのをこらえながら返事をする。


「……わかりましたわ。ご忠告感謝いたします。さ、蛍、行きましょう。私、もう一週走りたいわ」


 悪の令嬢は底意地の悪い顔でアーサを一瞥した。


「いいわ、行きましょう」


 蛍は不機嫌になったクリアとともに、アーサの元から立ち去った。

 

 アーサは二人のことをそれ以上気にかけるでもなく、ほかの心苗たちが訓練する様子を見守りはじめる。

 記録ボードには、次々と新しい記録が更新されていった。



つづく


ここまで読んてくれて有難うございます。


面白かったら是非とも評価&ブックマークお願いします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ