表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

TRPGを1ミリも知らない俺にどんなゲームか教えてくれ

作者: txt

1:名無しのなろう

TRPGを1ミリも知らない俺にどんなゲームか教えてくれ


2:名無しのなろう

おもしろそうなジャンルのゲームですね!

ハードはPSですか?XBOXですか?


3:名無しのなろう

だれがTsuRuPpaGeだって!?


4:名無しのなろう

課金してないからシナリオに参加できなくってさあ

金かかるよね


5:名無しのなろう

ぐあー操作ミスった!


6:名無しのなろう

TRPGは反射神経がないと楽しめないからな


7:名無しのなろう

サイコロ武器にして戦うスポーツだっけ

メタルのサイコロとかでてくるし


8:名無しのなろう

プレイヤーにダイレクトアタック!


9:名無しのなろう

剣とか存在する意味無いじゃん、銃があるんだから


10:名無しのなろう

俺のキャラクターからトラップ3種をダイレクトエントリー!


11:名無しのなろう

最近は日常系ばっかで飽きたわー


12:名無しのなろう

クトゥルフとかいう学園コメディ物が流行ってるよね


13:名無しのなろう

朝から三回もやったら体力もたない


14:名無しのなろう

結局プレイ時間が物を言うよね


15:名無しのなろう

いやいややっぱりサイコロの数だよ

金かけてる奴は違うよね


16:名無しのなろう

最近上手くなる為にスクール通い始めたんだ


17:名無しのなろう

>>16

俺ラインセンス持ってるけど何か聞きたいことある?


18:名無しのなろう

>>17

マスタークラスになるのに何年かかった?


19:名無しのなろう

>>18

才能で左右される面はあるが慣れたら簡単

早い奴なら10数回セッションを勝ち抜けばその位の実力はつく

ちなみに俺は2年かかった


20:名無しのなろう

強化合宿がキツかったなぁ


21:名無しのなろう

俺のルルブかなり仕上がってきたぜ


22:名無しのなろう

じゃあ今度の休みにでもバトルしよう

俺のルールブック見たらびっくりするぞ


23:名無しのなろう

最後に公式戦やったの何年前かな


24:名無しのなろう

大会とか怖くて出られん


25:名無しのなろう

全一のプレイはすげーよな


26:名無しのなろう

世界大会の様子とか見ると体格から違うし普段あいつら何食ってんだろうな


27:名無しのなろう

マスターライセンス取得するなら一回のゲームでなるべくたくさんのプレイヤーをゲームアウトにすると早いよ


28:名無しのなろう

俺の卓は強いぜ~


29:名無しのなろう

>>24

対策してればそうでもないぞ

ちゃんと魔術リストに目通してるか?


30:名無しのなろう

じゃあ俺はこのアイドルキャラになりきって考古学者を演じるね


31:名無しのなろう

考古学者やるにはサイコロの数が足りてないんじゃないの


32:名無しのなろう

参加賞の強化パーツまだ使ってるわ


33:名無しのなろう

俺のカリキュラム内では座禅組んでずっとサイコロの事だけを考え続けてた


34:名無しのなろう

サイコロの数だけが実力じゃないぜ?

俺は防御用にちゃんとマスタースクリーンも4枚張る


35:名無しのなろう

>>29

おいおい

大会出るのなら下手な小細工打つより基礎固めた方がいいだろ

付け焼刃で出るから日本人プレイヤーはいつまで経っても弱いんだよ


36:名無しのなろう

やっとローリングのコツが分かった気がする

2時間超えると一気に楽になるね


37:名無しのなろう

俺のフィギュアは攻撃力5万だぜ


38:名無しのなろう

大会は動画で見たけどやっぱりアメリカチームのマジックミサイルは追尾性が違うね

どんなカスタマイズしてるんだろう


39:名無しのなろう

去年の世界大会で北関東代表と四国代表がぶつかったの覚えてる?

ゲーム終わったあとのキャラクターシートの交換がマジ感動的でさ…

いつか俺もああいうGMになりたいと思ったね


40:名無しのなろう

新発売のキャラクターシート見たか?

あの大きさのリクライニングであの価格に抑えるとは


41:名無しのなろう

あいつらのダイスよく回るよな

どんな調整してるんだ


42:名無しのなろう

カジュアル派と競技派の間の溝は深い


43:名無しのなろう

>>35

そうは言うがガタイじゃ勝負にならないから頭使うしかないだろ

元々日本人向けじゃねーんだからベスト8まで残れりゃ言うことねえ


44:名無しのなろう

やっぱリプレイは名作だわ


45:名無しのなろう

競技用のキャラクター高いからなー


46:名無しのなろう

いまの世界大会は審判サイドに問題があるよ

日本が負けるときはいつもジャッジでファンブル宣言してるもん


47:名無しのなろう

カジュアル派としては最近の低価格路線の商品展開はありがたいね

専門店行かなくてもコンビニやドラッグストアで手に入るし

新しく初めようって人に気軽にすすめられるのもいいね


48:名無しのなろう

ちょっと違法だけど中米から流出してくるキャラクターシートは使いやすいぞ

カラフルだし


49:名無しのなろう

基本は素振り


50:名無しのなろう

素振りをするにも上半身を支える足腰の強さが重要だと思うよ


51:名無しのなろう

命知らずのTRPGプレイヤーが防具も着けずに決闘して問題になってるみたいだね


52:名無しのなろう

全国トーナメント見るかぎりだとむしろ肩が重要だと思うな

ファンブルの要だし


53:名無しのなろう

フッ俺のダイスの目が一番デカイ

お前らに勝てる道はひとつもないってことだ


54:名無しのなろう

ダイスはやっぱ重い方が伸びがいいんだよな


55:名無しのなろう

くくく…俺のダイスがたった1つだと思ったか?


56:名無しのなろう

高校から始めても遅いのかな


57:名無しのなろう

あーガキの頃よくやったわー

地方によって全然違うよねー


58:名無しのなろう

1ラウンドでお前のキャラクターシートズタズタにしてやるぜ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ