シーズン中の観光地では、色々と声を掛けられるんです
3月30日、まだ春休みですね☆
私、紅p、久しぶりに日本の観光地なる所に行ってきました☆
何故、行ったかというと、職場の上司さんから教えられた、お食事処に行きたかったからです♪
そこは、シーズン中はネットでの予約が出来ず、 電話でも予約不可でして……。
まあ、朝一で、 並んだ訳ですよ。
しかも、開店時間の1時間前!
私は結構、用心深い方でして、そういう予定を立てたのですが、一緒に行った方々(例の2人)は、
そうじゃなかったのです。
なので、店の前に誰もいないからと言って、30分程、他を回るとか、言い出しました!
ですが、私は、待つ事を選択し、順番取りに回ったのです☆
そして、2人がいなくなって、10分程すると、私の前を通り過ぎた二人組が、こう言いました。
「ここ、あと1時間もすると、凄い行列が出来るんだよね!」
ま、まあ、そう聞いてましたけど……。
でも、そんな気配は、まだ感じませんけどねぇ?
と、思って数分後、私は、ある人に声を掛けられました。
「すみません。ウェイター?」
やべぇ……。
英語じゃんけ⁉
そんなもの、喋れにゃい‼
で、でも、無視とかは悪いし……。
取り合えず、返事をしよう♪
「no!」
まあ、私は店員ではないので、こう言いました。
すると、私に声を掛けてきた外人さんは、困った顔をしました。
ま、まさか……。
今の、【ウェイター】って、【店員】じゃなくて、【待ってますか?】という意味か⁉
私は、恥ずかしい気持ちになりながらも、【イエス】と言って、
何やら、彼等が知りたかった事を片言英語で伝えました。
多分、伝わった♪
そんな事をしていたら、私の後ろには、凄い行列が⁉
今の間に、どこからこんなに人が集まったのかね?
しかも、その行列の方々は、色々な言語を使っておられるではありませんか⁉
ですが、そこには、日本語、英語はありません。
英語だけでも、あんなに不安になったのに……。
彼等は、何語を使っているんだい⁉
私は今、どこの国にいるのか、とても不安になりました。
なのに、例の2人は、一向に戻って来ません!
私が、そんなこんなな気持ちでいると、店が開店時間より前より開きました……。
は、早く、戻って来てくれぇーー!
もう、30分は、過ぎてるって‼
私が祈っても、例の2人は戻って来ません。
なのに、店員さんから、声を掛けられてしまいました……。
そして、店員さんから、人数等を聞かれ、 店に入らなきゃいけないのかと思ったら、
まだ、人数とかを聞かれただけでした♪
良かったぁ……☆
なので、店員さんに人数を知らせ、急いで例の二人に電話をし、早く戻ってくれい! と伝え、
無事に3人で入店する事が出来たのです。
そして、注文した食事が運ばれて来ました。
とても美味しそうな土鍋の料理達♪
でも、店内では、よく分からない言語が飛び交ってるぅ……。
ここは、本当に日本の観光地なのか不安になりながらも、色々な経験を積んだ私は、
日本を感じ取れる土鍋料理を美味しく食べてきました☆
観光地で見かけた外国の方々は、ほとんどの方が、自撮りをされてました。
どの国の方も、撮影がすきですねぇ☆
そして、私、紅pと一緒に行った二人の内の一人、家族である【ズドドド、ドンかいじゅう】は、
スマホを持っていただけで、店員さんには、英語で話し掛けられ、
外国の方からは、韓国語で話し掛けられていました☆
少しは、外国語を勉強しなきゃなぁ……、と私は思いました(汗)