表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/20

第16話 勇者現る

 ――三日後。


 俺はまず勇者から話を聞くことにした。そりゃ、そうだ。人類の敵である魔王よりは優先される。

 というか、魔王がおっかなすぎてな。なにされるか分からんし。


 今日には『転移』で来訪すると聞き及んでいる。

 てか、転移なんて出来るんだな……。さすが勇者パーティだ。


 プレセペの街の中央広場でしばらく待つ。


 リディアとニキシーと共に話しに花を咲かせていると――目の前に大きな青白い光が現れた。……こ、これは?


「アウレアさん、あれは転移空間ですよ~」


 ニキシーが教えてくれた。

 ということは中から勇者一行が出てくるのか。


 だが、いつまで経っても出てこない。


 …………ん?


 なんだ、誰も出てこないぞ。


 俺はその転移空間を覗――『うわああああああああ……!!!』と、なんか飛び出てきたああああああ!?



「ちょ、えええッ!?!?」



 ドコドコと転がってくる“なにか”それは小さな影だった。な、なんだぁ!?



 そして、俺はそれを受け止めたんだ。



「ぎょふうううううん…………」


「いってえええッ!」



 衝撃で俺は腰を打ち付けた。つか、転移空間から何が飛び出してきたんだよ。……ん、なんだこの柔らかい感触。



「……ひゃ! ひゃ、ひゃめてくださいましー…」

「お、女!?」


 って、まさか今の感触は胸か!?


 立ち上がらせると、その影の正体は奴隷のようなボロボロの格好をした少女だった。だが、とんでもない美少女だった。……え、これが勇者ゴッドフリート?


 鎖ジャラジャラだけど……。


「あの、あのぅ」

「君、勇者ゴッドフリートなのかい?」


「は、はい。一応、そういうことになっていますです」


 とてもじゃないが勇者に見えなかった。

 あと、そういうことって、どういうこと!?


「悪いんだが、勇者っぽくないね」

「よく言われます、えへへ」


 いったいどうなってんだか。

 勇者らしき物体を観察しているとリディアとニキシーが駆け寄ってきた。



「大丈夫ですか、アウレアさん!」

「この方がゴッドフリート?」



 一人と一匹はこの状況に目を白黒させていた。俺も驚いているよ。こんな奴隷少女が勇者? なんの冗談だよ、これは。


「わたし、勇者ゴッドフリートなんです。本当です!」

「――と、言われてもなぁ」

「……ですよね。やっぱり信じられないですよね」


「本物の勇者はどうした?」


「…………死にました」


「は?」


「だから、殺されたんです。だから、わたしが二代目勇者ゴッドフリートなんです。勇者様にそう言われて……」



 な、なんだってー!?

 ということは魔王軍の幹部か魔王に殺されたってことなのか。そんなニュースどこも流れていなかったけどな。いや、秘密にされていたのかもしれんが。



「分かった。とにかく勇者なんだな」

「はい。ぜひ、我がパーティにアウレアさんを招きたいんです! あなたがいれば魔王をきっと倒せる」


 志はあるようだな。てか、パーティは生き残っているんだな。その仲間たちの姿もないが、他の場所で待機しているのだろうか。


「話は分かった。だが、俺は慎重でね。他からスカウトも来ているんだ」

「そうだったのですか。わたしとしては、ぜひアウレアさんにはパーティに入っていただき、世界平和の為に共に力を合わせていこうと思ったのですが、即答とはいかないようですね」


 俺はもともと勇者にも魔王にも興味がない。それは本当だ。けど、こういう機会は滅多にないだろうし、受けておかねばモッタイナイとも感じたんだ。

 だからこそ、公平に勇者と魔王から話を聞こうとしたのだが……。まさか一代目の勇者がすでに死亡していたとは。

 これは予想外すぎる展開だ。


 とにかく、勇者の話は分かった。


 次は魔王ルミノックスに話を聞いてみるか――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ