表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/29

21話:熊坂健闘の結婚式、新婚旅行

 本州縦断する時には、台風の中心が日本アルプスに差しかかり急激に台風の勢力が衰えた。この期間の降水量は、四国や大分県で5百ミリを超えた。その他、近畿北部や東海、甲信地方で3百ミリを超え、広い範囲で大雨となった。この台風での死者と行方不明者は兵庫県、京都府、香川県を中心に98人。10月23日、マグニチュード6.8新潟県中越地震で新潟県で震度7の地震が発生した。


 その後、断続的に震度6級の余震が襲い死者68名を出した。12月2日、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」が日本で新発売された。12月12日、ソニー・コンピュータエンタテインメントが携帯型ゲーム機「プレイステーション-ポータブル」略称PSPを新発売し携帯ゲーム市場に本格参入した。


 12月13日、埼玉県さいたま市のドン・キホーテ浦和花月店、大宮大和田店で相次いで放火と見られる火災が発生した。浦和花月店で3人が死亡、7人が重軽傷を負う大惨事。その後、大宮大和田店、環八世田谷店などで放火と見られる火災が相次いだ。12月26日、スマトラ島沖地震の大津波によりインド洋沿岸の各国に大きな被害「30万人以上の死者、行方不明者」が出た。


 その後、日本人33人の死亡も確認され、日本人安否不明者は一時約3百人に達した。2005年が明け、1月26日、山一證券が最後の債権者集会を行った。そして、日銀特融の1111億円を返済不能としたまま破産手続きを完了。その後、破産手続登記は2月に終了した。3月に熊坂健闘と増池富子さんは、横浜のホテルニューグランドで結婚式の6月20日と決め予約した。


 そして、熊坂と増池の両親にも伝えた。4月9日、北京にて、1万人による反日デモが行われた。デモ隊は街を荒らし日本大使館も襲撃した。それ以後も上海等の都市で同様の反日デモが相次いだ。

 日本では、デモへの抗議行動も発生し、反中感情があらわになった。4月25日JR福知山線脱線事故が起き、運転士含め死者107人、負傷者555人となった。


 これは、戦後の日本の鉄道事故で4番目に死者数が多くJR史上最悪の鉄道事故となった。5月21日、日本政府、中国団体観光客のビザ発給を中国全土に拡大する方針を固めた。6月19日の晩、熊坂健闘と富子さんは、ホテルニューグランドに泊まり明日の結婚式に備えた。6月20日が明け、結婚式の支度を初めて11時から洋式の結婚式を行い友人達が見守ってくれた。


 結婚式は滞りなく進み12時前に終了し、披露宴会場に場所を移した。披露宴会場は、山下公園の前で海が一望できる素敵な部屋であった。その披露宴会場に入り来ていただいた方々のテーブルを挨拶して回った。その後、昔の話や歌などが披露され、最後に両親の話で、しんみりしてフィナーレとなった。最後は、来ていただいた人達をお見送りして披露宴が終了した。


 その後、カフェテラスで珈琲を飲みながらゆっくりとした。その晩、このホテルに泊まり明朝、ホテル前の高速バスで羽田行きのバスで羽田空港から北海道へ3泊4日の新婚旅行へ出かけた。夕食をたべて、部屋でブランデーを飲んで眠りについた。翌朝、7時に起き朝食を取り8時にはチェックアウトして8時過ぎの高速バスに乗り込んだ。こうして10時発の千歳空港行きの飛行機に乗った。


そして正午に到着し11時半頃に今夜の札幌のホテルに荷物を置いて、昼食を食べに出かけた。昼食後、大通公園、テレビ塔、周辺を散策して13時過ぎにホテルに入りチェックインし、しばらく休んだ。その後、タクシーで北海道大学の近くで降りて大学校内を散歩して回った。ホテルに戻って、シャワーを浴びて、少し休息して17時過ぎに起きて18時過ぎに札幌ラーメン横丁に入った。


 そして、夕食に札幌ラーメンを味わった。その後、狸小路の店を見て歩き、タクシーでサッポロビール園に向かった。園内に入りジンギスカンと生ビールを注文してゆっくりと楽しんだ。内部は、ビールの醸造所という感じを出していて景色も良く多くの写真を撮った。22時には、ホテルの部屋に戻り、いつの間にか夢の中へ落ちた。


 翌朝、シャワーを浴びて、8時にホテルと出て近くの大きなレンタカー屋で車を借りた。そして、旭川へ道央道を使い2時間で到着してカフェで珈琲を飲んで一休みし昼食を食べた。その後、美瑛のセブンスターの木、マイルドセブンの丘、四季彩の丘を見て回ったが北海道は広いと実感した。


「その中でも最も目をひいたのが四季彩の丘」

「赤、桃色、オレンジ、緑、黄色、紫色の花々が遠くから見るもくっきりと見える」

「まるで素敵な模様の絨毯のようで実に美しい。そのため、多くの写真を撮った」

「その中でも特に赤とオレンジ色のけいとうの彩りと一面のひまわり畑は、別格の美しさ!」


「余りに素晴らしい景色を見て、ついつい歩きすぎ、疲れた」

「そこで、南に移動し、カフェを見つけ、一休みを決めこんだ」

「中富良野のフラワーパークで広いラベンダー畑を見ながら珈琲を注文」

「美味しそうなアイスクリームも注文し一面の絨毯の様な景色を眺めた」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ