表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/41

旅の終わり、そして始まり〜希望

「じゃあ、これを持って早く帰ろうぜ」

僕は秘霊石と思われる砂を布の袋に入れた。

「え〜、せっかくの無人島なんだし、私はもっとゆっくりしていきたいけどなー」

「蛇とか巨大ゴキブリとかうようよ出るかもよ?」

「キャー、早く帰りましょ」

「アハハハハ」

僕は笑いながらも内心嬉しくて、たまらなかった。

こうして笑いあえる仲間がいることもそうだが、それ以上に妹の命を救えるということに。

そうして家に向かって出発した。三浦さんも一緒に喜んでくれ、僕達の旅は終わりになるかのようにみえた。しかし、この時僕達はまだ気づいていなかった。このことが終わりではなく、始まりに過ぎないということに。

家に着いて一週間がたった。その頃から僕はある異変に気がついた。

……おかしい。僕はじいちゃんのもとへ行った。

「じいちゃん、秘霊石を手に入れたのに、妹の体の調子が良くならないよ」

じいちゃんは焦りと不安でいっぱいの声でこう言った。

「お、おかしい。それが本当の秘霊石ならば静は良くなるはず。これは……一体?」

「僕、僕、どうすればいいの?」

「落ち着け、まだ希望はある。紺城(こんじょう)さんの家へ行け、昔、伝説の石について語り合ったことがある。手掛かりになるはずじゃ」

「じいちゃんの希望は当てにならないよ」

僕は悲しみを押し込めることが出来ず、その場を逃げ出した。

そして翌朝、しばらくボーっとして何も考えることが出来なかった。少ししてから夏休みの宿題を終わすため、光秀を誘って学校に行くことに決めた。

そして、光秀の家。

「すみませーん、光秀君いますか?」

ダダダダダ、二階から急いで階段を降りてくる音が聞こえた。

「お〜、翔じゃないか、どうしたんだ?」

「宿題終わってないだろ?一緒に学校行かない?」

「おう、いいね。俺もそうしようと思ってたとこ。じゃあ、準備するから待ってろ」

そして、光秀がきて、学校へ向けて出発した。

「なあなあ、それでお前さぁ、静ちゃん、良くなったの?」

「ううん、全然」

「……、そうか、でもそのうちきっと良くなると思うぜ」

「…………、うん」

光秀は心配そうに僕のほうを見つめていた。バンッ。後ろから誰かが、僕と光秀の肩を叩いた。

「お二人さん」

いつもどうりの三つ編み姿で登場したのは、

「あっ、美智子じゃん。お前だけ妙に明るい奴」

「二人とも妙に元気ないよぉ〜。どうしたの? 特に翔」

「級長。別に……。何にもない」

「そう? ところで知ってる? こんな噂。最近私達の山蓙小で喧嘩を売りまくっている男子がいるのよねぇ」

僕は思わずゴリラのような怪力男を想像した。

「あ、翔笑った、良かった、元気取り戻せたみたいで。……あ、で、その子、紺城 (れい)君というらしいんだけど、あんた達も気をつけなさいよ」

「ああ。ん?どうした翔?」

紺城、怜?どこかで聞いたような……。

――まだ希望はある。紺城さんの家へ行け――

「あっ、もしかしてじいちゃんが言っていた……」

「心当たりがあるのか、翔」

「うん」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ