表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/192

「どこに向かっているの!?」

 麗華は言う事だけ言って屋上を後にし、残された二人は現状を理解できず動けずにいた。


「…………ふざけてるのかな」

「本気、だと思う…………」


 ポツポツと状況を整理する二人だが、どうしても整理が出来ず頭を抱えたり、顎に手を当てる。すると、静空が抱えていた手を下ろし、呆れた瞳を浮かべ麗羅に向き直した。


「もういいんじゃないの?」

「えっ?」


 投げ捨てられたような言葉に、麗羅は思わず見返す。


「もういいでしょ。あいつがそれでいいなら私達が口出しするのはおかしい。それに、無理に何か言って変な事に巻き込まれたくもないでしょ」

「う、う〜ん。まぁ、そうか」


 もうどうでもいいというような静空の言葉に、麗羅は曖昧な返事をし。今日はひとまず解散となった。

 怒っている静空とは対照的に、麗羅の表情は暗く、悲しげ。このままで本当にいいのか自問自答を心中で繰り返した。


 ☆


 それからはずっと別々で学校生活を送り、麗羅と麗華は家でも一切話しをせず日々を過ごしていた。


 そんな生活が続いていたが、ある日。なぜか麗華が慌てて家に帰ったのだ。

 汗を流し、肩で息をしている。大きな音を立てドアを開き、何も入ってこないように勢いよく閉め抑えた。

 開かれたドアの音を聞きつけ、先に家に帰っていた麗羅が自室から出て玄関に向かう。


「ど、どうしたの??」

「…………なんでもない」


 尋常じゃない麗華の表情に、驚きの表情を浮かべながら麗羅が問いかけた。だが、たったの一言で終わってしまう。麗羅の横を通り抜け、何事もなかったように麗華はそのまま部屋へと戻ってしまった。


 麗羅は心配そうな表情を浮かべながらも、彼女の部屋を一目見て。何も発せずそのまま自室へと戻った。

 それと同時にガチャっと、麗華の部屋のドアが開く。そこから麗華がほんの少しだけ顔を覗かせ、何かを企んでいるような瞳を麗羅の部屋に向けていた。


 ☆


 次の日の朝。麗羅はいつも通り体を起こし学校に行く準備をしていると、いつもと違うところに気がついた。


「あれ? 私の眼鏡がない。それで、なんで麗華の青い眼鏡があるの?」


 独り言を零し、疑問に思いつつも青淵メガネを手に取った。

 度が入っている訳では無いため気にする必要はないが、なぜ麗華のメガネが置いてあるのか不思議に思い首を傾げる。


「ん〜。よくわかんないけど、まぁいいか。また何かイタズラかな」


 軽い気持ちで青淵メガネをかけてリビングへと向かう。

 リビングには誰もいなく、テーブルの上には朝ごはんであろうたまごサンドが置かれていた。その隣には『麗華と麗羅、仲良く分け合ってね』という置き手紙が母親の文字で置かれていた。


 最近だと麗華は麗羅より後に行く事が多かったが、今回は珍しく早めに家を後にしていた。

 いつもとは違う朝に疑問を抱きつつ、サンドイッチを口にして、麗羅はいつもと同じ時間に外へ出て、学校へと向かった。


 ☆


「今日はなに? イメチェン?」

「そのつもりは無いんだけど……、なんか入れ替わってた」

「なんか怪しいね……」


 静空と待ち合わせ場所で一緒になり、そこから学校へと向かう。


「怪しいって?」

「だって、今の麗華はおかしいよ。なにか企んでるはず」

「まさか、考え過ぎだよ」


 から笑いが零れる。麗羅が否定しても、静空は疑いの目を消さず彼女を見続けた。そんな時、麗羅の肩を後ろからいきなり掴む手が現れた。


「いった! なんですか?!」


 麗羅は咄嗟に後ろを振り向くと、同じ学校の制服を着ている男子生徒四人が、怒りの表情を浮かべ彼女を見下ろしていた。


「えっ、なに?」


 なぜその男子生徒が怒っているのか、何故肩を掴まれているのか。麗羅と静空は困惑の表情を浮かべるしか出来ない。何も発する事が出来ない二人などお構いなく、男子生徒は口を大きく開き麗羅に怒鳴りつけた。


「何じゃねぇだろ《《麗華》》!! てめぇ、俺達で遊んでやがったな!!」

「「麗華?!?!」」


 何を勘違いしているのか。男子生徒は握り拳を向け怒りを露わにする。だが、今ここにいるのは間違いなく麗羅の方。男子生徒は二人の見分けがついておらず勘違いしていた。


「私は麗羅です!! 何を間違えて──」

「誤魔化してんじゃねぇぞ!! てめぇが言ったんだろうが。姉と見分けられなかったら()()()()()()()()ってな!」


 男子生徒の言葉に、やっと麗羅はメガネがすり替えられていた理由を知った。昨日麗華は慌てて帰ってきた理由も。


「昨日慌てて帰ってたのって、他にも付き合っている人がバレたから……?」

「はぁ!? ちょっと! こっちは姉の麗羅だよ!! ふざけてんじゃねぇぞクソ男子!!」


 静空は男子生徒の手を掴み怒鳴ったが、聞く耳を持っていない男子生徒はその手を振り払い、麗羅に向かって拳を振り上げた。


「ひっ!?」


 殴られる事を覚悟して、麗羅は目を瞑る。だが────


「走って!!!」

「うわっ!?」


 静空がすぐさま麗羅の手を掴み走り出した。しかし、それを見逃すほど男子生徒は甘くない。


「待ちやがれ!!!」

「許さねぇ!!」


 男子生徒は走り出した二人を追いかける。女子の足では時間の問題。静空は周りを見回し、姿を晦ませられる場所を探した。だが、ここは何もない住宅地。隠れられる所などあるわけがない。


 眉間に皺を押せ、どうにか出来ないか考えながら走っていると、何かを思い出しはっといた表情を浮かべた。


「っ、くんじゃねぇ!!!」


 少しでも時間が空稼げるように走っている途中で石を投げる。


「どこに向かってるの!?」

「前に行った噂の小屋!」

「えっ!?」


 静空の言葉に麗羅は驚いた声を上げた。


「でも!!」

「今はあそこしかない!! 家に帰ったって意味は無いよ! 明日また同じような事が繰り返されるだけ。だったら、博打を仕掛ける!!!」


 石を投げたり、曲がり角を使いなんとか距離を縮めないように走っていた。そして、林に辿り着き迷いなく二人は、中へと入った。

ここまで読んでいただきありがとうございます

次回も読んで頂けると嬉しいです


出来れば評価などよろしくお願いします(❁´ω`❁)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ