表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/192

「遊んでこい」

「あら、どうしたのかな。照史君、おいで。お兄さんに迷惑でしょ?」


 静江は手を伸ばし、照史をだき抱えようと触れるのだが、明人の服を掴み全力で拒否している。


「照史君。行きたくないの?」


 明人の優しい声掛けに、照史は小さく頷いた。それを見て、静江は眉をひそめ手を離した。


「照史君。ほら、お母さんが昨日すごく心配していたわよ。早く会いたいでしょ?」


 笑みを浮かべ、諭すようにそう問いかける静江に、彼は蔑むような目を向けていた。


「…………照史君は嫌がっているようなので、私が直接親御さんの所へ行きますね。失礼だとは思いますか、住所を教えていただいてもよろしいでしょうか?」


 すぐに顔を外面に切り替え、静江にそう問いかける。


「いえ、それは勝手に教えることができません。照史君を連れてきていただいた事には感謝しております。ですが、それだけです。見知らぬ方に住所をお教えすることができません」

「そうですか。でしたら、ここで親御さんをご一緒に待たせていただいてもよろしいですか?」


 照史の怯え方は異常だった。

 普通は知らない男性より、見知った女性の方に走ってでも行きそうなところを、照史は静江の方へと移動しない。それどころか、声を上げずに涙を流すほど怯えてしまう。


 カクリは肩に乗りながら明人に目線を送る。それに応えるように、彼も小さく頷いた。


「…………分かりました。ですが、園長へのご報告が先です。待っていてください」

「分かりました」


 静江はそう口にし、怪しみながらも園内へと戻って行った。


「明人よ」

「あぁ。またしても面倒くさそうだな。だが、あいつの匣は良い色に仕上がっている。いただく他ないな」


 怪しい笑みを浮かべ、静江の向かった方を見る明人に対し、カクリはげんなりした表情を浮かべる。また、なにかよからぬ事を考えていると瞬時に察したのだろう。


 照史はまだ震えており、彼の服にしがみついている。


「おい、さっきから何ビビってんだよ。もうおっかねぇねぇーちゃんは居ねぇぞ。今だけな」


 最後の明人の言葉に肩を大きくビクつかせ、一瞬手を離しそうになっていたが、またすぐにしがみついてしまった。


「明人よ……」

「事実を口にしただけなんだけどな」


 そんな会話しながら彼は、周りを見回した。すると、遊具がある所で1度、目線を止める。


「お前、遊具とかで遊んだことあるか?」

「ゆうぐ?」

「ブランコや滑り台。砂場とかで友達と遊んだことはあるか?」

「…………ない」

「そうかよ。なら、遊んでこい」


 明人が地面へと優しく下ろし、遊具へと向かわせようとしたが、照史は戸惑い遊具と明人を交互に見ている。


「いいの?」

「良くなかったら言わねぇわ」


 そう言うと、照史は目を輝かせ遊具へと走っていった。すると、何を思ったのか途中で止まり振り向き、また明人の方に戻ってしまう。


「あ? なんだよ」

「お兄ちゃんも遊ぼ!!!」


 明人の手を子供の小さな両手で掴み、遊具へと引っ張ろうとしている。


「いや、俺はいいわ」

「っ、遊ばないの?」

「いや、遊ばせていただきます」


 照史が涙目で、今にも大泣きしそうな顔で聞いてきたため、明人はこんな所であの泣き声を聞くのはごめんと思ったらしく、死んだような目で全てを諦めたように答えた。

 カクリはそれを見て、1人静かに笑いを堪えている。


「ありがとー!!! いこう!!」


 大きな手を手を引っ張り、最初はシーソーに向かった。


「これで遊びたい!!」

「なら乗れ」


 明人のぶっきらぼうな返答には何も返さず、照史はウキウキとした表情でシーソーに座った。


「落ちるんじゃねぇぞ」

「はぁい!!!」


 元気に返事したことを確認し、彼は照史の座った反対側まで移動する。だが、シーソーには座らないで、手でゆっくりと上下に動かし始めた。


「うわぁ! 楽しい!!!」

「それは良かったな」

「うん!!」


 楽しそうに笑う照史を見て、彼は優しい笑みを浮かべている。

 カクリも2人を見つつ、肩の上で気を休めていた。


 それから滑り台や砂場。ジャングルジムやブランコなどと、様々な遊具を遊び尽くした照史だったが、それに付き合っていた彼は体力の限界らしく、ブランコに座り肩を落としていた。


「はぁ……はぁ……。おいクソガキ……。体力無限……かよ……」

「お兄ちゃん! 次これで遊ぶぅ!!!」

「少しはお兄ちゃんの様子を気にしてくれ」


 照史はまだまだ遊び足りないらしく、次はまたシーソーで遊ぶと彼を呼んでいた。


「つーか。もうあれから1時間以上経ってんぞ。なんで誰も出てこないんだよ」


 顔を青く、手をパタパタと動かし風を送りながら、明人は保育園の出入口を見ていた。すると、親御さんらしき人達が園内へと足を踏み入れている所を目撃する。


「あぁ、もう迎えの時間か。なら、照史の親も──」


 照史はシーソーに座り、彼が来るのをウキウキとした表情を浮かべながら待っていた。無邪気で、今この瞬間を大いに楽しんでいる。この後、何が起きるのか分かっていないし、何も考えていないのだろう。


 明人はその様子に心痛めたように、悲しげな瞳で自身を待っている照史を見つめている。


「まったく。それでラストだからな」

「うん!!」


 小さく息を吐き、明人はブランコから立ち上がり照史の待っているシーソーへと向かった。

ここまで読んでいただきありがとうございます

次回も読んで頂けると嬉しいです


出来れば評価などよろしくお願いいたします(❁´ω`❁)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ