「2人で」
学校のグラウンド。数人の男子生徒がワイシャツの袖とズボンの裾をめくり、サッカーをしていた。
「隆也!!!」
「任せて誠也!!」
そう名前を呼び合い、隆也から誠也へボールが渡り、ゴールへと思いっきり蹴った。
そのボールは、回転しながらゴールキーパーを抜け、サッカーゴールへと入った。
「「よっしゃ!!!!」」
ガッツボーズをして喜ぶ生徒と、肩を落とす生徒がグランドに立っていた。
「隆也さすがだな!!」
そう口を開いた男子生徒は、金髪の少し長めの髪に、つり目の青い両目。ワイシャツのボタンを少し開けているため活発そうに見える男子だ。名前は武田誠也。
「ありがとう誠也」
その言葉に答えたのは、短髪の黒髪に青い両目、今は運動中だったためワイシャツのボタンは開けているが、普段は上まで閉めている。少し大人しめな男子。名前は武田隆也。
2人は双子で、今まで一緒に行動することが多かった。だが、2人の見た目や性格は正反対。
誠也は明るく活発で、髪も染めており少し不良感がある。逆に隆也は、黒髪で大人しい。冷静に周りを見るタイプだ。
「もうそろで昼休み終わるか」
「そうだね。片付けようか」
誠也は時計を確認すると、周りに声をかけ片付けを始めた。隆也も同じく片付けを始める。
誠也は他の友達と楽しく話しながらで、隆也は1人で黙々と片付けている。その際に、楽しそうに話している誠也を横目に、隆也は周りに気づかれないように少し頬を染めていた。
午後の授業が終わり、2人は帰る準備をしていた。
「おい誠也。これから一緒に本屋行こうぜ!!」
「あ、いいぜ!! ちょうど欲しい本があったんだよ。隆也、今日は本屋寄って帰るから遅くなるわ。かーさんに伝えといてくれ」
誠也は、鞄に教科書を詰めている隆也にそう伝え、そのまま教室を友達と一緒に出ていった。
「わかったよ〜」
小さく返事をし、彼は誠也を見送ったあと、教科書などをまた鞄の中に入れ始めた。
隆也は自ら友達を作りに行ったり、遊びに誘ったりはしない。1人を好むような態度に、周りも話しかけにくいのか、少し気にしたような目を向けながらも声をかけることは無かった。
クラスの人達と関わる時は、大抵誠也と一緒の時だ。それ以外では関わろうとしない。
教科書を鞄に詰め込み終わり、そのまま鞄を持ちにして教室を後にした。
少し俯いてしまっているので、前髪が表情を隠してしまっている。
「………今日は、俺が誠也と……」
悲しげにそう呟き、そのまま学校を出て家へと真っ直ぐに帰っていった。
学校の教室で、今は国語の授業を行っていた。
先生は黒板に文字を書き、教科書の読み合わせをしている。
生徒達は必死にノートを書いていたり、欠伸を噛み殺していたりしており、集中している人としていない人で分かれていた。
誠也も眠そうにうつらうつらとしている。逆に隆也は、ノートにしっかりと黒板の文字を書いていた。
そのような日々が続いていたがある昼休み、女子生徒が話しているある噂を2人は耳にした。
「ねぇ、知ってる?」
「えっ? なんの話?」
「最近みんなが口にしている噂の話だよ。林の!!」
「あっ。林の奥にある、箱を開けてくれる小屋のことでしょ。箱を開けてもらえると願いが叶うんだよね!」
「そうそっ……? 箱を開けてもらうと願いが叶う? 私が聞いたのはどんなに固い箱でも開けてくれるって話なんだけど……」
「えっ? でも、それだと開けた後どうするの?」
「それは……。でも、箱を開けて願いが叶うのも不思議な話だよね? それに、小屋にたどり着けた人は少ないみたいし……」
「確かに。たどり着けたって話すら少ないし……」
そんな話をしている女子生徒2人に耳を傾け、誠也と隆也は目を合わせた。
「なぁ、今の噂聞いたことあるな」
「確かに、俺も聞いたことあるよ。詳しくは分からないけど……」
誠也は楽しそうに笑みを浮かべながら、隆也へと話しかけた。
「今日の放課後、俺達で行ってみねぇか?」
「えっ? 俺達で?」
誠也の言葉に隆也は目を丸くする。そのあと、少し考える素振りを見せ、小さく頷いた。
「わかった。でも、辿りつけた人も少ないみたいだけど、骨折り損になったりしない?」
「辿り着けなかったらそん時だよ。とりあえず行ってみようぜ」
「そうだね。2人で行ってみよう」
「おう!」
隆也はなぜか、〈2人〉という言葉を強調しながらそう口にした。そのことに対し、誠也は一切気にせず返事をし、休み時間を終わるチャイムが鳴った。
誠也が席に戻ると、隆也は頬を染め、嬉しそうに小さくガッツポーズをした。
「久しぶりに誠也と2人で……」
弾むような歓喜の声を零し、笑みを浮かべながら授業の準備を始めた。
ここまで読んでいただきありがとうございます
次回も読んでいただけると嬉しいです。
出来れば評価などよろしくお願いいたします(❁´ω`❁)