今の所必要な設定的な
今のところ出てきた人物と用語の詳細です。ネタバレにはならないのでご安心を。
読み飛ばして頂いても影響は一切ないです。
<用語>
虹とサンドリヨン
島崎結実の友人達が作った学園物乙女ゲーム。攻略対象は隠しキャラを入れて七人。
友人達の好みにより戦闘が乙女ゲームにしては本格的。
とある公爵が若い時に遊んで市民との間にできた子がヒロインで稀な光属性の魔力を持つ。
魔力属性
火・水・風・地・闇・光・無の七つが存在。その内の火・水・風・地が基本属性である。
基本属性の内、一つが自身の魔力属性となり瞳の色に現れる。火なら赤、水なら青、風なら緑、地なら茶色。色の濃淡で魔力量が示され、濃い程多いと判定される。稀に闇や光属性持ちも現れ、闇は黒、光は黄色の瞳を持つ。無属性持ちは現れない。遺伝性はない。
魔力量が多いと髪色にも影響する事がある。
火の属性は炎や温度を、水の属性は水や氷を、風の属性は風や草花を、地の属性は土や鉱石を、闇の属性は死霊や影を、光の属性は光と癒しを、無の属性は空間を司る。優劣は存在しない。
自分の魔力属性以外も鍛錬次第で扱える様になる。
<人物>
島崎 結実
アラサーのシナリオライター。“虹とサンドリヨン”のエーテル国第一王子に転生した。
恋愛対象に性別は問わない。男女問わず、黒髪黒目の凛とした美人が好き。つり目であればなお良し。
人や物の細かな特徴は覚えても、名称が出てこないタイプの人間。
興味のある事には、金と時間があればすぐに手を出す。
ジョルジュ
島崎結実を“虹とサンドリヨン”の世界へ転生させた神。中性的な美しさを持つ。
神となって間もないため、色々と抜けているところがある。
リシャール・ペルナント
エーテル国の第一王子。正室の子。“虹とサンドリヨン”の隠し攻略キャラ。 第二、第三王子の攻略が済んでからでないとフラグが立たない。
髪も目も漆黒でつり目の美形。文武両道の天才型でかなり冷徹。魔力属性は闇。
結婚相手には国に一番貢献できるであろう者を置こうとしており、最後まで吟味する予定の様で婚約はしていない。
ゲーム内では貴族の常識を知らずに行動するヒロインを嫌っており、法に触れるギリギリの嫌がらせを数多く行う。
彼のルート攻略のためには他の攻略キャラとの親愛度や魅力度よりも、知力・体力・魔力・作法の四つのパラメータをバランス良くほぼ最大値まで上げる必要がある。攻略難易度は最大。課金をしてもパラメータの増加量は少ないため、プレイヤーからは「ラスボスを倒すよりも難しい」との評判。しかしその分、スチルが豪華で最終スチルで初めて笑顔を見せる。その笑顔がとろけるようなものであったため、ギャップにやられ沼に落ちた者は多い。
ソフィ・ペルナント
エーテル国王妃。正室。
輝かしい金髪の持ち主。魔力属性は風。目の色は通常。
ダイロ・ペルナント
エーテル国国王。
薄青の髪をしている。魔力属性は火。目の色は濃い。
執着心が強い。熱しにくく冷めにくいタイプ。
セシル・デルバン
ダイロの側室。側室であるためラストネームは変わらない。
美しい銀髪。魔力属性は土。目の色はとても薄い。
ダイロの事が好きだったが、振り向かれる事はなかった。
ロレンツィオ・ダミアニ
エーテル国随一の演奏家。一通りの楽器を奏でる事ができる。得意な楽器はヴァイオリン。
薄緑の髪。魔力属性は風。目の色は濃い。
演奏をダイロに気に入られている。
ダイロが青年時代にお忍びで街に出かけた際、彼の演奏を聴きお気に入りに加えたそう。貴族から粘着される事が無くなり、ダイロには感謝をしている模様。