表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【挿絵131枚+漫画78頁有】ヒトくちばなしっ!B&C  作者: ほやざ
11くち「風邪っぴきアンビヴァレンス!にぎって!むすんで!看病だ!!」
128/270

11くち 3

 

 夏からこの秋まで、どうやら風邪が流行っているようだ。自分もまんまとやられてしまって、生まれて初めて学校を体調不良で休んだ。

 38.4℃。

 平均体温の37℃からすれば微熱より少し高い程度だ。

 けれど風邪なんて滅多にひかないものだから、思ったよりだるくて、普段からそうだけれど、今日の家事は全てバートが率先して行っている。


 そうそう。バートが言うまで熱を出した時は額を冷やすことばかり考えていたけれど、彼が言うには、「首の回りや、脇の下や、腹部を冷やすといいんだぜ」らしく、彼は冷凍庫から保冷材をいくつか持ってくると、それをタオルに包んでマシューに寄越してきた。

 幼い頃はJ's(ジェイズ)の影響で日国家の弱者代表だっただけはある。

 母から受けた看病をそのまま真似しているようだ。


 バートは手品を披露するかのように、「タラ~」とも「タダ~」とも聞こえる英語の効果音をつけながら、小鍋を置いた。

 ちなみに、「タダー(ta-da)」は日本語で「じゃじゃーん」。ファンファーレのように扱われる。



「……」



 マシューは小鍋の中身を見て絶句していた。

 なにを作ってもらいたいのか、リクエストをすれば良かったと後悔をしていたところだ。


 小鍋にはチキンスープが浮いた油と共に漂っていた。

 ヌードルも入っているから、正確にはチキンヌードルスープだ。



「…ごめんバート」

「なにがだ?」

「お(かゆ)が食べたかった」



 バートの表情が固まった。

 それから、困った顔をして後ろ手に持っていた皿も寄越してきた。


 ニンニクと塩胡椒をよくきかせたステーキと、特製ドレッシングがかかったサラダ。

 飲み物はオレンジジュース。

 おまけに、デザートでシナモンたっぷりのミルヒライスだ。


 この世で最も拒否しにくい善意かもしれない。


 バートもマシューも、お互いに「やっちまった」と俯いていた。

 バートに限っては、「なにかやっちまったようだ」とあまり理解していないけれど。


 アメリカで生活していた時も、バートほどでは無いにしろ何度か体調を崩したことがあった。

 アメリカ人の母もチキンがたっぷり入ったスープや、クリームパスタを用意してくれた。

 マシューが"もったりこってり"したそれらを、"げっそり"した顔をして一人で食べていると、父が"こっそり"隣にやってきて耳打ちをした。

「日本食が好きな俺達には、風邪の時は蕎麦(そば)かうどんかお粥で、お茶だよな」と言って、都心の日系人が営むスーパーで、蕎麦と麦茶を買ってきてくれたことがある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ