表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/27

第8章❤️ :ぼくの中学時代の、ざっくりした「成績」について

 まったく美絵子ちゃんの話とは関係ない。


 それに・・・


 ぼくの「自慢話」的な予感がプンプンするエピソードだろうなぁ・・・。


 まぁ、


 ぼくという人間を正確に、愛しい皆様により知っていただきたい一心で書くのであって、けっして、


 「自分を必要以上に良く見せよう」などという、いやらしい魂胆こんたんは、実は、みじんもないのである❤️


 もしも自分を良く見せたいのであれば、いままで『たからものⅡ』でカミング・アウトしてきたような、ぼくの、


 「遊郭通いの過去の習慣」


 や、


 「ハレンチ罪での逮捕・拘留・略式起訴・罰金刑・氏名の新聞掲載・職場解雇」なんかの、恥ずかしい経歴を、わざわざここでさらすはずがない。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 ・・・本題に戻そう。


 ぼくの母校の中学は、「矢板市立矢板中学校」。


 一学年あたり、9クラスある、マンモス校だった。


 定期試験として、「中間テスト」「期末試験」などがあった。


 これは、皆さんの母校でも同様だろう。


 いまの教育方針がどうなのかはわからないが、


 矢板中学校では、試験ごとに「校内順位」というものが出て、その結果を、担任から生徒本人に直接口頭と記述の紙面で教える・・・となっていた。


 最初の中間テストでのぼくの成績は・・・


 400番中、84番だった。


 自分では、「こんなもんかな。」と思って、鼻歌交じりで父に報告したら、


 父は烈火のごとく怒り出した。


 「なんだしげお、この成績は!?」


 とね。


 「おまえ、本気で試験勉強に取り組んで、この程度の成績なのか??」


 とも。


 次の定期試験が、64番。


 次が、27番。


 中2になって、最初の中間テストの結果が・・・


 14番。


 グンと成績が上がったので、通っていた学習塾から、夏休みの「ご褒美旅行」が、


 ぼくを含めた、塾生の数人にプレゼントされた。


 みないずれも、短期間で成績をあげた、中1から中3の塾の同朋どうほうであった。


 もちろん、厳格な塾教師が、旅行の主催者兼引率者だったけど(苦笑)。


 その後は、11番から14番のあいだを、いったりきたりしていた。


 中3になり、5月の中間試験で、10番で、はじめて「トップ10」入りを果たす。


 次が9番。


 ・・・はじめて、「ひとケタ台の世界」に突入♪


 中3になると、今度は、細かい「校外模擬試験」なども増えてくる。


 ぼくは、


 9番から、さらに、8番、7番、6番と順位を上げてゆき・・・


 だいたいにおいて、


 4番か5番あたりが、レギュラーの居場所に。


 「4番」が一番多かったね、実際には。


 そして、ついにトップ3である「3番」となり・・・


 1月に実施された校外模試で、


 とうとう、念願の「校内トップ」に輝いたのであった。


 (ちなみに、なぜか「2番」には、とうとう一度もなりませんでしたね。)


 ・・・忘れがたい、青春時代の大切な思い出です❤️


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ