表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/59

1:時の王子様編の設定資料

ネタバレはないので、お気軽にお読み下さいませ。

 主な登場人物


「加藤知子」

 10歳。ショートボブ。一人っ子。独占欲が強い。

 平屋の借家育ち。衣類・持ち物などの多くは従姉妹のお下がり。

 大人になったある日ノーベル物理学賞を受賞するらしい。

         

「知子の父」

 30歳代。酒が大好き。某有名会社の経理事務をしている。

 影の薄い存在だが、いざとなると頼りになる。しかし、それが裏目に出る時もある。


「知子の母」

 30歳代。美形大好き。北陸に実姉がいる。

 挨拶ができる善い子になるように知子を躾けているようだ。   


「山田美里」

 10歳。ロングヘアー。姉がいる。フリルのついた服を好んで着る。

 知子とクラスが違う。


「安田佳枝」

 10歳。左右のお下げ。母親の勧めで花柄の服を着る事が多い。

 知子とクラスが同じ。成績学年上位。


「相馬(父)」

 50歳前後。加藤家の隣の借家に引っ越してくる。イタリア人と日本人のハーフらしい。


「相馬(息子)」

 20歳。身長185cm。イタリア人と日本人のクオーターらしい。


「ドン・ガルネオ」

 60歳代。イタリアマフィアのドン。シチリアに点在する島を1つ所有している。


「トロッキオ」

 30歳後半。ガルネオの片腕。ガルネオに恩義があり、いろいろと尽くしている。


「三人の男」

 ロイ。ベン。アル。年齢不詳。身体能力が優れているらしい。


「生田公雄」

 50歳前後。物理学博士。いくつもの特許を持つ大富豪。

 ノーベル物理学者の加藤知子を恨んでいる。

 ゲームマニア。


「坂野(女)」

 20歳後半。生田公雄とよく一緒にいる。


「カプリッオ」

 トロッキオの孫。トロッキオの6番目の娘から生まれる。



 ノーベル物理学者の加藤知子の経歴


 1998年◇誕生。

 4月13日(月)。岐阜県岐阜市の病院で生まれる。体重3,240g。血液型A型。


 1999年◇1歳。


 2000年◇2歳。


 2001年◇3歳。

 保育園入学。


 2002年◇4歳。


 2003年◇5歳。


 2004年◇6歳。


 2005年◇7歳。

 小学校入学


 2006年◇8歳。


 2007年◇9歳。


 2008年◇10歳。

 今回は、↑ここの物語です(ファーストインパクト)。


 2009年◇11歳。


 2010年◇12歳。


 2011年◇13歳。

 中学校入学。


 2012年◇14歳。


 2013年◇15歳。


 2014年◇16歳。

 高校入学。


 2015年◇17歳。


 2016年◇18歳。


 2017年◇19歳。

 大学入学。


 2018年◇20歳。


 2019年◇21歳。


 2020年◇22歳。


 2021年◇23歳。

 大学院生となる。


 2022年◇24歳。

 できちゃった結婚。


 2023年◇25歳。


 2024年◇26歳。


 2025年◇27歳。


 2026年◇28歳。

 新相対性時空移動理論を学会に提出。博士号を取得。

 タイムマシン試験機により物体の時空移動に成功。

 使用された物体は油性ペンのキャップ。

 タイムマシン技術の特許を取得。


 2027年◇29歳。

 ノーベル物理学賞を受賞。


 2028年◇30歳。

 国際科学アカデミー時空移動研究所を設立。場所はガルネオ島。

 時空移動研究チームの総責任者となる。


 2029年◇31歳。


 2030年◇32歳。

 日本国立研究所の所長に就任。

 時空移動研究のみをしたい理由から知子は所長就任を何回か辞退している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ