登場人物、武器紹介.1
登場人物
《主人公》
桜御 巧太
年齢.21歳
階級.陸士長
所属.陸上自衛隊 第101試験運用隊
主な武器.試製7.62mm選抜狙撃銃、89式5.56mm小銃、他
101試験運用隊所属の陸士長で、高卒の自衛官。射撃の腕がよく、射撃 徽章を所持している。
試作の小銃の運用試験を行っていた所、異世界へと飛ばされる。
性能、運用試験で、様々な武器を扱ってきたため、基本どんな武器でも問題なく使いこなす。
あまり緊張等はしないらしく、本番に強い。
《異世界の住民》
レーガス·ヘイス
年齢.55歳
所属.カーマイン伯爵家
異世界の貴族であるカーマイン家に仕える執事。
厳密には、ルーチェに仕えているらしい。
ルーチェの事を「お嬢様」と呼び、ルーチェの事を最優先に行動する。
馬等の扱いが上手い為、手綱を握ることが多い。
礼儀正しく、仕事熱心な紳士。
異世界にきた巧太が、初めて会話した人物。
元冒険者であるらしく、腕は中々。
ルーチェ·カーマイン
年齢.12歳
所属.カーマイン伯爵家、長女
異世界の貴族であるカーマイン伯爵の長女。
素直で純心な女の子。
ただちょっとわがままな所も。
《武器》
試製7.62mm選抜狙撃銃
ジャンル.マークスマンライフル
使用弾丸.7.62×5.1mm狙撃弾
有効射程.約850m
2017年に、豊和工業と防衛省が、「64式7.62mm小銃」をベースに作ったマークスマン·ライフル。
命中率がずば抜けて高く、その他のスペックもかなり高い。
基本的セミオートを使用するが、一応フルオートも使える。
2020年に一号機が完成した為、「20式選抜狙撃銃」という名前もある。
巧太が使用する物は5号機で、シリアルナンバーは「DMR-X00005」
64式銃剣に酷似した銃剣がある。
作中では、「DMR」と略している事が多い。
89式5.56mm小銃
ジャンル.アサルトライフル
使用弾丸.5.56mm普通弾、ゴム弾頭5.56mm非致死性弾
有効射程.約500m
我らが陸上自衛隊の主力アサルトライフル。豊和工業製。
1989年に正式採用されて以来、64式小銃から徐々に更新され、日本を守っている。
公式での愛称は「バディー」だが、隊内ではもっぱら「ハチキュウ」である。
ちなみに海上保安庁の特殊部隊?やら警察の特殊部隊?とかも使用しているらしい。
海上、航空自衛隊では、まだ64式小銃が現役。(一部は89式を使用しているらしい)
部品点数も多くなく、優れた命中精度を持ち、日本人の体格に合わせて設計されている。
欠点は、マウントレールが無く、無改造ではスコープ等が取り付けられない事と、アサルトライフルの中ではかなり高価だということ。
ちなみにメガネが一番好きな銃。二番目が64式。