表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

学校に着いた主人公が自分のクラスメイトや交友関係を説明するシーンです。作るのが面倒くさかったのでクラスメイトは主人公含めて5名です。超特進コースってことにしてください。短いです

主人公たちが通うこの二胴冠高校の偏差値は55~69です。

なんとか遅刻10分前の8時20分に教室に入ることができた。教室にはすでにクラスメイト全員が座っていた。

「おはよ、今日も遅刻ギリギリだったね」と声をかけてくれたのは身長172cm、O型で7月1日生まれで3年前中華人民共和国の福建省の厦門市からこの町へ家族で引っ越してきた女の子の李末明り みめいさん。中学生の時に日本のアニメ「君がいてくれたことが僕にとって最大の不幸だった」(通称きみふこ)の主人公影凛音かげ りんねに恋をして5年前から日本語を勉強したと言っていたけど、日本人と間違われるくらい日本語がうまい。私この間しりとりして負けた。得意教科は国語と英語。

「一番賢いのになんでいつも遅刻ギリギリなんだよ。粉草。不良みたいじゃん」といつものように冗談をいってきたのは身長182cm、AB型で9月30日生まれの男子で、有名な男子アイドル事務所に勝手に応募されて2回落選した(本人は知らない)一宮未来いちみや みらいだ。校則が緩いためバチバチにピアスを開けている。私のことを一番賢いとよく言うが、テストで勝負したら40%くらいの確率で私が負ける。得意教科は数学と物理でずば抜けているが、苦手科目である英語と科学でつまずいている。

「いやお前の方が不良みたいな見た目じゃん」と一宮未来に冗談を返すのは177cmA型11月30日生まれで最近学校の近くにあるペットショップの「しょーめー」で一目ぼれしたトイプードルを家族に迎え入れた北中秋きたなか あきだ。トイプードルにはちょわという名前を付けたらしい(チョコのわたあめみたいな見た目だったから)。得意科目は社会と体育。理系は皆と比べるとやや遅れているが、それでも校内では上の方。ちなみに八記来月は化学と生物が得意で国語が苦手、私は特に得意不得意はない。

わいわいしてると、164cmB型2月11日生まれの担任、石川宮木いしかわ みやぎ先生が入ってきた。最近お酒の量が増えたらしい。

「では伝えていた通り、今日は一日かけて体力テストを行うから、準備してね」

返事をして、私たちは教室から廊下を2分ぐらい歩いて階段を上り体育館へ入った。

☆1でもいいので評価をくれると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ