表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/43

7-7 新しい家族

     ◇


 そうして療養を終え――残った数日の余暇を楽しんだミーアは、家族とともに避暑地をあとにする。

 待ち受けるのが猛暑の男爵領だと思うと、この高原が名残惜しくもあるが、やがてはここも猛暑に呑まれるのだ。

 爽やかな思い出を抱き、またここで過ごす日を楽しみにしながら、慣れ親しんだ地で暮らすのが粋というものだろう。


 長距離の移動を経て、帰りついた男爵領はたしかに猛暑ではあったが、さほど気にならなかったのは、それまでと心持ちが違ったからかもしれない。

 その変化についてはきっと、屋敷の使用人たちのほうが、より強烈に感じたはずだ。


「お姉さまっ! お荷物をほどくのを、手伝わせてくださいっ!」

 別荘から帰る道中も、馬車の中でミーアにべったりだったレティシャは、もちろん屋敷に帰ってからも、その態度を変えることはない。

 自室に荷物を置いた彼女は、すぐさまミーアの私室を訪ね、なぜかサラと押し合う形でミーアの荷物を開こうとしたりしていた。


「……自分の荷物はどうしたんだ?」

「ライラがほどいてくれていますっ」

「そうか……うん、そういうものだな……」


 現代日本であれば、ミーアは姉としてレティシャを叱るべきかもしれないが、ここでは彼女のほうが正しい。

 サラがレティシャを押しのけてでも、ミーアの荷物を自身の手でほどこうとするのは、そこに使用人としての矜持があるからだ。

 ライラもまた、自分の主にそれを一任されていることが誇らしく、レティシャが手伝おうとしたなら、逆に傷ついてしまうだろう。


「……レティシャお嬢さま。お嬢さまのお荷物は、私が責任をもって開き、片づけますので。お手をだされませんよう、お願いいたします」

「だって、無理にでも手伝おうとしないと、お姉さまが私を侍女にしてくださらないものっ」

「……お嬢さまの侍女は私なのですから、当然ではありませんか?」

「私も侍女にしていただきたいのっ、二番目でもいいからっ!」


 かように――。

 ミーアがお嬢さまとしての生き方に思いを馳せている間も、レティシャはなにかと姉に尽くしたがり、サラの仕事を奪おうと張り切っていた。

 バカンスについてこなかった使用人たちは、いったいなにがあったのかと、心配しているようだが、本人はいたって真剣そのものである。

 だからこそ、サラの逆鱗を撫でくりまわしているわけだが。


「レ、レティ……それより、庭を案内してもらえないか? ここにきてから、あまり行ったことがないからな……詳しい人間に、色々と教えてもらいたいんだ」

「はいっ、ご一緒させてくださいっ!」


 そう声をかけると、レティシャはすぐに、ミーアの腕に抱きついてくる。

 サラに謝罪するような視線を向けると、彼女はなんともいえない表情を浮かべつつ、ペコリとお辞儀で見送ってくれた。


 なんとかメイドの機嫌を損ねずに済んだと安堵しつつ、奇異の視線を向ける使用人たちにも見送られ、二人は庭へ足を運ぶ。

 見知っている花、聞いたことのある花、聞いたこともない花――。

 妹の口にするそれらの解説を聞きながら、ミーアが向かっていたのは、出がけに彼女が種を蒔いた一画だ。


「……おや、もう芽が出ているんだな」

「はい。この子は芽立つのが早く、本来なら間引きをしながら、元気な子だけを残すんですけど――」

 言いながらレティシャはかがみ込み、まだ小さな芽を、愛おしげに撫でる。


「私のスペースを、もう少し広く取らせていただいて――この子たち全部、立派に咲かせてあげたいと思っているんです」

「そうか……やさしいな、レティは」

 隣にかがみ、そう言って彼女の頭をそっと撫でると、うっとりと細められた瞳がミーアを見つめ返した。


「だって、この子たちは――お姉さまが授けてくださった、大事な子ですもの❤」

「…………そ、そうか……うん、ありがとう」


 なぜか深く追求してはいけない気がして、そう返すに留めておく。

 生まれた命を大切にする彼女の心は、このまま美しく守られなければならない。


(私にはもったいないくらいの、すばらしい妹だ……大事にしなければな)


 こうした会話をするのも、いまだけではない。

 この先もずっと、彼女とはともに、姉妹として歩んでいけるのだ――。


「レティ――」

「はい」

「……いたらぬ姉だが、これからもよろしく頼むよ」

「もちろんですっ! 私のほうこそ、いたらぬ妹ですが――」


 勢いよく立ち上がり、パタパタとスカートをはたいた彼女は、どこで覚えてきたのか、スカートをつまんで膝を折り――。


「末永く、よろしくお願いいたします――私の、大切なお姉さま❤」


 そう言って、優雅なカーテシーを披露した。

 花を子供に例える、とても美しい手と顔と心をした少女

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] > お姉さまが授けてくださった、大事な子ですもの❤ 言い方ァ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ