漫才「お風呂が嫌い」
はいどうもー。よろしくお願いします。
ボケ:
実は俺、お風呂が嫌いなんですよね。
ツッコミ:
あら珍しい。俺は毎日お風呂入らないと気が済まないですけどね。
ボケ:
いやもうありえない。三度の飯より嫌いだもん。
ツッコミ:
今、食事も嫌いという新たな問題点が生まれましたけど。
ボケ:
お風呂の何が嫌いってさ、家族と好みの温度が違う事なんだよ。
ツッコミ:
ああ確かにそれはあるね。熱めがいいとかぬるめがいいとか。
ボケ:
俺は40度くらいがいいのに、ばあちゃんは熱い方が好きなんだよ。
ツッコミ:
まあ老人は熱いの好きですからね。
ボケ:
ばあちゃんのお風呂覗くといっつもグツグツいってるんだよ。
ツッコミ:
それ沸騰してない!?ばあちゃん大丈夫なの!?
あとばあちゃんのお風呂覗くのは悪趣味過ぎるからやめな?
ボケ:
うちの風呂は屋外だから覗きやすいんだよ。
ツッコミ:
露天風呂なの?珍しい。
いやだからって覗いていい事にはならないでしょ。
ボケ:
あのドラム缶から見え隠れする感じがたまらないんだよ。
ツッコミ:
ドラム缶風呂!?この令和の時代に!?
あとそのチラリズムには全くそそられないよ?
ボケ:
あとうちのお風呂って入りにくいんだよね。
ツッコミ:
まあドラム缶じゃ入りにくいわな。
ボケ:
高さが10mもあるしさ。
ツッコミ:
どんなドラム缶使ってるの!?
そんな縦に特化したドラム缶見たことないよ!
ボケ:
いやドラム缶の大きさは普通だよ?
ツッコミ:
え?じゃあ高さが10mってどういう意味だよ?
ボケ:
ドラム缶自体が低い位置にあるんだよ。
ツッコミ:
どういう設計!?
お前んちの脱衣所切り立った崖の上にあるの!?
ボケ:
そうそう。服を脱いだらドラム缶目掛けて飛び込むんだよ。
ツッコミ:
絶対ドラム缶に綺麗に収まらないでしょ!
大怪我する事うけあいだわ!
あと煮えたぎるドラム缶風呂に10m上から裸で飛び込むばあちゃんすげえな!
ボケ:
じいちゃんは腰が悪いからエレベーター使うんだけどね。
ツッコミ:
エレベーターあるのかよ!じゃあそっち使えよ!
ボケ:
いや特に理由も無いのに飛び込まないのって恥ずかしいじゃん。
ツッコミ:
知らねえよ!お前の一族以外感じた事のない羞恥心だよ!
ボケ:
でもさすがに使い勝手悪いから、そろそろ新しいお風呂を作る事にしたんだよ。
ツッコミ:
むしろ今までそうしなかったのが不思議だったよね。一刻も早く作るべきだね。
ボケ:
今度はちゃんとした浴槽で、ジェットバスもついてるんだよ。
ツッコミ:
それはいいね。今までとは天と地の差だね。
ボケ:
広さも申し分ないし、深さもあるからもう怖くないんだよ。
ツッコミ:
飛び込みは継続なの!?どう考えてもそこが一番改善したいポイントでしょ!
ボケ:
あとユニットバス構造になったからトイレもそこでする事になったんだよ。
ツッコミ:
トイレも飛び込み式になったの!?着地のイメージ全くわかないんだけど。
ボケ:
ケツ突き出して後ろ向きにジャンプするイメージかな。
ツッコミ:
絶対着地失敗するでしょそんなん!そんなテトリスみたいに綺麗にハマらないから!
大怪我からのお漏らしコンボは強烈すぎるよ!
ボケ:
まあでも今よりはトイレしやすくなったからいいけどね。
ツッコミ:
それで!?お前んちトイレも凄いの?
ボケ:
20mの綱をよじ登った先にあるんだよ。
ツッコミ:
そんなSASUKEのファイナルステージみたいな事してるの!?
間に合わないでしょ絶対!
ボケ:
たまに制限時間に間に合わず失格になる事もあるよ。
ツッコミ:
SASUKEみたいに失格って言ってるけど、その場合の失格ってお漏らしでしょ!?
宙ぶらりんで垂れ流しは地獄だよ!
さすがに家の設計おかしすぎない?何でそうなったの?
ボケ:
家建てる時、お風呂とトイレは別にしてって言ったらこうなったらしいよ。
ツッコミ:
別すぎるだろ!遠ければ遠いほどいいってわけじゃないわ!
そんな家で育ったらそりゃお風呂嫌いになるわな。
ボケ:
だからリフォームしてる間はお風呂入らなくて済むんだよね。
ツッコミ:
いやさすがに全く入らないのは汚いから、たまには銭湯とか行けよ。
ボケ:
確かに。銭湯って行った事ないけど、高さどのくらいなの?
ツッコミ:
飛び込み式じゃねえよ!
どうもありがとうございましたー。