『掲示板は物語る』
1:ロビン
・此処では主に雑談をしていく場所です
・誹謗中傷等は受け付けませんので、気に入らないのであれば回れ右をして御退場願います
【今の状況を語るスレ】
――――――――
472:レスター
最近、素材集めが忙しいぜ
473:バドロック
素材かー
低レベルの場所はあんまり良いの入らないからなー、そこがネックだよ
474:レスター
犬とか、兎とか
まぁ、今日明日で自分より高レベルのモンスターに出くわさないからな。
475:アウルム
出くわしたら出くわしたで大変なんですケド…
回復魔法が追い付かない&紙装甲だから全損恐い
せめて防具だけでも良いのを見繕いたい
476:コモン
だったら蜘蛛でも狩れば良いじゃないか(キリッ
477:バドロック
ちょW何そのパンが無いならビスケットを食べれば良い思考はWWW
478:コモン
蜘蛛の糸を大量にげとしたから機織り機の設計図を親方に渡した
これで服系統の防具なんかは大幅に需要が増えると思う
それ以上に地味服から脱出したい
オシャレしたいんだ!!
479:リュウ
最後の本音やないかΣ(。Д。;)!?
480:コモン
うっさい
此方側の職人が少なすぎるのが悪いんじゃい!
481:レスター
逆ギレかよ
482:マレフィセント
でも、その気持ち解るな
せっかくなら良い武器持って、オシャレな服着て戦いたいって思わないプレイヤーなんて居ないし
483:アウルム
何時までも 居ると思うな NPC
484:バドロック
上手い事言ったつもりかwww
485:レスター
そういや蜘蛛がどうとかって言ったけど……やっぱり強いのん?
486:コモン
強い
糸が妙に粘っこい所とか、簡単にぶち切れない所とか
それにターザン宜しくアクロバティックに移動しまくるせいで攻撃が当たり辛い
いやぁ…あれはまさしく慣れてきた初心者を狩る勢いだったね
487:リュウ
それ何て運営の悪意www
488:レスター
初心者殺しに拍車を掛けてやがる
489:マレフィセント
きっちり対応しても攻撃と防御がしっかりしてないと、はっきり言って詰む
490:レスター
つまりあれか?
NPCと俺達異邦人が上手く折り合いを付けながら付き合っていかなきゃダメって事なんだよな?
491:与一
多分そういう事なんだろうね
あーん、やっぱ良い弓欲しいから『木工術』と『鍛冶』スキルを取っちゃおっと
492:マレフィセント
ヤムチャしやがって…
493:アウルム
冗談でもシャレになんないからそういう言葉は控えてくださいよ?
494:レスター
≫493はーい
495:コモン
≫493はーい
496:マレフィセント
≫493おk(^_^ゞ
497:与一
≫493了解
498:コモン
武具の確認出来た所で、後は回復アイテムだけかな?
499:マレフィセント
ふむ…
というとポーション類か
500:コモン
実は試しに作ってみた
つ【SS:作成した回復アイテム一覧】
501:アウルム
お疲れ様です
502:BSG
お疲れ様…って、何か見慣れない物体まであるんだけど!?
503:バドロック
どう見てもグミです(笑)
504:ロビン
何故にグミ…?
505:コモン
グミは立派な回復アイテム
骨からゼラチン作るの大変だった事を抜きにしても、『薬師』・『料理』のスキルが無いと作れない
尤も、骨から作る場合は更に『錬金』と『合成』が必要になると思ってる
勿論、僕はそれに該当するスキルを持ってたからこそ作成可能だったってだけなんだけど普通はこの4つのスキルとほんのちょっとの手間暇が無きゃ駄目だろうね
506:レスター
ほんのちょっとの手間暇ってあーたぁ…
507:マレフィセント
そう言われればグミは食べ物。
『料理』が必要なのは寧ろ必然だったって訳か
508:コモン
ま、幾ら僕が作った所で品質は平凡レベルだから出来れば早期に専門職に利権を譲りたい、ってのが本音なんだけど
因みに某猿狩りゲームとかに倣ってビスケットも回復アイテムに入るのか検証するつもり
509:リュウ
歪み無ぇな
510:BSG
兎に角、今は此処に居る雑談メンバーだけでも注意しなくちゃいけないな
ちょっと前に工房の前で口論を繰り広げている場面に出くわしちゃったからね
511:コモン
…あの時はPvP沙汰まで発展しなくて助かった
512:バドロック
当事者かい!
513:コモン
兎も角、『CVO』とて、もうひとつの世界な訳だから勝手が通じるなんて思わない方が良い
そもそもネトゲなんだし、他プレイヤーを気遣えるプレイヤーで居て欲しい、割と本気で
514:レスター
NPCもAI入ってるって取説でも書いてあったし
515:ロビン
『自分がやられて嫌な事はしない』
これ、鉄則
まずは自分を律する事から始めましょう
※二話連続投稿投稿前編です。
因みに掲示板に出てきたキャラは今後出てくるかもしれません。
まぁ、一人は既に登場する予定ですが←