表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第三話 動かなきゃ始まらない

 先生の人数は必要最低限といった程度だ。もともと警護役で聖署から移動してきた先生達(魔法使い)と魔法の才能がなくて就職してきた先生達(教師)の2つに分かれるわけで、この状況が示すことはもちろん

 緊急事態(きんきゅうじたい)だった。


「なにがどうなってやがんだ⁉︎」「わたしたちどうなるの⁉︎」「出せよ!ここにいても死ぬんだろ⁉︎」「……東京に生まれるんじゃなかった。」


 クラスメイトの叫びを、功咬は眺めていた。落ち着いているわけじゃない。むしろ喋るための気力が湧いてこない、そんな感じに近かった。

 ほんの数時間前まで、あの緊急速報が入るまで、ほとんどの人が心の奥では思っていたと思う【まあ大丈夫だろ。】と。それだけ世界は平和を取り戻したように見えていたんだ。


 巨大な蜘蛛みたいな真っ黒な生物が窓から見える…何か黒い馬みたいな生物が空を飛んでる……あれ、駐輪場になんか黒い「…る!剛ってば!」「ハッ⁉︎……凛か」

「大丈夫?顔色悪いよ?」「…おまえもな」「…」


 恐怖しかなかった。初めてこの目に害悪種(ダーク)を焼き付けてしまった。それは大人も同じかもしれない。窓から数体見えるあの猿のような黒い生物以外、害悪種(ダーク)は存在しないはずだったから。


 落ち着くために話しかけてみる。

「なあシゲ、こんなところ(学校の3階)に留まってていいと思うか?」

 茂は落ち着いているように見えた。

「どうだろうな…ま、下でやってる先生方(魔法使い)が確実に守ってくれるってんなら、安全かもしんねえけどな。」

 反語のようだと思った。「そんな保証ないだろ」と。


「でも外に出る方が危険だ。今までの害悪種ならまだ分かんねえけど今出たら確実に死ぬ。それはお前にだって分かるだろ。」「まあな……どうしたもんかね。」


 そんな時だった。「ねえ剛!あ、あれ見て‼︎」


 先生たちが下で戦っていた。俺たちを守るために。俺たちは見てしまった、"最悪の状況"を。


 1人、先生が死んだ。


「あ、………」凛が膝から崩れ落ちた。


 もう1人、先生が死んだ。そして、

 害悪種(ダーク)たちが侵入した。



「皆さん落ち着いて!大丈夫だから」

 先生こそ、手が震えてますよ…


 誰も落ち着いてなどいられなかった。奴らはくる。皆が下を向いていた。逃げ場も無ければ時間もない。こんな状況でどうしろというんだ。


 いや、選択肢は一つだろ。


「動こうぜ」


 功咬が言った。「先生は"俺たちのために"死んだんだ。聖署の連中を待ってるだけじゃダメだ。時間を稼ぐにしろ倒すにしろ、害悪種と鉢合わせになるのは確実だ。」


 みんなが聴いている。功咬は続ける


「だったら先手を取った方が有利だろ!俺たちに出来ることで戦おうぜ。俺だって戦いたいわけじゃない、怖いよ。でも俺は才能ないから、俺だけじゃ何もできないから!だから!…みんなで絶対助かろうぜ!神頼みしても助からねえんだ、絶対に。…もう一度聞くぞ。」


 気持ちのこもった言葉で


「動こうぜ」


 皆が前を、向いていた。



 戦う意思のある奴がどれだけいるか分からないが、他の学年まで説得している余裕などない。

 俺たちは今屋上にいる。ここには魔具(アイテム)の貯蔵庫があるからだ。

 魔具(アイテム)とは魔力を込めた道具のことで、自らの魔力を増幅させる魔増機(スペルアッパー)や"その人の才能に頼らず"普通魔法(ノーマルスペル)が行使できる使い捨ての魔召機(コモンスペラー)などがある。どれも高価で、非常用として学校では置くことが多い。ちなみに天然物と量産物が存在したりもする。


 俺たちは攻撃班と支援班に分けることにした。残念ながらここはエリート魔法使い養成学校ではないため、全員が魔法(スペル)を使えるわけでもない。初歩魔法(リトルスペル)程度しか使えないものは、魔具(アイテム)を軸に普通魔法(ノーマルスペル)が使える者のサポートに回った方がいいと判断した。

 いつまでも聖署(ポリス)が来ないわけじゃない。だからこそ、これは短期集中型の戦いだ。あるもの全てを消費してでも害悪種(ダーク)に勝つ!


 支援班の魔具(アイテム)が透視で壁の向こうに害悪種(ダーク)を捉える。支援班から魔増機をもらった攻撃班は魔法の詠唱の準備に入る。支援班の一部も魔召機を手に取る。


 戦況が、動く

次は確実にバトルをorz

誤字脱字、感想大歓迎です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ