133-勝者!
『メェ、メェメメェー。ンメェェェェーッ。"フレイム・シュート"』
おい待て!
なんでスキルの所だけ日本語なんだ!?
一瞬そうツッコミそうになったが、飛んでくる火球を慌てて開いた図鑑シールドで防ぐのに必死だった。
『げふっ』
『分身の俺が――ぐはっ』
『うげっ。一撃でやられるとか、ヤバイだろっ』
『にゃんとーっ!』
いつの間にやら虎鉄は俺の背中にしがみつき、難を逃れている。
火球の数は8つ。
もしかして人数分?
「セリスさん!?」
「はい!」
呼ぶとすぐ後ろから声がした。
「あ、そこにいたのか」
「ご、ごめんなさい。こ、ここが一番安全かなと思ったけん」
俺の背後に立っていた彼女は、頬を赤らめ申し訳なさそうに言う。
「いやいや、正解だと思うよ。図鑑シールドは最強だからね!」
『じゃあ次は俺たちも』
『とりあえず二人減ったし、補充しとこうぜ』
分身を唱えなおしてリセットすると、残っていた分身も一度消え、再び俺が5人現れる。
『よし。次に同じのが来たら、図鑑持ってる本体の後ろに一列で』
『『よし!』』
……電車ごっこでもする気か?
『ンメェーッ』
バフォ様ご立腹だ。
そりゃそうだろうな。
二人減ったはずなのに、また元の人数に戻っているんだ。
『メェ、メェメメェー。ンメェェェェーッ』
「来るぞ!」
ざざざっと、一瞬にして俺の後ろに並ぶ俺、そしてセリスさん。虎鉄は肩に捕まっている。
『"フレイム・シュート"』
そこはやっぱり日本語なんだな。
全員が一列に並んだせいか、火球は一直線になって俺へと飛んでくる。
ちゃんと相手の位置に飛ぶようになっているのか。
だが直線的に飛ぶため、躱すことは可能――と。
ドンドンドンッと、8発の火球が図鑑にぶち当たる。
だが音に反して衝撃はまったくない。強いて言えば、図鑑に当たった際に少しだけ火花が飛び散り熱い程度か。
火球がやむと同時に鞭を振るい奴の首を絞める。
『メッ、ブ……ブォアァッ』
「ちょ、変な声で鳴くなっ。わ、笑うだろおいっ」
『ブォアアァァッ』
こ、こんな山羊見たことある。変な声で鳴く山羊だ。
あれとそっくり!
『にゃにゃっ"奥義・爪とぎスラッシュッ"にゃよっ』
「はあぁぁっ!」
『フッ――』
俺が笑いを堪えている間に、虎鉄が必殺技を出し、セリスさんが聖属性を付与した薙刀で奴を突く。
それでもまだ倒れないバフォメットに、次々と5本の鞭が絡まった。
そして同時に電気が流れる。
『ブボアッ、ボッボッボッボッボッアッアッアッ』
ビクビクと跳ね上がるバフォメット。
奴の首に巻き付けた鞭を解放し、そして二度振った。
「落ちろ!」
鞭の先端に取り付けた刃がヒュンっと音を鳴らし、電流によって焦げた額に――突き刺さった。
その瞬間。
【福岡02ダンジョン45階層ボスモンスターを討伐したよ】
【討伐完了ボーナスとして『ビーム・ウェポン』スキルを獲得したよ】
というアナウンスが脳内に響いた。
「くっそぉぉっ! 浅蔵たちに先を越されたかぁっ」
「はっはっはっは。まぁまぁ、そう落ち込むなよ芳樹」
「落ち込むなといいつつ、先に笑ってるんだもんなぁ。性格悪いよ浅蔵ぁ」
「翔太に言われたくないな」
夜になって芳樹のパーティーを回収。地図を見ると偶然、俺が歩いた通路にいたのでピンポイント転移で迎えにいけた。
三田さんのパーティーは44階へと上る階段に引き返しており、そこで合流。
ボスのバフォメットは俺たちが倒したと知らせると、ここでも悔しがる姿が見れた。
「あぁ、悔しいなぁ。それで、どんなスキルだったんだい?」
「あ、まだ確認してなかった。名前からするとエンチャント系なんですけどね」
ステータス板でスキルの確認をすると、案の定、エンチャント系だ。
だが何をエンチャントしてくれるのか、いまいち分からない。それに物騒な説明が書いてある。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【ビーム・ウェポン】
某有名ロボットアニメのあれに似せたエフェクト効果をもたらす。
暗闇では光ってカッコいいぞ!
熱効果も付くので触ると危険!
火傷しちゃうぞ♪
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
エフェクト効果ってなんだ!?