表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/207

119-イヴの夜

 地上では星空が浮かぶ時刻。

 俺が暮らすダンジョンは安定の明るさを保っていた。


 朝から大勢で頑張ったクリスマスデコレーションもようやく終わり、今は各々好きに寛いでいた。

 普段は冒険家がたむろする広場にアウトドア用のテーブルや椅子が。

 全部19階と24階のホームセンターから拝借してきたものだ。


「夜までに無事終わりましたね」

「あぁ。あとはケーキ買い出し組の帰りを待つだけだね」

「それにしても、この人数分のケーキって……大丈夫なん?」


 クリスマスデコレーション作戦を決行中にも、冒険家の人数は増えていた。

 クリスマスぼっち組がダンジョンで夜を明かすぜ! なノリで来た連中も、この賑わいに釣られて攻略そっちのけで集まってきたのだ。


 誰でもウェルカム。

 そんなノリだったので、当然断る理由なんかない。


「大丈夫だろ。食堂のねーちゃんが支援スタッフ以外にも、結構な人数の冒険家がケーキ買いに出て行ってるし」

「俺んとこの奴も、車で買い出しに出たぜ」

「こっちもだ。リーダーが張り切って買い出しに出て行った」

「福岡の町から大量のケーキとチキンが消えるな」

「寧ろ大量過ぎて余るんじゃない? 私、そういう気がしてきたんだけど」

「ケーキとチキンだらけになりそう……明後日からダイエット頑張るわ!」

「正月もあるぜー」

「いやぁ~んっ」


 確かに、ヘタするとケーキやチキンの方が過剰に集まるかもしれない。

 そんな事を考えている時だった。

 

「浅蔵さぁ~ん。サラダ用の野菜~、収穫してきてくださぁ~い」


 厨房から大戸島さんのそんな声がした。


「お、手伝うか?」

「暇だし、手伝うぜ?」

「私も、今からダイエットします」

「それ腹空かせるためなんじゃね?」

「き、気のせいよっ」


 はは。今日はほんと、賑やかな一日になりそうだ。


 百人を超えた冒険家とのクリスマスイヴ。

 その人数分のサラダを作るとなると、野菜も大量に必要だろう。

 二十人ぐらいで畑へと行き、キャベル、レタス、きゅうりに人参、パプリカと大根を引っこ抜いて行く。

 今日は一日、クリスマス準備に畑のアルバイトも駆り出されていたせいか、


『ニョッホッホッホー』

「この笑ってる奴、どうすればいいんだ!?』

「こ、これが爆弾の正体だったのか……」

「なんか一階にいると妙な笑い声聞こえて、気のせいだと思っていたんだけど」

「正体はこれだったのね」

「あ、それ。収穫しておいて欲しいんだ。放置してると、いつまでも新しい実がならないんで」


 俺がそう伝えると、ひとりの男が勇敢にも化け野菜にはさみを入れた。


『ギョエエェェェェェェェェ』

「わああぁあぁぁぁぁっ」


 流石に冒険家でも、やっぱ怖いか。

 と思ったが――


「面白れぇー。こいつら収穫するとき、断末魔あげんのか」

「ちょっとかわいい」


 冒険家って、おかしな奴らが多いんだな。






 買い出し組が戻って来た頃には、もう全員腹ペコ。

 シャンパンにジュースも大量に運び込まれてきて、さっそく紙コップで乾杯の音頭を――


「えぇ僭越ながら、乾杯の音頭は儂が取らせていただきます」


 ざわり――会場がその声を聞いてざわつく。


 大戸島大五郎。

 九州でも有数の大企業社長にして、冒険者支援協会の福岡支部会長。

 そして大戸島さんのおじいさま。


 いつから居た!?


 いや、この大量のシャンパンやジュース運んできたのって、きっちりスーツ姿の人たちだった。

 会長が持って来たのかぁ。

 なんだろう。一気にテンション下がってしまったな。


「かんぱ――「外雪降り出したぜ!」

「え? まじまじ?」

「ホワイトクリスマスかよ!」

「うっそ。見に行こうよ」


 一気にテンションあがった!

 会長の乾杯音頭は完全にスルーされ、冒険家たちがぞろぞろと地上へと向かう。


 初雪になるのかな?

 ここから出られない俺たちにはそんなことすら分からない。


「会長、そんな落ち込まないで……」


 肩を落とす会長を慰めようと、秘書さんが声を掛けている――が、そぉっとその場を離れ階段の方へと向かった。


 上に行く。

 ただそれだけでも、まるでお祭り騒ぎだな。


「みんな、行っちゃいましたね」

「今なら好きな物食べ放題だねぇ~」


 外に出て行った人たちを見送りながら、セリスさんと大戸島さんがそんなことを言う。

 どこか寂し気な表情で。

 そんな二人の手を取り、俺は引っ張る。


「何言ってんだ。見に行くぞっ」

「で、でも」

「私たち、外出れませんよぉ」

「だからどうした。外に出れなくても、外を見ることは出来るだろ。ほら、武くん。大戸島さん連れてってやれよ」


 大戸島さんの手を握っていた方を離し、セリスさんひとりを連れ階段へと向かう。

 慌てて武くんが大戸島さんをエスコート。


 他の冒険家たちから遅れて地上へと続く階段を上った俺たちは、ゲートの前で立ち止まった。


「ほら、見えるだろ」

「わぁ……ほんと、降っとる」

「タケちゃん、雪だよぉ」

「おう、積もりそうにない雪だぜ」

「もうっ。雰囲気壊れるぅ」

『にゃにゃっ。なにかにゃ!? あれなにかにゃ!?』

『にゃぁ~ん』

「タケちゃん、虎鉄ちゃんを外に連れてってあげて。雪に触らせてあげて」


 大戸島さんの頼みを聞いて、武くんが虎鉄を連れて外へ出る。

 それを俺とセリスさん、大戸島さん、あと今日は珍しく外に出てみんなと一緒だったミケが見守る。

 

 白く、ふわふわとしたそれを虎鉄は珍しそうに見ていた。

 生まれて初めての雪だ。そして生まれて初めて出た外の世界。

 夜空を見ては口をぽかーんと空け、虎鉄は空を見ていた。


「虎鉄にとって初めての外なんよね」

「そうだな。空が暗いこと自体、虎鉄は知らないもんな」

「教えて……あげたいね。外のこと、もっとたくさん」

「ああ」


 空から降る雪をダンジョンから眺めながら、セリスさんの少し冷たくなった手を握る。

 来年はここからじゃなく、夜空の下で雪が見れるといいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ