表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/207

116-毛糸の靴下を履いた猫。

「そうか。バッチリ使えたか。いやぁよかった。ダメなら別の手を考えなきゃならないなと思っていたんだ」


 昼の一時過ぎ。上から下りて来た小畑さんが、俺たちの報告を聞いて喜んだ。

 別の手というのは、昔、オリンピック競技にもあったカーリングという氷上スポーツで履く靴。それを用意しようかと考えたらしい。

 だが今ではオリンピックなんか開催されてないし、九州ではウィンタースポーツはそもそも出来る場所も少なく、こんな時代になったので数少ない施設もほとんど営業してないっていう。

 つまりはカーリングシューズなんて九州では手に入らない――いちから作るしかない、と。


 小畑さんは直ぐにレンタル用の告知ポスターの作成に、地上へと戻っていった。

 俺たちは二十四階のホームセンターへと行き、スチールラックの準備をする。


「これを入れるのに、何を使おうか」

「引き出し付きのケースでいいんじゃないですか? 特にサイズはないですし、まとめて入れてもいいと思うけん。あの階は少し寒いけん、カイロとかもあるといいばいね」


 じゃあその辺も置いておくか。靴下なんかもあるといいだろう。

 ただし靴下はレンタルしない。

 誰が好き好んで他人が履いた靴下なんて使うかよ。


 そんなわけで靴下は持ち帰ってもらうため、量を用意しなきゃな。

 そのあたりは小畑さんに頼んで準備してもらうことにした。


 24階に戻ってスチールラックと引き出し収納ケースをセリスさんのポケットに詰め込み、まずは35階へ。

 上り階段にスチールラックを設置して、ラミネート加工されたポスターを貼り付ける。

 収納ケースに滑り止め、カイロ、靴下をそれぞれ別々のケースに入れて設置。





「誤算だった」

「何がなん?」

「下りの階段、まだ見つけてないんだった」

「……そういえば、そうたいね」


 返却用のケースや、それを置くスチールラックも持ってきたが、まだ設置できないんだった。

 仕方ないので夕方までマッピングをし、残りは明日だ。


 そして翌日になると、小畑さんが朝一でやって来た。

 靴下と、それに手袋まで用意してある。ちゃんと男性用、女性用とがあって、色柄もいくつか用意されていた。

 ただ全部指ぬきなのは、戦闘時のことを考えてだろうな。


「虎鉄の分はこれでいいかな?」

『にゃにゃっ!』


 小畑さんが手に持っていたのは、小さな毛糸の靴下。

 乳幼児用のもので、3サイズぐらい用意してきてくれていた。

 ちょうど中間サイズのものがピッタリで、虎鉄は気に入ったようだ。


「毛糸なら爪が出ても、生地を破いたりしないだろうからね」

「あぁ、なるほど。ありがとうございます小畑さん。虎鉄もお礼言うんだぞ」

『にゃー。うれしいにゃおばたにゃん。ありがとうにゃ~』


 そう言って虎鉄は小畑さんの足に頭をこすりつけ、のどを鳴らす。

 そんな風に言われたら、誰だって鼻の下のばしてデレるよな。

 うん、気持ちはわかるよ小畑さん。


「よし。じゃあ持って行くか」

「はい。瑠璃からお弁当、貰ってくるけん待っとって」

『にゃー。あっしのも~』


 今日中に36階への階段を見つけるぞ!

お読みいただきありがとうございます。

お読みいただけている読者様で、まだブクマがお済でない方はぜひブラウザ登録ではなく

小説家になろうのシステムにあるブックマークをご利用ください。

ブックマーク登録でもポイントが増えますので、応援いただけると嬉しいです。

またページ下部には評価システムなどもございます。励みにもなりますので、ご面倒でなければよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ