表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/125

ぼくらの、7*7戦争!

新章開始。

ウォーミングアップから。

その日、俺は合戦に参加していた。

VRモードではなく、マウスやキーボードで操作する、デバイスモードで参戦。

ウィンドウの1枚に「ゲーム画面」を表示させながら、別のウィンドウでレポートを書く。

『2014年の理研STAP細胞騒動を境に、研究論文の著述システムが見直され……』


VRモードでもレポートは書けるのだが、はかどらないことは経験済み。

仕方が無いので、無理やりデバイスモードでゲームをしていた。

合戦に参加 といっても、率いる兵力は50人だけ。

配下武将は連れてきていない。

前回の反省を踏まえ、戦術的に全く価値のない、仮定戦場の端の端。

最も外側に居る。


領地を7*7に拡張するためには、名声と合戦参加回数が条件になる。

イベントのおかげで名声値は十分なので、参加回数だけ稼ぎに来た。

ついでに、宿題のレポートを片付けていた。

配下武将達は、現在、内政コマンド「武将探索」を実行している。

この「武将探索」というコマンドは、命令してから24時間も実行武将が拘束されるのだが、武将候補を連れ帰ってくることがある。

俺は後から謁見して、採用不採用を判断すればいいのだ。

この合戦終了後に謁見ができるように、昨日、時間を調整して、命令を下しておいた。

レポートを書き終わってゲーム画面を見ると、ちょうど合戦終了のシステムメッセージが流れた。

ちゃんとレポートを保存。

合戦後に領地に転送されたことを確認して、一旦ログアウト。

VRセットを身に着け、VRモードで入りなおす。


さて、どんな武将候補が引っ掛かったかな。

館に戻り、大部屋の上座に座る。

まずは、相馬を回収して配下PTに入れる。

こいつがいないと『人物評価』が使えないからステータスが見えない。


「お館さま。申し訳ありません。目ぼしい人物を発見できませんでした」

まぁ、仕方がない。

相馬は病院の件があるから、斜め上が来ることを少し恐れていた。


次は、八野行ってみるか。

「すげぇ奴を連れてきましたぜ!木こりの与作です!」

「おらぁ、こんなとこくんのはじめてだぁ」

『武:30超 知:10超 政:10超 魅:20超 技:10超』

「帰れ」「うぇぇぇ、よさくぅ~」

困ったからって、飲み仲間のおっさん連れてきてんじゃねぇぞ、八野ぉ!


3番手は、新入りの安部修造。

やせ形の優男で、リアルでいたら女にもてそうだ。決して暑苦しくは無い。

こいつは、政治能力が高いから、連れてくる武将にちょっと期待している。

「私が見つけたのは、すごいですよ。お館さまも、絶対気に入るはずです!」

やってきたのは着物を着崩し、豊満なバストを強調させた妖艶な女性。

「お・や・か・た・さ・ま。よろしくね(はぁと」

「驚異の、胸囲96です。どうですか!?」

『武:10未満 知:10未満 政:10未満 魅:30超 技:30超』

「か、帰れ」「なんですと!お館さまは、幼女派ですか!次こそは必ず幼女を」

コイツ(しゅうぞう)、領内で施設開発に専念させよう。外に出せそうにない。


残すは、元太と中原か。どっちも政治いまいちだし、期待薄だなぁ。


中原は、スキンヘッドの筋肉質な巨漢。

外見でジョブが決まるのなら、絶対「モンク」になるような男。

「拙者が見つけたのは、この男です。伝説の刀鍛冶、伊右衛門です」

『武:10未満 知:10未満 政:10未満 魅:10未満 技:90超』

凄い奴をみつけたな。なんか、よぼよぼしてる爺さんなのが気になるが。

「伊右衛門どの、我が配下になってくださるか?」

「飯はまだかいのう」

「はいはい、お爺さん、これがお館さまですぞ」中原が俺を紹介する。

「今日のおかずは、お館さまかいのう、豪勢じゃ、豪勢じゃ~」

「……帰れ」

「はいはい、お爺さん、かえりましょうね」中原が爺さんと一緒に出ていく。

「お館さまはどうなったのかのう、食べたいのう」


元太、最後、頼むわ。

「父上、私が見つけた男は、このような男ですが……」

「よろしくお願いするでごんす」

『武:40超 知:20超 政:30超 魅:20超 技:30超』

良くも無く、悪くも無く ってとこだな、いまいちぱっとしない。

元太の申し訳なさそうな顔に心を動かされる。頭数として採用しておくかなぁ。

「山師の源三です」

山師だと!!それを先に言え。

スキル『山師』はNPC専用のレアスキル。

領地を歩かせておくと、勝手に銀が貯まる というトンデモ技能。

もちろん、自分でクエストをすることに比べると微々たるものだが、

四六時中積みあがっていく というのはバカにできない。

「よし、源三、今日から我が配下だ。よろしくな」

元太と源三の顔が喜びに輝く。

「早速だが、源三には我が領地を一回りしてもらおう」


試しに「武将探索」をやってみた結果としては上出来かな。

やっぱり、自分の足で探すしかないのか。


最後に、忠誠上げのために、イベントで新規加入の和尚と中原、阿倍の3人に、

金1枚を与えておいた。何か、施設でも作ってくれないかな。

次回「忍たま健太郎!」

やはり、戦国時代には忍者がいないとね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ