表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/125

暁の水平線

念願の「港」を手に入れた!

(毛利から)造船技術を手に入れた!

そして建造が始められたのが、安宅級戦艦。

甲板には2門の単装国崩しが並び、物資や兵員の輸送ができる。



いつものように高田城に集まった面々。

今日の議題は「新型戦艦の名前を何にするか」であった。


「ごほん。では頭領の俺から案を発表させてもらおう。

『雪風』だ!大戦を生き残った奇跡の駆逐艦!喰らった砲弾は全て不発。

これにかなう命名はあるまい」

自信満々で提案する。

自画自賛ではあるが、これにかなう命名は無い と思っている。


そして、次の人を指名する。

「じゃ、次に軍師のぽえる」

「はい」

俺が指名して座ると、ぽえるがおさげを整えながら立ち上がる。

「まさか『雪風』が来るとは……。

やりますね。佐久間さん。

ですが、安宅船は近代でこそ駆逐艦クラスですが、この時代ではれっきとした大型艦です。

ここはドイツ最大最強戦艦の名を取り『ビスマルク』。どうですか!?」

予想外のカタカナ名に沈黙が流れる。


「いやぁ、さすがに日本語じゃないとだめだろ?」

赤影さんが呆れ顔で突っ込む。

ぽえるは、取り出した紙に、さらさらと『美須丸九』と書いた。



「次は切り込み隊長の佐野さん、お願いします」

ぽえるに変わって、佐野が立ち上がる。

「ちょっと、みんな考えすぎだぜ?

日本の船なら、なんとか丸が定番だろ」

佐野が取り出した紙には『真田丸』と書いてあった。

「戦国の荒波をものともしない船だ」

「おぉ、うまいうまい」

ぱちぱちと赤影さんが拍手をする。

「僕の考えてきた『オアシス・オブ・ザ・シーズ』より格好いいです」

御神楽が悔しそうな顔をする。彼の家、実はプチセレブらしい。

「いや、お前それ、世界最大の豪華客船……」

平常運転であるとはいえ、真面目に考えてきた自分が正直バカらしくなってきた。



投票の結果、無難(?)な『真田丸』に落ち着いた。


引き続き、セクハラ荒木どんの攻略に移ります。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ