表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

静かな場所の夕陽

 

 私は廃墟にいた。持ち物は愛用のクロッキー帳と4Bの鉛筆そんなものだった。

 ここはどこだろう、と漠然とした問いを投げかけようとするが、答える相手がいないようではと口を閉じる。少なくとも私は答える術を持ち合わせていなかった。


 辺りを散策したが、目ぼしいものは無い。廃墟も、以前はロココ建築にも似た独特の曲線美を描いていたであろうと推測される一部の柱と壁を残しているのみで、私を導いてくれそうにない。

 祭壇のような石棺。祭事を司る建物だったのか。そんなことを考えていると、日が傾いてきた。

「ほお、これは……」

 夕陽には、これまで感じたことのない荘厳さがあった。この廃墟は小高い丘に位置しているらしく、光の差し込みがきつい。もはや原形の見当たらない幾つかの彫像が、妙なる影のコントラストを壁面に映し出す。計算された配置が私にははっきりと見て取れた。

 

 そうして、夕陽の描き出す芸術を暫くの間、ぼうと突っ立って眺めていた。頬に手をやると、いつのまにか私は泣いていたようだった。零れた涙が石畳にぽたぽたと落ち続ける。陽が暮れるまでそうしていた。


 

 夜が来て、細い月が見下ろしていた。

 これは神様とやらの気まぐれに違いないと、不意に思った。静かな場所へ行きたいというささやかな私の願望を聞き届けてくれたのだと。

 とにかく、私は手頃な場所で石を枕に眠ることにした。歳のせいか、石のせいか、体の節々が痛かったがあまり気にはならなかった。胸につかえていた重みがほんの少し減ったような気がした。

 その日は珍しくぐっすりと眠ることができた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ