表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3:雨の日は・・・

「有難うございます!」

 菊川は立ち上がり、深々と頭を下げた。

『いや、菊川さんの熱意と誠実さが伝わったしね。それに、適度に力が抜けていて、鼻息が荒くないとでもいうのかな? とても好感が持てたよ。これからも君のような人と付き合っていきたいね。次は直接お会いして契約書を交わしましょう』

「承知致しました! 宜しくお願い致します!」

『では、また』

 無事リモート会議が終了し、菊川はどさりと椅子に腰を落とした。

 全身の力が抜けた。まさか、本当に契約まで持ち込めるとは思わなかった。

「良かったですねぇ」

「希与さん!」

 希与は外に有ったメニューボードを店内に入れているところだった。

「あれ? 片付け……?」

「はい。昨日入れておくのを忘れちゃったんです」

「じゃあ、ひょっとして今日定休日?」

 それなのに、自分のために店を開けてくれたということだろうか。

 菊川はますます申し訳なくなった。

「いえ、この店に決まった定休日はないんです」

「そう……なの?」

 実際、気まぐれに開店する店や、満足のいくスープが出来なければ開店しないという店もある。そうおかしなことでもないのかもしれない。

 しかし、不思議そうな顔をしている菊川に、コーヒーカップを指し示すと言った。

「これ、お店の名前です」

 白いカップには、黒の書体で『Ensoleille』と書かれている。

「アンソレイユ。フランス語で陽だまりって意味なんですって」

 陽だまり。それと決まった定休日がないのとどう関係があるのだろう。定休日がはっきりしなければ常連客も困るはずである。菊川はこの店に益々興味がわいた。

「このお店は元々私の祖父が始めたお店でした。コーヒーが好きで、美味しいコーヒーを淹れたくて。淹れたコーヒーを人に飲んでほしくて」

「うん」

「でも、祖父は頭痛持ちだったんです。今でいう、低気圧頭痛」

 なんと、そういうことか。菊川は合点がいった。

 つまりこの店は、晴れている時だけ営業するのだ。

「それで『Ensoleille』なんだ。陽だまりが出来る、そんな日にしかお店が開かないから……」

 希与はにっこりと笑うと頷いた。

「それともうひとつ。雨と雷が苦手な私のために、祖父は雨が降ると店を閉めて傍にいてくれました」

「そうなんだ」

 希与の祖父のそんな優しさが、そのままこの店を温かく見せているのだろう。

 菊川は改めて、店内を見遣った。

 そんな菊川を、希与は小首をかしげ見つめた。まるで、懐かしい人に会ったかのように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ