第6話 お屋敷ご案内
わたしが『聖女』かもしれない?
突然、カエルム様はそう仰られた。
「あの……わたし、ただの田舎貴族の娘ですよ? なんの力もありませんし、今現在は婚約破棄さえされて捨てられた女です……。とてもそんな人々を照らすような存在では……」
大変申し訳ないけど、人違いだろうとわたしは思った。けれども、カエルム様は首を横に振って……澄み切った海のようなオーシャンブルーの瞳を向けてくる。
「それは違います。スピラ様は既に僕を照らしてくれていますし、生きる希望さえ与えて下さいました。そんな方が聖女でないはずがない」
「で、でも……」
「大丈夫ですよ、僕の領地になるかもしれない聖域クォ・ヴァディスへ行けば、スピラ様が聖女であるか、そうでないか判明します」
相変わらず、噛みそうな名称。
それをすんなり言えているカエルム様凄い……って、そうじゃないわね。
「行けば分かるんですか?」
「ええ、何故なら『聖域』だからです。申し遅れましたが、僕は皇帝陛下に認められし『インペリアルガーディアン』なのです。その証は、大賢者の手によって僕の背中に刻まれております。つまり、僕は聖者でもあるんです」
「せ、聖者様……!?」
噂くらいは聞いた事があった。
帝国の為に献身的に身を捧げ、認められれば大いなる力を得られると。それがインペリアルガーディアンであり、聖者なんだ。
わたしはそんな凄い人と一緒の空気を吸い、同じ空間に立っていたんだ。なんて……恐れ多い。自分の身分の低さとか、今まで普通に接していた事が恥ずかしい。
「……あぁ、気にしないで下さい、スピラ様。今まで通り同じように話して下さると、僕としてはとても嬉しいのです。すみませんでした、いきなり聖女だとか動揺されてしまいますよね、この話はまたの機会に」
「そ、そうですね。まずはこのお屋敷の事とか、カエルム様の事がもっと知りたいです」
微妙になった空気を何とか吹き飛ばそうとして、わたしは話題を変えた。すると、カエルム様は納得して頷き、立ち上がる。
「そうでした。屋敷のご案内を致しましょう。これから、スピラ様のお部屋にもご案内しなければなりませんからね」
手を差し伸べられ、わたしはそれに応えた。
気づけば、わたしは随分と落ち着きを取り戻していた。……不思議。彼といると、こんなにも心が穏やかになるだなんて……前にはなかった安心感がある。
「はい……お願いします」
手を優しく引いて貰って、屋敷の案内が始まろうとしていたのだけど――
「――まったく、グラキエスは……」
ぶつぶつと独り言をつぶやきながら、水浸しのユーデクス様が大広間に入ってきた。彼は色々とタイミングの悪い人らしい。――って、水浸し!?
「「「……あ」」」
みんなで声を合わせた。
「兄上、そのカッコウは一体なんです? 全身濡れられて……突然の大雨でも降りました?
」
「……ご覧の通り外は青天さ。いや、ちょっとトラブルというかな。こちらは気にするな」
なんだか可愛らしいクシャミをしながら、ユーデクス様は寒そうにされていた。あれでは風邪を引かれてしまう。
「カエルム様、タオルを戴けませんか」
「そうですね、少々お待ちを。兄上、タオルを持ってきます」
「ああ、すまないな」
その後、ユーデクス様は温泉に向かわれたらしい。この屋敷にある大浴場なのだとか……もちろん、辺境伯のご趣味らしい。本当に何から何まであるのね。
それからようやく、お屋敷の案内が始まった。
「この二階は部屋が有り余っています。どうぞ、お好きな部屋を選んで下さい」
「ほ、本当に好きな部屋を?」
「ええ、どこでも構いません。二階限定ですけどね」
二階でも見晴らしは十分だった。
どの部屋でも満足できそう。
ただ、こちらはお世話になる身。ここは謙虚に隅の部屋を――。
「で、ではあちらの……」
「ほう、こちらの中央の」
「いえ!? あっちの隅です」
「では、中央へ」
カエルム様、話聞いてない……。
もしかして、遠慮しているのがバレているのだろうか。
「あの……」
「遠慮は無用です。スピラ様には、あの中央の部屋を推奨したいのです。もちろん、無理にとは言いませんが……」
やっぱりバレていた。
う~ん、カエルム様のお気持ちを無碍にも出来ない。
「お言葉に甘えさせて戴いてもよろしいですか……?」
「ええ、構いません。では参りましょうか」
中央の部屋の前。
他よりも大きな扉が備え付けられ、そこをゆっくりと開けると――
「わぁ……」
大広間と大差のない広々とした空間があった。見晴らしもよく、あの庭園が見渡せた。綺麗ね……。
内装もひたすら豪華で、けれど派手すぎず落ち着きがあった。こんな空間を独り占めできるとか、贅沢すぎる。しかも、どこか女性らしい雰囲気というか匂いがあった。
「如何でしょうか」
「こんな素敵な部屋を借りてもよろしいのですか」
「はい。実を言うと、ここは元々母が使っていた部屋なのです。ですので、スピラ様にはぜひこの部屋をと」
ちょっと神妙な顔つきになられ、わたしは複雑になる。
「カエルム様のお母さまの!? そんな……さすがにお借りできませんよ」
「大丈夫。きっと母も喜んでいるはずです」
もしかして……お母様は亡くなられて……。
その時だった。
背後からやたらテンションの高い女性の声がした。
「カエルム~、帰ったわよー!」
「あ……母さん」
――へ?
――って、お母さん生きてるしー!!