表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

散々和歌

作者: 高草木喬


一 爽やかな初秋、大学へ向かいたる時に詠める 一首


久方の 朝の秋風 駆け抜けて 落ちる銀杏 愛しくもある




二 晩夏台風上陸の惨状を見て読める 一首


古の 将軍殿も 詠みこめる 龍すらだにも せんかたなき雨




三 卒論提出迫り来てにわかに叫びたる 一首


共同研 指導教授 院チューター 我を責めるな 人もこそ責め



四 神保町を散歩したるに読める 


水道橋 神保町かけて 歩きおる 秋のさやけさ 銀杏の並木


人人と 軒に並べる 人どもと 炊事の香り 古本の色


我などと 異なる道を 歩みたる 人とさえ並び 読む古本市


東京は かくも狭きと 街中を 散歩したるに 乗換駅か



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ