表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/140

画期的なゴルフトーナメント必勝法

 彼はうだつのあがらないトーナメントプロ。

 このところずっと予選落ち。

 賞金総額も知れたもの。

 バイトもやってかろうじて食っていた。

 でもたまには飲み屋で息抜きでも…


 その飲み屋のカウンターで、からしれんこんをつまみにビールを飲んでいると、彼の隣に胡散臭い男が座った。

 しかも胡散臭いだけではなかった。鳥臭いのだ。

 その臭いにたまらず彼は言った。

「あなた、鳥、いっぱい飼っているでしょう。いわゆる多頭飼いってやつ!」

「よくわかりましたねえ」

「よくわかるもなにもあなた、その臭い!」

「そういうことはどうでもよろしい。実は耳よりな話があるのですよ。ここじゃまずいのて、ちょっとよろしいですか?」

「いきなりちょっとよろしいですかって、あなたも変な人だなぁ。僕をどこへ連れて行こうってんですか?」

「トーナメントで勝ちたいんでしょう?」

「トーナメント? そりゃまあ」

「だったら私の家へいらっしゃい」

「あなたの家へ?」

「そうです」

「何のために?」

「トーナメントで勝ちたいでしょう?」

「そりゃまあ」

「それじゃあいらっしゃい。鳥小屋を見せてあげます」

「鳥小屋?」

「理由はともあれ、とにかく私の家へいらっしゃい」

「何で!」

「来れば分かります!」

「来ればわかるって…、今からですか?」

「そう! 今から…、いやいや、奴らは鳥目だった。いつでもいいから、とにかく昼間、いらっしゃい」


 それから胡散臭くて鳥臭い男から名刺をもらった彼は、その後、数回トーナメントで豪快に予選落ちした。

 そして彼自身も豪快に落ち込んでいたある日、その胡散臭くて鳥くさい男の家を訪ねることにした。

 こんな男の家へ行ってトーナメントに勝てるようになるとは、とても思えなかったけれど、彼は藁をも掴む思いだった上に、なぜかその日、彼は朝から豪快に暇だったのだ。


 さて、思い切り田舎にあったその男の家の庭には、朝日に照らされた鳥小屋がずらり!

 それを見た彼は、少しだけ前向きになっていた。

「おはようございます♪」

「やあ、いらっしゃい!」

「うわ! すごい臭い」

「そりゃまあ、これだけ鳥飼っていれば…」

「ところで僕のトーナメントとあなたの鳥と、どんな関係があるのですか? で、こいつらカラスですね」

「カラスは大変賢いのです。とりわけこの仔!」

 そう言うと男は一羽のカラスを小屋から出し、バケツに入れてあった十個くらいのゴルフボールをがらがらと地面に転がした。

 それを見たカラスは、それらのボールのうち一個をくわえてどこかへと飛んでいった。

 そしてボールを近くの林の中へぽとり。

 それから舞い戻ってくると次のボールをくわえて飛んで行き、今度は近くの池にどぼん。

 また舞い戻って次のボールをくわえ、砂場にドサッ!

 とにかくそういう事を繰り返し、最後に残った一個だけは臭いを嗅ぐような仕草をしたが、そのままにしておいて、最後に男の肩に乗って「カ~」と鳴いた。

「賢いですね」

「この訓練をするのに大変な苦労をしたのです」

「へぇ~」

「それで最後に残ったボールですが、これには特殊な薬液が塗ってあります。そしてこの薬液が塗ってあるボールだけは、この仔は処理をしません」

「処理しない?」

「で、あなたはこのボールでトーナメントに出場なさい。他のプレーヤーのボールは、みんなこの仔が処理します」

「処理?」

「さっき見たでしょう。池ぽちゃ。林の中。砂場…」

「処理…」


 それから彼は男から、そのボールに塗る薬液を大きな声ではいえないような高額の代金で買った。

 ちなみにカラスは男が飼育を続けてくれるらしかった。

 それからというもの、彼は出場するトーナメントで、ことごとく優勝した。

 彼のスコアは「15オーバー」とか、あまり褒められたものではなかったが、何たって他のゴルファーのスコアときたら…

 かくして彼は賞金ランキングでもトップになってしまった。

 今や彼は、押しも押されもせぬ「トッププロ」!

 スコアはさておいて。


 しかしある頃から、他のカラスが同じようなことをやり始めたのだ。

 時には彼のボールも池ぽちゃされることがあった。

 しかも、そのようなカラスは日に日に増えていった。

(そういえばあの人、カラスをいっぱい飼っていたよなぁ…)

 彼はぼんやりとそんなことを考えた。

 だけどぼんやりと考えるどころではなかった。

 いつしかトーナメントともなれば、ゴルフ場の上空を埋め尽くすようにカラスの大群が飛び回り、おのおのいろんなボールをくわえては、池とか林とかに投げ込むようになったのだ。

 もう、ゴルフどころではない!

 もちろん、彼のボールもたびたびカラスに「処理」されるようになってしまっていたのだ。

 これはある意味「イコールコンディション」になったとも言える。

 そしてそうなると、彼は再び相対的にうだつの上がらないプロゴルファーに逆戻りだ。


 そんなある日のこと。

 たまたま彼が出場してないトーナメントがあり、最近のカラスの大群のことを相談にと、彼は男の鳥小屋を訪ねた。

「お久しぶりです。おや、カラスたち、今日はいませんねえ」

「今日はトーナメントですから、出払っとりますわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ