表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/140

画期的なキャットフード(YouTube配信中)

 とあるペットフード会社の開発部門に勤務する彼は日々、キャットフードの開発に勤しんでいた。

 そしてある日、彼はひょんなことから、とある画期的なキャットフードの開発に成功した。

 それは猫科の動物に特異的な、そしてとてつもない薬理作用を持つものなのだが、こんな代物を一般家庭に販売しようものなら、とんでもないことになるのは火を見るより明らかだった。

 なんたってこのキャットフードを食べた猫、とりわけトラ猫は、半日ほど変身するのだ。

 虎に!

 だから一般家庭で愛猫にこんなキャットフードを食べさせようものなら…

 がお~~~~!


 だけどそれからしばらくして、彼はそのキャットフードの画期的な使用法を、というか、販売先を思い付いた。

 それは動物園だ!

 ちなみに動物園でのトラの仕入れ値は、絶滅危惧種だし、入手や輸送の困難さもあり、一頭五百万だそうだ。そして餌は一日40キロもの肉が必要だ。

 とにかく動物園としては、とんでもなくコストのかさむ動物なのだ。

 そしてある日、彼はそのキャットフードと、里親探しから預かった一匹のトラ猫を携え、とある経営難に瀕した動物園を極秘に訪問した。


 そして彼は雄弁にそのキャットフードを売り込み、そしていろんな悶着の後、そういう訳で経営難に喘ぐその動物園の園長は、彼の提案を渋々受け入れた。

 本物の虎はもう一頭しかいなかったし、新しく仕入れるのはほぼ不可能だったし、だから苦渋の選択である。

 だけど動物園を訪れたお客さんを欺くことになる。

 だから苦渋の選択である。

 ともあれそういう経緯で、その里親探し中のトラ猫にとっては、その動物園が新しい「里親」となった。


 で、その仔の一日はこんな感じ…

 飼育係は開園前の朝、にゃーお♪と起きたトラ猫に、彼が開発した件のキャットフードを食べさせる。

 するとそのトラ猫は30分ほどで見事なベンガル虎(のようなトラ猫)に変身する。

 もちろん危険なので、トタ猫は頑丈な虎のおりで飼育している。


 そして程なく、そのベンガル虎もどきのトラ猫は、動物園で人気者となった。

 子供たちは「すげ~、ベンガル虎だ!!」とか言って歓声を上げたのだ。

 そして夕方、動物園は一日の営業を終え閉園し、ほどなくベンガル虎もどきのトラ猫は、キャットフードの効果が切れ、本来のトラ猫に戻る。

 それで飼育係がおりに入り、ごろごろいうトラ猫をなでなでしてから、通常のキャットフードを食べさせる。

 そして翌朝には再び、彼の開発した特殊なキャットフードを与え…


 そういう訳で虎の仕入れ代や餌代も大幅に節約でき、動物園の経営もかろうじて続けられたのだが、ある日、飼育係はとんでもない手違いをしてしまったのだ。

 その飼育係は、あと一頭いた、本物のベンガル虎も担当していたのだが、その虎に与える肉に、ひょんなことからその彼が開発した、あの特殊なキャットフードが混入していたのである。

 そもそもこのキャットフードは、猫科の動物に特異的に作用する。

 そしてその薬理作用で、トラ猫が本物の虎に変身するのだ!

 だとしたら、もしこのキャットフードを本物の虎に食べさせたら、一体どういう生き物になるのだろう?

 そして案の定その30分後、その本物のベンガル虎のおりの中にいたのは、驚くほど巨大な…

挿絵(By みてみん)

特別出演のわかめちゃんです(^^♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ