表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

台所の錬成場

お手軽簡単塩ラーメンスープを作ったよ!

作者: 幻邏


 どうも、ぽんじゅーす!

 米アレルギー物体げんらだよ(´꒳`◍)/


 お米のアレルギー?

 主食を麺やパンにしとけばいいんでしょ? 無理←無理なんかい


 なんて軽ーく考えていたアレルギーなりたてホヤホヤだった頃のワシ。

 お米アレルギーと一口に言いましても、食べられるわずからながらの品種が存在するパターンのアレルギーでした。

 なので、完全にお米を断つ生活はしていませんが、先ほど書いたように『わずかながら』の品種しか食べられないので、存在するほとんどのお米は食べられないものです。


 そして、世の中意外とコメまみれ。

 料理酒、みりん、お酢、味噌……

 お酢が入っているケチャップ、マヨネーズ、ソース類……

 ほかにもモリモリあるのですが、割愛しときます。


 そのため、食べられないものがたくさんあるのですが、何とか掻い潜り色々食べております。


 原材料のフル確認が出来ないため、外食ができなくなり、ラーメン屋さんに行けなくなっておりました。

 家で、乾麺の中華麺などを用いて、そしてお米の含まれる調味料を使わないラーメンスープを作ってもらって、味噌ラーメンを食べました。

 久しぶりに、冷やし中華以外の中華麺製品を食べました。


 そうなると、今度は別の味のラーメン食べたくなるよね!٩(ˊᗜˋ*)و


 なので、お手軽お気軽に作れるスープで作りました!


 れっつソルトラーメン(`・∀・´)


 材料は、好きな中華麺とトッピングを用意したら、お次はスープをささっと作ってしまいましょう!


挿絵(By みてみん)

スープの材料(2人前くらい)

 水        900ml

 鶏がらスープ   大さじ2

 かつおぶし    1パック

 かつお粉     小さじ1/2

  ※鰹節もう1パックでもOK

 にんにくパウダー 小さじ1/2

  ※にんにくチューブでもOK

 塩        少々〜

 味の素      3〜4振り


 これらをぜんぶ鍋に入れて


挿絵(By みてみん)


 着火,;(ง°̀ロ°́)ง;,


挿絵(By みてみん)


 ひと煮立ちさせたら、出来上がり。

 味が物足りない時は、塩を少しずつ入れてみてください。



 そして、ひと煮立ちさせてる間に〜


挿絵(By みてみん)

 麺!!


 好きな中華麺をご用意ください。

 こちらは、業務スーパーの冷凍中華麺です。

 スーパーで売っている生ラーメンは、お米入りだったので(アレルギー反応出た)アレルギー反応が出ない乾麺か、この冷凍麺をよく食しております。


挿絵(By みてみん)

 どぼん。


 これ1分くらいで(ほぐれたら)オッケーなので乾麺より楽なんですよねーꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 麺を器にいれたら、スープをかけて好きなトッピングをつっこめば、お手軽塩ラーメン!!


挿絵(By みてみん)


 スーパーなどで売っている塩ラーメンスープも、お米成分が入っていて、お米アレルギーのワシでは食すことができず。

 ラーメンの中でいちばん好きな塩ラーメンが、お米アレルギーのせいで食べられなくなっていたのですが、お米成分のないスープを作ったことで食べられるようになり、満足(*´꒳`*)



 ちなみに、材料からわかるかと思いますが、アッサリなスープです。

 ワシはあぶらあぶらしてるスープが苦手なので、アッサリものを好んで作っております。

 油分が欲しい場合、油をいれるか、豚バラ肉などを炒めてからスープを作るかなど、油分を足してみてください。



 家にあるトッピングで、豪華にもシンプルにも出来るので、楽しみ方は色々かと思います(*´꒳`*)


 お出汁の部分を好みのものに変えて、カスタムもし放題?

 煮込む必要とかないので、手作りラーメンスープにしては、お手軽です

 ※市販のラーメンスープと熱湯の方が簡単です。



 さっくり作れるスープなので、あっさり塩ラーメン気分のとき、ぜひぜひ楽しんでみてください(◍´ᯅ`◍) 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
|д゜)死ぬほど簡単な鶏出汁ゴリ押しラーメンの作り方置いておきますね 脂身の多い鶏肉を好きな量用意します(可能ならせせり、無理ならもも) ももの場合は食べやすい大きさに切ります。 フライパンに油引いて…
お米アレルギーは辛いですねぇ……。 ラーメンのスープがこんな簡単にできるとは意外! 半日ぐらいかかるのかと思ってました。 写真付きで親切設計!機会をみて作ろうと思います。 美味しそうでした!
[良い点] 鰹節&カツオ粉末の使用が渋いですね…… グルタミンと鶏ガラ粉末だけで味は整いそうですが、カツオの風味を加えた所に料理センスの素晴らしさを感じました 米アレルギーということは市販の合わせ味…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ