表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校の空き教室へ仕掛けた防犯カメラにマズい映像が映っていた  作者: したらき


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

90/271

第90話

塚田智(つかださとる) 視点◆


二学期が始まり丸2週が過ぎ来週には祝日絡みの3連休が連続するという状況の水曜日。


今日は一部教科の勉強会の影響で授業の入れ替わりがあり、4時限目と5時限目が空きその間の昼休みを含んで3時間ほど授業がないので外へ出ることにした。


もちろん用もなく学校を出るわけにはいかないのだけど、僕には岸元(きしもと)さんと二之宮(にのみや)さんのフォローをする特別な役割があるので、それを口実にする事ができる。


本来であれば事前にアポイントを取るのが自然で礼儀なのだが今日は急な授業時間変更が行われたな上に、そもそも僕が学校を出て息抜きをすることが目的なのでアポ無しで行くことにした。


会えなかったら『アポ無しだったのでやっぱりダメでした』で済むし、そもそもやっかいな役割を押し付けられた僕にこれくらいの役得があって然るべきだと思う。



どちらにしようか迷うこともなく岸元さんの家へ行くことにした。


理由は簡単で、二之宮さんのお母様は怖いから会わずに済むなら会いたくない。その上、岸元さんの家の方が最寄り駅から近いし、隣には神坂君の家もある。今は神坂君は家を出てしまっているし、共働きでご姉妹(きょうだい)秀優高校(ここ)にいるので恐らく誰もいないだろうけど、名刺に一筆入れて訪問したアピールはできる。神坂君のご両親はあまりそういうテクニックで動く人ではなさそうだけど、刺さる人には刺さるテクニックなんだよね。


学年主任の田中(たなか)先生に外出する旨を報告し、他の誰にも悟られないように学校を出て岸元さんの家に着いた。





「こんにちは、アポも取らずにすみません。

 授業時間の変更で急に時間ができたものですから、様子を伺わせてもらいにきました」



「先生、お久しぶりです。わざわざ気に掛けてくださってありがとうございます」



「いえ、担任として当然のことですよ。

 あれ?もしかして来客中でした?」



「来客は来客ですけど、先生も知っている人ですよ」



「え?」



「どうぞ、上がってください」



玄関先で少し話して済まそうと思っていたけど、中に知り合いがいるとまで言われて通されたら断ることもできないので、岸元さんに従って上がらせてもらった。





「二之宮さん、塚田先生が来てくれたよ」



「え?塚田先生がですか!?」



「はい、お久しぶりです、二之宮さん。

 まさかここで会えるとは思っていませんでした」



「え、ええ。驚きました・・・」



「それじゃあ、先生にお茶を用意するから二之宮さん、先生のお相手よろしくね」



「は、はい」



岸元さんがキッチンへ行くために離れると同時に二之宮さんが寄ってきて耳元へ向かい小声で話しかけてきた。



「岸元さんは私について知らないことが多いので、くれぐれも余計な情報(こと)を口にしない様お願いします」



「は、はぁ」



二之宮さんが言いたいことはわかるのだけど、後々になって僕が知っていたのに知らんぷりをしていたとなるのも怖いんだよなぁ。


などと思っていたらすぐに岸元さんが戻ってきた。



「おまたせ!アイスティーしかなかったんだけどいいかな?」



「え、ええ、大丈夫です。ありがとうございます」



それにしても、岸元さんは異様にテンションが高い。


第一、玄関で言った『入って、どうぞ』もだけど、今のもネットで有名なネタだよね?


『岸元さん!?ちょっと、まずいですよ!』とでも言えば良いのだろうか?


気付いていない振りをしているけど、気付かれたかな?




◆岸元美波(みなみ) 視点◆


理由はわからないけど、担任の塚田先生が訪問してくれたので、中へ入ってもらった。


二之宮さんも先生と会うのは久しぶりだったみたいだ。


それにしても、二之宮さんと話してて冬樹(ふゆき)との関係に光明が見えてきたのもあってテンションが高い自覚がある。


先生を相手にネットのネタを言ってしまうのは『岸元さん!?ちょっと、まずいですよ!』って感じよね。


春華(はるか)ちゃんがふざけてよく言うネタだから言葉だけ知ってるものの『元ネタは知らない方が良いよ。知らない方が幸せなことってあるんだよ、美波ちゃん』って言われてて調べたことがないけど、先生の反応からして思っていたよりも言ってはいけないネタなのではないかと思った。


春華ちゃんってそういうネタを構わず使ってしまう思慮の浅さがあるのよね。そういうところは反面教師にしなきゃと思う。



「それで、先生はどうしてお越しになったのですか?」



「いえ、玄関で言った通りで、時間ができたから顔を見せてもらいに来ただけで、特に用件はないです。

 そんな理由でしたので、二之宮さんもいてくれて捗りましたよ」



「そうでしたか、重ね重ねありがとうございます。

 運良く二之宮さんと仲良くなれましたし、高卒認定の勉強も何とかなっています。

 ね、二之宮さん?」



「ええ、そうですね。岸元さんが言ってくれた通り、同じ高卒認定という目標を持っている岸元さんと一緒で効率よくやれていると思います」



「そうでしたか、おふたりは同じ問題を抱えていたりもするので協力し合えているのなら担任としてほっとしますね」



高梨(たかなし)先生を尾行していたこともあるし、変な人かと思っていたけど意外にまともなのかな?



「そう言えば、先生って、夏休みに入る直前くらいに高梨先生を尾行していたことがありましたよね?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【別作品】ノンケのアラサーOLだけど異世界からやってきた最強の魔女と災厄の魔王と3人で百合ハーレム生活を送ります

よろしくお願いしますm(_ _)m

リンクは\こちら

― 新着の感想 ―
[一言] ツイッターでのご回答ありがとうございます 差し出がましいとは思いますが、視点を考えてみてはいかがでしょうか? 作者様は世界を作る人、いわば神視点です 対して読者側は大抵が主人公視点で感情移…
[一言] 主人公誰なの?ってレベルで脇役の話ばっかやな… 妊娠しようが感染しようが監禁されようが、どうでも良いのよね
[一言] 何も無かったら兄妹幼馴染で淫夢語録でキャッキャ出来ていたのかと思うと (涙が)で、出ますよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ